いよいよ始まりました2024年GWッ!
しかしどこもかしこも人だらけで出かける気力も起きません。
しかもどこに行っても観光地価格っていうんですかねッ!!
なにをするにも海外仕様の価格帯で日本人これ買えるのッ!?
と思ってしまう出来事がありました。
この前久しぶりに上野にある飲み屋さんにいきました。
決して高級なお店ではないので以前はよく行ってましたが
コロナ以降しばらく顔出してなく
本当に久しぶりに行ってみてメニューボードを見てビックリッ!
なんと88万円のワインがおいてあったんですッ!!
普段ビールしか飲まない私にとって3000円のワインでさえ高いと感じるのに
桁が一つ違うんじゃないかッ!と目を疑いましたが
しっかり88万円でした。
こんな高いワイン誰が飲むんだッ!?って聞いたら
海外からの観光客の方が普通に空けていくらしい
88万でも安く感じる価格なんだそうです…
そもそも金持ちかッ!?
最近こんなことがよくあります
都内ではカプセルホテルでも一泊1万もするんだそうです
食事も1000円じゃ出来ない店増えてきましたもんね
都心の現場で昼食を取ろうと近くの蕎麦屋を除いたんですが
ざるそばセットが4,000円でした…即撤収です
ふだんゆでたろうで満足している私には敷居が高すぎます。
また別の店ではハンバーガーが一個2,000円って言われた時はドキドキしました
もう私なんて侍マックで十分です。
人件費や材料費の高騰で致し方ないとは思うんですが…
海外の観光客向けの商品が増えてしまうと
まるで日本人が無視されているような気持ちになるのは
私だけでしょうか…
少しモヤモヤします
これから円安になってまたモノの値段が上がっていくんでしょうね…
本当に恐ろしい世の中になってきました。
オーダー家具・特注家具の株式会社森下のYouTobeチャンネルはコチラ!
https://www.youtube.com/channel/UCZMVXe-kev41Hjj9umWNqiQ
チャンネル登録お願いします!
2024年4月28日 19:12|
カテゴリー:めんどくさい話|
コメント(0)
聞いたこともないような経営者クラブから
何の記念かわかりませんが記念パーティーの招待状が届きました。
参加費用が
男性55,000円
女性27,500円
だそうです。
今時男女で参加費用分けますかね??
それならもっと
食事をたくさん食べる人55,000円
食事はあまり食べない人27,500円
とか
酒豪55,000円
下戸27,500円
というような特性で料金設定分けたほうが今時ではなかろうか??
なんにせよ…
怪しいパーティーには行きませんけどね。
オーダー家具・特注家具の株式会社森下のYouTobeチャンネルはコチラ!
https://www.youtube.com/channel/UCZMVXe-kev41Hjj9umWNqiQ
チャンネル登録お願いします!
2024年3月24日 17:05|
カテゴリー:めんどくさい話|
コメント(0)

新たなデスク・テーブルに使用することに決定しました『ファニチャーリノリウム』
亜麻仁油などの天然素材を主原料にして
抗菌性・抗アレルギー・抗ウィルス性と人にやさしく
サスティナブルな製品だそうです。
今の時代にぴったり合った製品なのは間違いないのですが…
問題なのはその販売サイズ
業者によっては切り売りしているところもあるようですが
一般的に6尺(1800㍉)幅で5メートル単位なんですよね…
どうしてこのサイズ??
こんなでかいサイズ使いきりサイズではない。
量産家具として大量生産するならいいんですけど…
我々のような特注家具屋が製作する物件では
1~2点ほどのテーブルに使用されるんですが
1~2点ほどのアイテム数でリノリウムとか指示されると
ちょこっとだけ使ってあとは使い道無いんで年…
在庫かゴミになる。
ん~ッ!!
これではせっかくのサスティナブルな材料って言われても
使う側からするとあまりサスティナブルとは言えない
なんか残念な材料になってしまいます。
なかなか取扱いが難しいですね~
オーダー家具・特注家具の株式会社森下のYouTobeチャンネルはコチラ!
https://www.youtube.com/channel/UCZMVXe-kev41Hjj9umWNqiQ
チャンネル登録お願いします!
2024年2月17日 15:08|
カテゴリー:オーダー家具の話, めんどくさい話|
コメント(0)
見積が鬼のように溜まっています。
終わったと思ったらまた同じくらいの物量の見積依頼が来るんです。
そろそろノイローゼになります(笑)
いつもなら大きな見積が終わったらそれなりの達成感がありまして
「決まったらどうしようッ!?」みたいな
ある種宝くじを買った直後みたいな感覚になるんですが…
見積物件数が多すぎて逆にこれ全部決まったら工場パンクしちゃいます。
まぁ見積が全部決まるなんてことは無いんですけどね
見積しないと仕事決まらないので
大事な仕事だというのはわかっているんですけど
ウチ見積屋じゃないんでね「家具作らせてください」って
そろそろ叫びたくなります。
とはいいつつ。
こうして色々な方から見積を依頼されることが
ありがたい事だというのはわかってはいるんですけど。
ここ最近は打合せや作図より見積ばかりなので
愚痴らせていただきました。
オーダー家具・特注家具の株式会社森下のYouTobeチャンネルはコチラ!
https://www.youtube.com/channel/UCZMVXe-kev41Hjj9umWNqiQ
チャンネル登録お願いします!
2024年2月14日 15:44|
カテゴリー:業務日報, めんどくさい話|
コメント(0)
最近「NTT」とか「東京電力」という名を出してくる
怪しい営業電話が増えてきています。
相手は「NTT」や「東京電力」って名前出したら
信用すると思っているのかもしれないが
逆にこちらとしてはそんな名前出された方が余計に怪しく感じる。
そして…
最近許せないのが一部の求人会社からの営業電話!
何が許せないかというとアホっぽい声で
家具職人の仕事に興味ある風な電話をかけてきて
採用担当に取り次がせようとする奴がいるんですッ!
アホっぽくチャラく話したら学生風だと思っているのが
もうすでに低レベルな営業電話
どの時代も会社に電話をかけてくる学生はもっとしっかりしているし
アホっぽく電話してきたらその時点で不採用です。
もっと単純な話で
そんな人を騙すような営業電話するような会社に仕事依頼するわけない
少し考えればわかる事とだと思うんだけど。
そういう電話は取り次がないように言ってますし
もしわかった段階で遠慮なく切ります。
お互い時間の無駄なのでもう電話してこないでください。
オーダー家具・特注家具の株式会社森下のYouTobeチャンネルはコチラ!
https://www.youtube.com/channel/UCZMVXe-kev41Hjj9umWNqiQ
チャンネル登録お願いします!
2024年2月11日 13:40|
カテゴリー:業務日報, めんどくさい話|
コメント(0)