

最近気づいたのですが…
アイカからウィルス対策メラミン『ウィルテクト』が発売されていました。
まだ種類は少ないですがこれから徐々に増えていくようです。
サイズもまだ4×8サイズしかないようですが
今後3×6サイズも発売されるとの事。
モリカグでも来月納品予定の什器に使用する予定です。
ウィルス対策商品なので一般のメラミン材よりは割高ではありますが
現在問合せ殺到中のようでして常に欠品している状態です。
争奪戦勃発中です。
これからはこういう商品が標準装備になる世の中になるのでしょうかッ!?
オーダー家具・特注家具の株式会社森下のYouTobeチャンネルはコチラ!
2020年8月21日 17:18|
カテゴリー:業務日報, 社会の話, オーダー家具の話|
コメント(0)
まるでお天道様に「ステイホームッ!!」と言われているようです。
毎日が日曜日みたいな感覚になります。
20~30代の頃は一日でも休んでしまうと妙な罪悪感というか
常に会社の事考えていなければならないというような強迫観念に囚われておりましたが
四十を超えますと不惑って言うくらいでして…
頭の中を真っ白にすることが出来るようになります。
真っ白にすることが出来るようになる…というか
真っ白にしても気にならなくなる…というべきか
お盆休み中にやろうと思っていた事全く手つかず状態です
全く手を着けておりませんが…
全く焦っておりません。
やる気もこの暑さにとろけてしまったようです。
オーダー家具・特注家具の株式会社森下のYouTobeチャンネルはコチラ!
2020年8月15日 15:12|
カテゴリー:リフレッシュ, めんどくさい話|
コメント(0)
昨日の都内感染者が過去最高の472人との事。
都内の飲食店では8/3から営業時間の短縮要請が出るようです…
ついに岩手県でも初の感染者が出ましたね
GoToキャンペーンをしたという事はこういう事は想定内の事だったんだろうと
思いますけど…この後打つ手あるんでしょうかね??
さて…
船堀界隈でもコロナ感染者が出ましてね…いよいよ生活圏内にコロナ登場です。
ご近所さんにも濃厚接触者が出ておりますので
今後の対応を考えなければいけません。
モリカグでは先週からGWの代休を取得して長期休暇に入っている社員もいます
再来週にはお盆休みもありますのでGoToして感染しないようにッ!
モリカグアラートを発令することに致しました。
連休中は体温測定を義務付けます
行動制限まではできませんけど…良識のある行動を要請したいと思います。
GWの時は仕事で雁字搦めにしてモリカグロックダウンを
実施しましたが…お盆明けからバタバタになる予定も
残念ながら現状ロックダウンできるほどの仕事量を確保ではありません。
労働基準法で会社は社員に休憩時間や休みの日の行動までは
干渉できないようになっているようですので細かい事は言いませんけど
お盆明け以降6.7月の閑散具合を取り戻すくらい
かなりビッシリお仕事詰まっているので
無事仕事復帰できるようにッ!!
お願いします。
マスクの備蓄もまだ十分にありますが念のため新たに追加購入する予定です。
次亜塩素系の消毒液はまだありますがアルコール系の消毒液が
数少ないのでこれから探していこうと思っております。
今年は我が家も恒例の岩手への帰省を自粛することに決定。
ステイホームすることに致します。
オーダー家具・特注家具の株式会社森下のYouTobeチャンネルはコチラ!
2020年8月2日 20:07|
カテゴリー:めんどくさい話|
コメント(0)
一応私も経営者の端くれなので…ぼーっとしているばかりではありません。
会社で何かをしようとする時は
まず将来的な姿を示さなければならないと思っています。
「こうなりたいから今はコレをやろう!」みたいに
「コレをやろうッ!」の前に「こうなりたい」を先に示す必要があると思うんです。
そういう信念というかイメージというか想いというのか…
それが無いとブレブレになってしまうと思うんです。
こんなこと書くと「お前出来てんのかよッ!?」という人いますけど
私は「そうありたい」と思ってはいますが「そうしている」とは言ってません…
では続けます
「こうなりたい」があれば社員から多少のクレームが出ても無双になれます。
もちろん社員の意見は大事ですが一人一人の意見を尊重していたら会社潰れると思ってます。
でも自信がないので人の意見は聞きます。
専門家の意見も聞きますし社員の意見も聞きますが
最終的には経営者判断で物事を進めるものなんだろうと思います。
すべての責任は経営者になってしまうわけですから…
「コレをやるぞッ!」と決めてから方針を変えるのはよくある事だけれども
「こうなりたい」が理解していれば受け入れられるんだろうし
受け入れざるを得ない状況なんだと思います。
だから「こうなりたい」を示すことは非常に大事だと思っています。
私が出来ているかッ!?と問われれば
出来ているときもあれば出来ていない時もあります。
出来てはいませんが…私は「こうなりたい」が伝わるように意識しております。
話は変わりますが
GoToの真っ最中に在宅7割を要請してましたね…
どうなりたいんでしょうか??
オーダー家具・特注家具の株式会社森下のYouTobeチャンネルはコチラ!
2020年7月26日 19:26|
カテゴリー:めんどくさい話, 意識高い系|
コメント(0)
新型コロナの感染者数が4日連続で200名を超えたそうです。
新規の問合せも急激に増えてますし
新規案件に向けてこれから連日打合せの日々が始まろうかッ!?
というこのタイミングでこのニュースですよ…なかなか痺れます。
プレスリリースされてましたが…取引先の会社でも陽性者がでたそうで
会社は封鎖し消毒をして社員の皆様はしばらく在宅勤務だそうです…
完全に自粛生活復活です。
いよいよコロナが身近なものになってきました。
来週から都心に行く機会が増えてきます
出張だったり講習会だったり色々イベントだってあるのに…
ちょっと緩んでましたコロナに対する危機感も今一度ここで引き締め直さねばッ!?
と実感しております。
オーダー家具・特注家具の株式会社森下のYouTobeチャンネルはコチラ!
2020年7月12日 20:28|
カテゴリー:めんどくさい話|
コメント(0)