春の叙勲褒章で黄綬褒章を受章して 森下も大変お世話になっている
鈴幸装備社長鈴木さんの祝賀会に招待して頂きました。
会場はあの有名な帝国ホテルです。
今までは裏側の入り口から入りバックヤードを通っていたので
仕事でしか帝国ホテルに入ったことがありませんでしたが
今回、初めて正面入り口から入ることが出来ました。
いつもの作業服とは違いこの日は普段あまり着ないスーツを着ていたので
不審者と間違えられることはありませんでした。

東家工理事長
主賓の東京家具組合の理事長・日本椅子張り協会の会長さんなど
業界の重鎮の方々の挨拶の後、本日の主役鈴木さんのサックスとトランペットの
二刀流生ライブなど楽しい時間を過ごすことが出来ました。

鈴木様改めて黄綬褒章受章おめでとうございます。
オーダー家具・特注家具の株式会社森下のYouTobeチャンネルはコチラ!
https://www.youtube.com/channel/UCZMVXe-kev41Hjj9umWNqiQ
チャンネル登録お願いします!
2025年9月23日 20:00|
カテゴリー:リフレッシュ, 意識高い系|
コメント(0)
昨日は森下が日頃 お世話になっている会社さんの80周年記念パーティーに
招待をして頂き虎ノ門ヒルズまで出かけてきました。
会場に着いてまず驚いたのが招待客の人数の多さ
会場もそれはそれは広い会場でした。

招待客客と会社の社員さんで300人位は居たと思います。
前社長の兄貴と私が森下に入社してからすぐお付き合いをさせて頂いているので
各支店の担当者さんともかなりの人数の方に挨拶をしてきました。
出てきた料理も大変美味しく 有名寿司店のお寿司も出てくる豪華さでした。
森下も創業115年会社設立73年になりますが75周年には
規模が小さくてもお客さんを招待してパーティーを開催しようかしら。
オーダー家具・特注家具の株式会社森下のYouTobeチャンネルはコチラ!
https://www.youtube.com/channel/UCZMVXe-kev41Hjj9umWNqiQ
チャンネル登録お願いします!
2025年9月19日 20:00|
カテゴリー:意識高い系|
コメント(0)
昨日、今日 東京と千葉でそれぞれ技能検定家具手加工の実技試験が行われました。
先日のブログでも書きましたが、東京で4名千葉で3名 森下の社員が受験しました。
昨日は品川区にあります城南職能力業開発センターが会場で行われまして
私も会場に行ってきました。

会場の最寄り駅が品川シーサイドだったのですが首都高から毎日の様に見ていた
りんかい線に初めて載りました。

会場に到着
会場に着いてまず驚いたのが受験者数の多さにびっくりしました。
1級、2級合わせて約40名もいたので受験会場も一番広い体育館でした。
今回、初めて会場に行ったのですがしっかり補佐員として
お手伝いをさせていただきました。

本日、日曜日は千葉の件の会場に来ておりますが関係者以外は立ち入り禁止との事
7人全員合格を目指しておりましたが結果は如何に!
10月まで結果発表はお預けですがこの先のお楽しみにしておきます。
オーダー家具・特注家具の株式会社森下のYouTobeチャンネルはコチラ!
https://www.youtube.com/channel/UCZMVXe-kev41Hjj9umWNqiQ
チャンネル登録お願いします!
2025年8月3日 20:00|
カテゴリー:㈱森下の出来事, 学生さんいらっしゃ~い!, 意識高い系|
コメント(0)
東家工青年部の定例会に行ってきました。
今回は組合メンバーの間中木工所さんの工場と同じ場所にある
SUMIDA TECNET LABOの見学をさせて頂きました。

普通の木工所ではかなり珍しいアームロボットが置いてある施設なのですが
アームロボットを使用した試作品開発や製品加工を依頼出来るので
森下でもこの機械で作る製品依頼があったらお願いしようと思います。
その後、同じ墨田区にあります、東京下町 町工場の星 浜野製作所さんにお邪魔して
浜野会長から下町の町工場でありながら大企業との共同開発の実績や
NHKの魔改造の夜などTV出演した時などの貴重なお話を聞くことが出来ました。
浜野製作所さんは上皇様の天皇陛下時代に最後の民間企業視察された会社でもあり
世界中から注目されている会社です。
ちなみに、私が以前居た大工の会社ですが私の入社する一年前に天皇陛下が植樹祭の時に
休憩する東屋の建築を担当したと当時親方に自慢されたのですが
その頃はあまり凄さが分かって無かったのですが、今考えると中々凄い
会社に自分が居たのだと思うようになりました。
夜は青年部のメンバーと浜野製作所の方と懇親会で話をさせてもらいましたが
社外の人と話するのは本当に勉強になりますね。
話しの流れで年齢を聞かれたのですが、この日が偶然私の44才の誕生日でした。
もう44才?まだ44才? これからも勉強して見識を深めていきたいと思います。
オーダー家具・特注家具の株式会社森下のYouTobeチャンネルはコチラ!
https://www.youtube.com/channel/UCZMVXe-kev41Hjj9umWNqiQ
チャンネル登録お願いします!
2025年6月24日 20:00|
カテゴリー:業務効率化計画, 業務日報, 商品開発部, オーダー家具の話, リフレッシュ, 意識高い系|
コメント(0)
以前のブログに書きましたが、とうとう

老眼鏡デビューいたしました。
眼鏡屋さんに色々相談にのってもらいつくりました。
私の同級生にも老眼がはじまっている人がいますが、中々認めようとせず
見えないのを我慢しています。
私は老眼鏡をかけてみて、こんなに見えるようになるのかと感動しているぐらいなので
同級生に老眼鏡をすすめていこうといこうと思います。
オーダー家具・特注家具の株式会社森下のYouTobeチャンネルはコチラ!
https://www.youtube.com/channel/UCZMVXe-kev41Hjj9umWNqiQ
チャンネル登録お願いします!
2025年6月22日 20:00|
カテゴリー:意識高い系|
コメント(0)