今年の漢字が発表されました。
今年は『金』だそうです。
オリンピックだから『金』なんだそうです…
三年前の私の個人的な漢字が『金』だったので
私の方が世間より3年進んでいるという事でしょうか…違うかッ!?
さてッ!
私も個人的に今年の漢字を考えてみました。
発表します

です
まぁ私は全体的に運はいい方なんですけど
今年はとくに『運』が良かったなぁ~と思う事が多々ありました。
「こうなったらいいなぁ~」って思ったことがそんな感じに進んでみたり
お仕事の方も「あ~しばらく暇になりそうだなぁ~」って時に
大きなお仕事がバンッ!バンッ!バンッ!と決まって
首の皮がつながってみたりとか~
自分の力以上の結果が出たような気がしております。
こんなご時世ではありましたが本当に
「『運』がよかったなぁ~」っていう出来事が多い1年でした。
来年は「実力でした」といえるように頑張ります。
オーダー家具・特注家具の株式会社森下のYouTobeチャンネルはコチラ!
https://www.youtube.com/channel/UCZMVXe-kev41Hjj9umWNqiQ
チャンネル登録お願いします!
2021年12月14日 17:36|
カテゴリー:業務日報, ㈱森下の出来事, めんどくさい話|
コメント(0)
エクセルが突然様子がおかしくなってしまいました…
色が見覚えのない白っぽくなってしまい
いつも見慣れていたグリーンがどこかへ消えてしまいました…
さらにッ!!
いつも使用しているボタンがいつもあるはずの場所になかったりして
突然仕様が変わってしまったのでしょうか??
気持ち悪くて仕方がありません…
パソコン音痴の私にそういう仕様変更をなんの告知もなしにすることは
サイバーテロと同じくらいの出来事であります。
今日もさんざん騒いで午前中の時間が無駄に過ぎ去っていきました。
オーダー家具・特注家具の株式会社森下のYouTobeチャンネルはコチラ!
https://www.youtube.com/channel/UCZMVXe-kev41Hjj9umWNqiQ
チャンネル登録お願いします!
2021年11月17日 16:15|
カテゴリー:業務日報, めんどくさい話|
コメント(0)
アイカの商品でK品番(メラミン)とかRK品番(ポリ)という商品があります。
どちらも木目柄ではなく単色の商品で表面の仕上げがザラザラした感じで
梨地と言われるようなエンボス加工された表面の化粧板があります。
この化粧材は非常によく多用されている商品でして定番の柄というか
表面加工なんですが…最近そのエンボスが肉眼で目視できなくなってきました。
気が付いたらエンボスが目視出来なくなっているんです。
でも触るとエンボス感を感じることは出来ます…
これはいったいどういう事なんでしょうかッ!?
まさかとは思いますが…
ウッドショックの影響でエンボス加工をちょっと控えめにしているのかッ!?
その影響でエンボスが目視ではわかりにくくなっているのだろうかッ!?
話は変わりますが…
ちょっと前から指から指紋が消えました。
最近ではあれだけくっきり見えていた手相が徐々に薄くなってきております。
これもウッドショックの影響でしょうか??
43歳を目前にして…
受け入れられない現実を突きつけられております。
オーダー家具・特注家具の株式会社森下のYouTobeチャンネルはコチラ!
2021年11月3日 21:54|
カテゴリー:めんどくさい話|
コメント(0)

先日久しぶりに電車移動をしたんですが
駅のエスカレーター前が大行列をしていたんで何事かッ!?と思って先を見てみると
なんとッ!?
右側誰も使用していないじゃないですかッ!!
誰も使用しない右側をあけて
みんな左側に長い列を作って並んで待っている…
なんでこんな無駄なことをするのだろうか??
そもそもエスカレーターは歩行禁止のはずなんですけどね
駆け上がりたいのなら階段使えばいいのに…
たった数人エスカレーターを駆け上がる人のために右をあけて
大勢の人が左側に列を作る
異様な光景だなぁ…と思ってみていたら
なんだかだんだん怖くなってきました。
あまりにも怖すぎて…私も左側の行列に並んでしまいました。
オーダー家具・特注家具の株式会社森下のYouTobeチャンネルはコチラ!
https://www.youtube.com/channel/UCZMVXe-kev41Hjj9umWNqiQ
チャンネル登録お願いします!
2021年10月24日 20:02|
カテゴリー:めんどくさい話|
コメント(0)

昨日工場でお茶を飲んでいたんだけれども…
「お~いお茶」の英語表記の「おいッ!お茶」をみて
ずいぶん偉そうな名前だなッ!!と思ってしまった。
我が家で「おいッ!お茶!」なんて言ってみようものなら一波乱起きます。
最近なんでもいちゃもんをつける人が多いですから
「誰に向かってお~い!お茶って言ってんだッ!」とか言われそう。
そろそろこの商品名も時代遅れな名前だといわれる時が来るのだろうか??
そうなると次に来る名前はなんだろう…と無駄な事を考えてみる。
「は~いお茶」
「すいませんお茶」
「お手隙で構いませんのでお茶」
「自分で入れますお茶」
「お茶いれました」
「いかがですかお茶」
世知辛い世の中です。
オーダー家具・特注家具の株式会社森下のYouTobeチャンネルはコチラ!
https://www.youtube.com/channel/UCZMVXe-kev41Hjj9umWNqiQ
チャンネル登録お願いします!
2021年10月17日 19:31|
カテゴリー:めんどくさい話|
コメント(0)