事件です。
現調していたら雷ボーイY君がパニック状態で電話をかけてきました。
そして数分後送られてきた写真がコチラです・・・
会社の横にある駐車場から車が突っ込んできました・・・
いやいや・・・
これ・・・
どうすんのよ・・・
ランキングに参加しています! ワンクリックに御協力お願いします!
ど~かひとつ!一日ワンクリック!!!お願いします
めんどくさい話
現調していたら雷ボーイY君がパニック状態で電話をかけてきました。
そして数分後送られてきた写真がコチラです・・・
会社の横にある駐車場から車が突っ込んできました・・・
いやいや・・・
これ・・・
どうすんのよ・・・
ランキングに参加しています! ワンクリックに御協力お願いします!
ど~かひとつ!一日ワンクリック!!!お願いします
横綱引退してしまいましたね・・・仕方が無いといえば仕方が無いと思います。
礼儀を教えるつもりって・・・言っている人が
基本的に人のことを殴ってはいけないという常識を知らない
世間知らずではどうしようもない。
横綱とはいえ・・・まだ33歳ですよ。
一瞬間違えただけで人生の半分を費やして来たものを諦めなければならない
そんな状況耐えられない。
まぁ・・・殴られて痛いのもそれ以上に耐えられないけど。
個人的にもこの横綱には少し思い入れがあったんですけどね・・・
本当に残念です・・・
ほかの横綱は同席していたのにお咎め無しというのも腑に落ちない。
止めたとはいえ少なくとも最初の数発は黙ってみていたんだから
同じだと思うんですけどね・・・
殴られた人
殴った人
殴らせた人ッ!?
黙ってみていた人ッ!?
トカゲの尻尾みたいな扱いに感じるのは私だけですかね??
まぁ・・・私の個人的な意見です。
ランキングに参加しています! ワンクリックに御協力お願いします!
ど~かひとつ!一日ワンクリック!!!お願いします
私の地元千葉県市川市で11/26市長選挙が行われました。
5人も立候補者が出るという激戦だったようでして・・・
やたら国会議員が応援に来ておりまして市川市もメジャーになったんだぁ~と感心する。
結果、法定得票数に届かず再選挙だそうです。
ヤホーニュースにも出るくらい!激戦だったんですね~
再選挙なので出たい人はまた立候補出来るらしい。
さて・・・どうなることやら??
市長選とは別に市議会議員の補欠選挙も行われました。
売春で一人議員が辞職しまして・・・
市長に立候補するって市議が一人辞めまして・・・
2名の補欠選挙です。
個人的には市長選挙よりこちらの方を注目しておりました。
何故かと言うと・・・なんとッ!!!
小学校の同級生と中学校の同級生が立候補していたからなんです・・・
小学校の同級生とは卒業以来まったく連絡は取っておりませんが
どうやら元市長の息子だったそうで・・・
もっと仲良くしておけばよかったと今では後悔しております。
一時期を共に過ごした人がこうして選挙に出て議員を目指しているということに
正直驚きを隠せず・・・
40手前にしてそれぞれ思うところがあるんだなぁ~と感慨深い。
結果は明暗ハッキリでてしまいましたが・・・
落選したほうには本当にやりたいことがあるんだったら
今回で諦める事無く次回も頑張って頂きたいと思います。
当選したほうにはこれからはモリカグをどうかご贔屓にしていただけないかと・・・
解体中の市役所もこれから建設が始まるわけですし・・・
当時同じ学校に通っていた事をどうにか思い出していただいて・・・
なんて事をこころの片隅で思っております。
ということで・・・
どうなる市川市ッ!!
どうなるモリカグッ!!
ランキングに参加しています! ワンクリックに御協力お願いします!
ど~かひとつ!一日ワンクリック!!!お願いします
純白な企業を目指しているグレー企業モリカグ。
グレーになる前はブラックな時期もあり・・・
従業員もそうですが私もそれなりに嫌な記憶が残っております。
もう・・・あの頃には戻りたくないなぁ~と常々思っておりますが
この時期になると目に付くイルミネーションの明かりを見るとですね・・・
その当時のモヤモヤした感情が蘇ってくるんです。
近所のイルミネーション
11月になるとあちらこちらで点灯するイルミネーション。
我が家の近所でもついに点灯いたしました・・・
青や白の照明が心を寒くする。
納期に追われ常に切羽詰った緊張状態が続く日々
昼夜問わずの作業で溜まる疲労感
何にって言うものは無いんですが・・・常にソワソワしている感じ
今はもう・・・そういうことも無いんですけどね
イルミネーション見るとスイッチが入ったように当時を思い出す。
これ・・・病んでますね。
ランキングに参加しています! ワンクリックに御協力お願いします!
ど~かひとつ!一日ワンクリック!!!お願いします
行ってきました日本木工機械展。
ちょっと衝撃をうける展示会です。
何に衝撃を受けたかというのはまだ衝撃を吸収し切れていないので来週ゆっくり書きます。
今後の我々の行く末を考えさせられる展示会でした。
ということで本日はもろもろを踏まえまして
これから夜の名古屋で工場長と反省会をしてきます。
ランキングに参加しています! ワンクリックに御協力お願いします!
ど~かひとつ!一日ワンクリック!!!お願いします