特注家具・オーダー家具の株式会社森下 ~ 船堀の家具屋ブログ ~

オーダー家具・特注家具の株式会社森下 〜 社長ブログ 〜

めんどくさい話

筋肉ナビゲーター

これは先日、東京都港区高輪にある公園の出来事です。

 

現場に家具を搬入しに行ったのですが、他の業者の搬入が先ということで

早朝の高輪で順番待ちをしていたら偶然に見かけてしまいまいた。

それはそれは・・・何とも平和を感じざるを得ない光景です。

 

だって・・・

少年一人が逆上がりする光景を

こんなに大勢の大人の仕事になている

 

 

以下すべて私の妄想の世界です・・・

 

 

おそらく、逆上がりの出来ない少年が色様々な人の協力を得て

逆上がりを克服しようとしている所を感動的なTVショーにしようとしているのでしょうか?

 

結局・・・彼は今回、逆上がり不発でした!

おそらく、今回が撮影初日でスタートなのだと思います

そして、これから体育館に移動!

そこで待ち受けているのは、たぶん・・・

 

 

この人だと思います。

 

 

最初は優しく・・・スタートする練習であったが

途中で少年の手に肉刺が出来、そして潰れる!

泣きごとをいう少年・・・

しかし、体育会系の筋肉ナビゲーター池谷はこう言う!

「逆上がりしたくないのかよ!」

「お前が出来るようになりたい!って言うから一生懸命教えているんだ!」

と体育会系のような情熱的な愛のムチを打つ!

 

その日の練習が終わる。

筋肉ナビゲーター池谷少年の別れ際がまた熱い!

少年の目線に合わせるように、池谷はしゃがみながら少年に話しかける!

「今頑張らないとダメなんだ!」的な・・・

「やれば必ず出来るんだ!諦めるな!」的な・・・

少年は目に涙を浮かべながらうなづく。

 

そして数週間後・・・おそらくまた同じ公園で同じような光景での撮影!

しかし・・・以前とは違う!

そこには筋肉ナビゲーター池谷の姿が・・・

そして少年は逆上がりを成功させ、筋肉ナビゲーター池谷と抱き合いながら笑顔に包まれる。

 

 

 

というような妄想が一気に広がりましたね~

ん~!

これはイカン!

 

家具屋なのに最近家具ネタが少ないと思ってしまいます。

別にネタが無いわけではないので明日からしっかり家具屋っぽいブログにしていきます。

 

 

 

 

 

 

 ど~かひとつ!一日ワンクリック!!!お願いします。

ランキングに参加しています!
ワンクリックに御協力お願いします!

 

 

 ↓ 下の奴です!ど~か押してやってください!

 
  ← これです押してやってください!

 

 ↑ 上のバナーをお願いします!クリックしてみてください!

こんなものに値段がつくんですね・・・

これは先日ふら~っとホームセンターをウロウロしていたら見かけた光景・・・

ホームセンターには作業工作室という名のついた木材を加工するスペースがあったんです。

興味本位で覗いていたら、横にこんなスペースが・・・

 

端材コーナー

 

目を疑います・・・端材ってゴミですよ!

しかし、このホームセンターにはゴミに値札が付いている・・・

しかも・・・なんだか微妙な価格が

 

80円!

200円

300円

 

ゴミに値段をつけるのは勝手だが・・・

売れるのか?イヤ売れるから出しているのだろう?

工場でも端材を捨てるのがもったいない事が良くあります。

この無垢材何かに使用できないかなぁ~?と常々思います。

家具には使用できないけど、見る人が見ればお宝になるかもしれない・・・

そう!この時のように!

ネット販売してみようかしら?

ん~ッ!そんなことしたら送料の方が高くついてしまう・・・

そうだッ!工場引き取りのみにしよう!

お代は入りません!

その代わりに、プリンをください!

 

そんなくだらない話はいいです!

しかし、ゴミである端材に値段をつける人は一体どんな人なんだろう?

感覚で値段をつけているのだろうか?

ちゃんと立米計算しているのだろうか?

疑問を感じる?

「ん~ッ!この木目!綺麗だから300円!」

「これは、目が粗いから80円かな?」

みたいな木目鑑定人がいたりして・・・

 

工場の端材に値段でも付けてみようかしら?

誰か欲しい人がいれば、プリンと交換します!

 

  

 ど~かひとつ!一日ワンクリック!!!お願いします。

ランキングに参加しています!
ワンクリックに御協力お願いします!

 

 

 ↓ 下の奴です!ど~か押してやってください!

 
  ← これです押してやってください!

 

 ↑ 上のバナーをお願いします!クリックしてみてください!

工場長の捨て台詞!

モリカグの工場長は家具職人です!

顔はかなり恐い顔してます。

この人を知らないで街中で出会ったら間違いなく道を譲り、決して目を合せないと思います。

その道の人の顔ツキです!

 

東京タワーと同じ年の工場長は顔は怖いけど優しい人です。

趣味は仕事です。

仕事はかなり丁寧です!とても綺麗な仕上りです。

tobi製品を製作したのはこの人です。

写真でも乗せようかと思ったんですが・・・本当に怖いので躊躇しています。

今までの画像にチラチラ写ってますのでよかったら見てください。

 

 

そんな工場長と久しぶりに飲みました。

虎徹がいるので部屋飲みです!

おっかない顔して飲んでます。

虎徹も普段いる姉崎のアパートなのに、怖気づいてエサも食べずにおびえて隠れています。

 

酒もすすみ・・・案の定いつものケンカが始まります!

社長VS工場長いつもの光景です。

そして、ふと今回出展したtobiの話になりました。

 

私:「組子スクリーンもテーブルも評判良かったよ!」

工場長:「あったりめ~じゃん!」

私:「三方留が綺麗だったよ!」

工場長:「お前は図面持ってくるだけだけどこっちはど~やって作ろうか悩んだんだ!」

私:「一言余計では無いですか?」

工場長:「三方留ひとつにも色んなやり方があるんじゃい!」

私:「ふ~ん!」

工場長:「お前も家具屋の社長ならそんなことぐらい覚えとけ!」

 

いちいち癇に障る事を言ってきます!

こんなやり取りが飲みながら毎回行われるのです・・・そりゃ~最終的にケンカになります。

毎回です!

どんなに話題が違っても、最終的にはケンカになるんです。

不思議な事です。

話題が違うのに、最後の方のセリフは毎回同じような発言ばかり!

デジャブかと思います。

 

そんな工場長が捨て台詞のようにポツリと一言!

 

「展示会に出展するような家具作っている会社の社長と専務が

                          使っているテーブルがこれかッ!情けなくなるな・・・」

 

 

 

それがこのテーブル

 

 

  

大きなお世話です!

我々が姉崎のアパートで使用しているテーブルは再利用品です。

どこぞの店舗でいらなくなったから処分してくれ!と言われた集成材の天板です!

まだまだ十分使用できるし座卓にはちょうどよかったので使用していましたが・・・

 

 

 

ビビって出てこなかった虎徹もテーブルの下から顔を出して餌を要求します

 

 

  

エコだと言ってくれ!

モッタイナイ!でしょ!

 

あぁ~ちなみに自宅で使用しているテーブルも私がまだサラリーマンの頃に

ホームセンターコーナンで購入したコタツにもなる座卓です・・・

かれこれ、7年ぐらい使用しています。

物持ちいいでしょ?

そろそろコタツも壊れてきたし・・・変えどきかしら?

 

 

 

 ど~かひとつ!一日ワンクリック!!!お願いします。

ランキングに参加しています!
ワンクリックに御協力お願いします!

16歳の頃・・・

私が16歳の頃は一体何をしていたんだろうか?

ちょうど高校生ぐらいの年頃か?

将来のことなんか何も考えず、ただ毎日を楽しく過ごすことだけを考えていましたね~

毎日、毎日友人と会うことが楽しくて仕方が無くいろんな人と会って遊んでたもんです。

 

しかし・・・今日のニュースになっていた16歳はすごい!

中学三年生の頃に18歳で公認会計士を目指し!

毎日10時間の猛勉強で、ついに・・・なってしまった。

なんといいますか・・・すごいとしか言いようが無い!

 

 

スケートで活躍している村上佳菜子もたしか16歳でしたか・・・

浅田真央も16歳ぐらいで世界チャンピョンになったんでしたっけ?

 

早い段階で、自分がなりたい職業を明確にイメージできるだけですごい!と思う。

中学校三年生の自分を振り返る・・・

将来の夢?

ど~せノスタラダムスの預言書に書いてあるとおり、1999年7月に大魔王がやってきて世界は破滅するんだと

本気で考えていた人間でしたから・・・

スタートの段階でおかしなことになっていますね。

 

 

しかし・・・人間は総合力です!

彼が毎日10時間以上勉強していた頃、私は毎日10時間以上猛烈に遊んでいました!

そのときの経験はおそらく今の私に生きているはず!

人間は総合力です。

・・・と自分に言い聞かす!

 

別に・・・敗北感なんて感じていません。

人間は総合力ですから!

 

  

 ど~かひとつ!一日ワンクリック!!!お願いします。

ランキングに参加しています!
ワンクリックに御協力お願いします!

 

 

 ↓ 下の奴です!ど~か押してやってください!

 
  ← これです押してやってください!

 

 ↑ 上のバナーをお願いします!クリックしてみてください!

モリカグマスターからのメッセージ!

本日は、船堀本社の主でありますモリカグマスターから来たメッセージのお話し。

そもそも、船堀では経理等の管理系統のお仕事をしているところです。

・・・管理系統というと聞こえが良すぎますね~

まぁ~いろいろやってます。

 

以前も紹介しましたがモリカグマスターとは、

社歴40年以上の超が4個以上付くベテラン事務員さんです。

船堀ではそれはそれは有名人でして・・・

あっちに遊びに行ったり、こっちに遊びに行ったりと明らかに人生を楽しんでいます。

 

そんなモリカグマスター船堀本社では基本的に日経新聞を熟読しています。

面白い記事があると切り抜いて我々の机の上に置いてくれるのです。

「輸入建材の価格が上昇した」とか「ランバーが値上がりする」とかいろいろ・・・

 

そして今回、なんも専務の机の上に置かれた切り抜きを紹介します。

それがこれです・・・

 

営業の見える化

 

ここ数日、工場とお客様との打合せで本社には全く顔を出していない私・・・。

一方、なんも専務はほぼ姉崎常駐で船堀にはいません。

モリカグマスター虎徹の相性も悪いのでなおさら、姉崎工場にいます。

 

モリカグマスター曰く

「あの人たち、鉄砲玉のように一回でかけたらいつ戻ってくるかわからないのよ~」と

以前打合せに船堀本社に御来社頂きました日信装備のZ間さんに愚痴っていたらしいのです。

 

普段から、「どこに行くのかホワイトボードに書いておいて」と再三にわたり注意される

私となんも専務・・・スルーです。

そんな事が続いて続いて・・・

おそらく、若造どもが普段何やっているのかわからない事に

イライラが募って行った結果でしょうか?

営業の見える化」なる切り抜きを我々のデスクに置いておくなんて・・・

 

しかも・・・うす~く鉛筆でなにやら書かれています!

 

何も見えない

 

鉛筆で記されたモリカグマスター怒りのメッセージ!!

「何も見えない」

オォッ!これはヤバイ!

しかも・・・ここ数年は会社の数字も良い訳がなく・・・

モリカグマスターの怒りは爆発気味です・・・

 

・・・ど~しよ~!

ん~ッ!困りましたね~!!

ここはひとつ、この切り抜きは見なかったことにしよう・・・

 

 

 ど~かひとつ!一日ワンクリック!!!お願いします。

ランキングに参加しています!
ワンクリックに御協力お願いします!

 

 

 ↓ 下の奴です!ど~か押してやってください!

 
  ← これです押してやってください!

 

 ↑ 上のバナーをお願いします!クリックしてみてください!