特注家具・オーダー家具の株式会社森下 ~ 船堀の家具屋ブログ ~

オーダー家具・特注家具の株式会社森下 〜 社長ブログ 〜

めんどくさい話

三月の記憶をたどります・・・

燃え尽き症候群になっている私。

しかしながら三月の振り返りをしないわけにはいきません。

といわれましても・・・本当に三月の記憶が曖昧な私。

昨日の夕飯何を食べたのかすら思い出すのが面倒になるという末期な私です。

少しづつ・・・記憶の点と点を結び付けている最中でございます。

 

 

三月はどんなことがあったのかナァ~と振り返りますと・・・

これといった大きな事件も無かったような・・・

そういえばッ!雷ボーイY君が若葉マークをつけた青年に追突された事故もありましたが

そんなことも記憶の片隅です。

 

じゃぁ~そんなに忙しく一体何をやっていたんだ!?と問われると

一体何していたんだろう??とわからなくなる・・・

 

 

 

 

もう少し・・・整理してから記憶をたどることにいたします。

 

 

 

 

 

ランキングに参加しています! ワンクリックに御協力お願いします!

 ど~かひとつ!一日ワンクリック!!!お願いします

・・・燃え尽き症候群

なんていうんですかね・・・

達成感!?

やりきった感!?

この日を迎えて・・・少々燃え尽きたようです。

 

 

昨日はデスクに座っていても無気力状態。

大相撲なら協会に怒られてしまうところです・・・

 

燃え尽き症候群・・・自覚症状としては

達成感が大きく膨らみ

開放感にひたりながら

やるきがなくなり脱力感襲われ

気がついたら無気力感に覆われておりました。

 

脳が働きません。

さて・・・どうしたものか??

 

 

 

 

ランキングに参加しています! ワンクリックに御協力お願いします!

 ど~かひとつ!一日ワンクリック!!!お願いします

残念な方からクレームがきました。

先日紹介しました耐震対策が残念な事例でご紹介させて頂きましたが

残念なことに・・・残念な事例にお住まいの方からクレームを頂戴いたしました。

 

3月13日3月14日のブログです。

 

 

「ブログ見たわよ!何よあの書き方!!」

「ちゃんと電気屋さんに下地見てもらってつけたんだから!!」

 

家具屋の実家電気屋に家具を見てもらっていたなんて・・・衝撃過ぎる事実発覚!!

たまたまなんも専務も実家にいたので「家具屋さん見てあげなよ!」と促す私

いやいや重い腰を上げるなんも専務・・・

 

数分後・・・

 

衝撃の事件現場から帰ってきたなんも専務は無言まま座ります。

「どうだった?」という私の問いかけに鼻で笑うなんも専務。

その様子を見ていた残念な方は

「だってあんたたち忙しい忙しい!ってちっとも見てくれないじゃない!!」

と怒っておりました。

 

 

私たちも生きていくために必死なのです・・・

 

そうですね・・・

ようやく実家も掃除する気になったようなので暇になったら見てあげます。

 

 

 

 

ランキングに参加しています! ワンクリックに御協力お願いします!

 ど~かひとつ!一日ワンクリック!!!お願いします

なんだよッ!自民党!?

ニュース見て久々に「マジかよ!?」って叫んでしまいましたッ!

 

あれだけ企業に給料のベースアップしてくれって言ってたのに・・・

自民党は現状維持だって・・・

 

ま~ある意味・・・

中小企業にとっては逃げ道が出来たようなもんですかね??

社員がベースアップされると期待している中でも中小企業の経営者としては

「自民党でさえ見送ってんだッ!ウチが先にベースアップするわけにはイカンだろッ!」

といえるかもね・・・

 

 

おぉ~こんなこと書いたらまたY君に怒られるかも・・・

 

 

ランキングに参加しています! ワンクリックに御協力お願いします!

 ど~かひとつ!一日ワンクリック!!!お願いします

昨日の残念なお宅の正体!?

昨日紹介しました耐震対策がまったくなってない事例のお宅・・・

 

 

2014-02-01 003

危機管理能力ゼロの事例

 

 

こちらにお住まいの方は代々続く家具屋さんのお宅のようでして・・・

なんでもその方のお父様は頑固なジジイで一代で会社を大きくさせた方で

さらには三人のお子さんもその会社を継がれて

 

長男は立派な社長になられて三つ子のお父さんだそうで

 

次男は工場を仕切っておられて出来の悪い犬を連れてなんも専務とよばれているらしく

 

三男はとにかく鈍臭いことで有名でよく雷を呼ぶらしく雷ボーイY君を呼ばれているようです。

 

 

 

そうです・・・もうお気付きでしょうか??この残念な事例は我々の実家でございます。

そして・・・残念な方とはッ!?私の母親です。

あまりにも・・・パーフェクトなダメな事例で驚きを隠せません。

この事はまだ本人に伝えていませんが・・・ちょっと対策を考えなければいけませんね。

落ち着いたら家の家具でも見てあげようかね??

 

 

 

ランキングに参加しています! ワンクリックに御協力お願いします!

 ど~かひとつ!一日ワンクリック!!!お願いします