特注家具・オーダー家具の株式会社森下 ~ 船堀の家具屋ブログ ~

オーダー家具・特注家具の株式会社森下 〜 社長ブログ 〜

めんどくさい話

労基署倒産

昨日の世間話の中で出てきた話。

 

・2017年は倒産件数が上昇してきているらしい

・2018年は人手不足による黒字倒産が続出するらしい

・個人向け商品を扱う業界が相当厳しい環境になるらしい

 

等などちょっと経営者らしい情報をキャッチ!!

 

 

その中で初めて聞いた言葉が『労基署倒産』という言葉。

 

 

 

働き方改革やらなんやらでただでさえ人手不足だって言っているのに

『残業しちゃダメだ!』とかいろいろ厳しいらしい。

労基署が頑張れば頑張るほど倒産する会社が今後増えてくるらしい・・・

本当に皮肉な話しです。

 

派遣社員も2018年相当の人が仕事を失うらしい

この前TVでやってました。

本当に・・・本末転倒な話しです。

 

『労基署倒産』で思い出しました・・・ウチに労基署が来た時の事を!!

あの人たちは会社が潰れようが失業者が増えようがお構いなしとの事でした。

法律を守らない会社が存在する事自体が悪なんだ!と

 

ごもっともな話しです。

 

正義も振り回せば立派な暴力です。

我々も細部にわたりまして労基署の皆様にはご指導いただきまして・・・フルボッコです。

おかげ様で今ではすっかりオフホワイトな企業になっているつもりです。

 

たまたまモリカグは生き残れましたけどね・・・

あんなテンションでこられたら我々みたいな零細企業はすぐなくなりますよね・・・

 

労基署の皆さんほどほどにして下さいね。

 

 

 

 

ランキングに参加しています! ワンクリックに御協力お願いします!

 ど~かひとつ!一日ワンクリック!!!お願いします

使いづらいッ!!

普段使用している手帳なんですが・・・

2018年にリニューアルモデルが発売されまして新しいもの好きな私はまんまと

飛びついてしまったわけです。

 

生意気にもフランクリンプランナーの一週間見開きタイプを使用してまして

一週間分のタスク管理表なる物を普段使用しているのですが

ニュータイプのタスク管理表が小さすぎるという問題が噴出いたしました。

 

最初は我慢してたんですけどね・・・

一年間この使いづらい想いを抱えながら過ごすのかと思うとどうにも我慢できずッ!!

 

買ったばかりでろくに使いもせずにという『もったいない精神』と

毎日抱える『使いづらいストレス』を天秤にかける。

 

午前中ずぅ~っと悶々としている私にタイミングよく

『迷う理由が価格なら買え!買う理由が価格ならやめておけ!』

という名言が目に飛び込む。

 

 

断腸の思いで旧モデルを買いなおしてしまいました・・・

 

 

朝からくだらない事で時間を費やしてしまった。

 

 

 

ランキングに参加しています! ワンクリックに御協力お願いします!

 ど~かひとつ!一日ワンクリック!!!お願いします

正月早々…

世間では日常生活に戻り始めているようですね〜私はまだお休みです。

 

 

寝正月なもんで・・・特に何書くこともなく

何にかこうかなぁ〜と考えておりましたら

朝からTVで貴乃花理事解雇のニュースばかりやっていたので

私の思うところを少々書こうかなと思います。

 

 

 

いろんな報道をみますと・・・

先輩に対して生意気な態度取ったらからぶっ飛ばされたってことですよね。

よくあることです。

 

信念があるのはいいと思うんですけどねなんなんでしょうね・・・

今ひとつ貴乃花親方を応援できないあの態度??

普通なら権力に向かう弱者は応援されるもんなんですけどね〜

 

 

正義は人を傲慢にする・・・って誰かが言ってました。

 

 

信念を貫くならそれなりにやり方もあったんだろうけど

これまでの姿をみるとただ駄々こねてるようにしか見えず。

協会を変えたいと思っているなら孤軍奮闘してなせるような

話ではないと思うんですけどね・・・

 

『あの人・・・何がしたいんだろう??』って思われてる人は

人の上に立てない気がします。

 

なぜそう思うか・・・私もそう思われているから。

 

 

改めて『皆様に愛される家具屋になろう!』と思った一日でした。

 

 

 

 

ランキングに参加しています! ワンクリックに御協力お願いします!

 ど~かひとつ!一日ワンクリック!!!お願いします

忘れていた・・・意識高い系を目指していた事を!!

来年の事なんかを色々と考えてましたら忘れてましたよッ!?

意識高い系の経営者を目指していた事を・・・

 

常に前向きに全力で物事に取組む!

全ての事柄に感謝する!

常に何かワクワクすることを考える!

常に周りには沢山の仲間がいる!

 

・・・これが私が目指している意識高い系経営者。

 

 

 

ところがどうでしょうッ!?今の私ときたら・・・

 

やりたくない事はやらない!

些細な事でも目くじらを立て!

いつ問題が起こるのかッ!?とビクビクしている

見渡す周りは敵ばかり!!孤軍奮闘!

 

いけませんね~~~ッ!?

 

 

 

やり直し!!

 

 

 

ランキングに参加しています! ワンクリックに御協力お願いします!

 ど~かひとつ!一日ワンクリック!!!お願いします

商品の仕入れが出来ないんですけど・・・

モリカグの悲願でありました公共事業。

今年の10月に受注する為の指定業者に無事登録されたんですがね・・・

 

 

厳しい現実に直面しております。

 

 

既製品家具の入札なんですがモリカグはその家具を仕入れる事すら出来ない。

出来ないので見積すら出せない。

そもそも入札なのになんで既製品の品番まできまっているんだろうか??

仕入れるルートがなければ参加すら出来ない。

 

 

何のための入札なんでしょうかね・・・世の中の不条理を感じております。

 

 

もう独特の世界が出来上がっております。

こういうの既得権益っていうんですかね。

 

さて・・・今後のモリカグはどうしたものかと考える。

 

 

末席に加えて頂けるよう独特の世界のしきたりを学ぶか・・・

空気を読まずにやりたいようにやっちゃうか・・・

 

 

 

もう一度読んでみようかしら・・・

 

 

 

どうしたら受注できるんだろうかッ!?

来年のテーマの一つです。

 

 

 

ランキングに参加しています! ワンクリックに御協力お願いします!

 ど~かひとつ!一日ワンクリック!!!お願いします