値上がりするのは材料費ばかりではございません。
人件費もドンドン上昇しております。
最低賃金はコロナ禍では上がりませんでしたが昨年から順調に上昇しております。
一体どこまで上がるんですかッ!?っていうくらい上昇しております。
それに加えて今年に入って突然巻き起こりました大企業の賃上げ
その勢いは中小企業にも及びまして…
私も今後どうしたものかッ!?と頭を抱えているところでございます。
というところにッ!!
4月から60時間を超える残業時間の単価が上がります。
残業時間1~60時間までは1.25倍になり60時間超の時間は1.5倍になります。
大企業では5年前から実施されていたらしいですが
今回は我々零細企業にも適応されるようです。
もうぐうの音も出ません…
これはもう政府からのとどめの一撃かッ!?
と受け取れるくらいの追い打ち法改正。
零細企業は悪ですかッ!?と叫びたくなりますが…
叫んでいても仕方が無いので
我が身を振返りまして年末から年度末までの残業時間を集計してみたら…
12月で平均28.5時間
1月で平均24.6時間
2月で平均38.8時間
3月で平均28.8時間
でした。
工場で勤務している職人の残業時間はおよそ15~25時間程度
現場に行く職人は移動時間もありますのでどうしても長めになってしまいますが
それでも30~45時間程度でした。
結構忙しいぶって残業しているオーラを出していたはずなんですが
年度末の猛烈な繁忙期でもこの程度です。
正直思ったより少なかったので拍子抜けしております。
例年4月以降は残業ゼロの月もあります。
これでも「もう体力的にツライッ!」なんて言われると
さてどうしたものかッ!?と悩ましくなりますが…
それはまた別の問題で考えるとしてッ!!
とりあえずは今回法改正された残業60時間問題は
会社として特別に対応することなく今まで通りに仕事が出来そうです。
何よりです。
オーダー家具・特注家具の株式会社森下のYouTobeチャンネルはコチラ!
https://www.youtube.com/channel/UCZMVXe-kev41Hjj9umWNqiQ
チャンネル登録お願いします!
2023年4月5日 10:12|
カテゴリー:社会の話, ㈱森下の出来事, 学生さんいらっしゃ~い!|
コメント(0)
今週もたくさんの方とお話をする機会がありましたが…
今月から化粧板の価格も上がりますし
今度は金物の価格も上がるみたいです
もちろん下地材の価格も安定してませんし
もう値上げの話しか耳に入ってきませんね。
おまけに年明け早々首相が賃上げの話をしてから
世の中的に賃上げムードになってきているじゃないですか~
昨年賃金規定を変えて給与改定しもう2~3年最低賃金が上がっても
大丈夫なように設定したばかりなのにまた改定ですかッ!?
と困惑しております。
今年の四月からは月60時間を超える残業時間の単価が1.5倍になるですってッ!!
ますます人件費があがりますね~
まぁウチの場合月平均の残業時間は10時間程度なんで
今のところ問題ないとはおもいますが…
これもいつどう自分たちに影響して来るかわかりません。
TVで流れてくる大企業の社長コメント見れば
「賃金は上げられるかッ!?上げられないかじゃないッ!!
上げるのかッ!上げないのかッ!の問題なんですッ!!」
なんて禅問答みたいな事いうじゃないですかぁ~
なんかこの状況で賃上げしない経営者は無能だッ!!
って言われているような感じがしまして…
なんかそーゆ~事言われると
ちょっと有能になりたいなッ!とは思うんだけれども
現実的に可能なのかッ!?って財務諸表とにらめっこすると
やっぱ無能でいいか…と我に返る。
危うく自分まで大企業の社長になった気になるところでした。
とはいえ昨今の価格上昇の世の中を考えますと
そんな事ばかりも言ってられないんだろうな…
とも思っています。
まぁ法人税で払うくらいなら所得税で払った方が良いって思っている方なので
ベースアップをするのかッ!?
年収ベースでみるのかッ!?
やり方は違えど社員に還元できる仕組みを
持続可能な形で実現していきたいと思っております。
オーダー家具・特注家具の株式会社森下のYouTobeチャンネルはコチラ!
https://www.youtube.com/channel/UCZMVXe-kev41Hjj9umWNqiQ
チャンネル登録お願いします!
2023年2月11日 13:56|
カテゴリー:㈱森下の出来事, 学生さんいらっしゃ~い!|
コメント(0)
ご存じない方も多いかと思われますが…
インスタグラムを地味に更新しております。
このブログとは違い主に製造に関する事を更新しております。
おそらくこのブログより見ている人は多いかもしれません。
2017年にスタートしておよそ5年ッ!!
フォロワーがついに444人になりました。

『444』のゾロ目は「これまでの努力が良い結果となって報われる」
前兆だと言われているようです。
物は言いようですが…
なんにせよ良い前兆というのならば
それはそれとしてプラスに考えることにいたします。
これからもインスタの方は真面目にモノづくりに関することを更新してまいります。
オーダー家具・特注家具の株式会社森下のYouTobeチャンネルはコチラ!
https://www.youtube.com/channel/UCZMVXe-kev41Hjj9umWNqiQ
チャンネル登録お願いします!
2023年2月9日 16:35|
カテゴリー:業務日報, ㈱森下の出来事, 学生さんいらっしゃ~い!|
コメント(0)
連日の残業に工場の空気もだんだんよどんできておりますが…
来週出荷の什器が組み上がってきました。
今回製作している什器は造作家具なので現場で組み立てる大きなサイズになり
久しぶりに置き場所問題が勃発しております。





およそ4tトラック4台分の什器です。
本来ならば昨年末から製作に入り余裕を持った工程で
製作するはずだったんですが…
大きな物件が3つも4つも重なってただでさえギリギリの製作工程だったところに…
大きな現場がグズグズの工程で予定していた日数を大幅に超えて現場に入ったり…
コロナ陽性者が数名出たり…
そのタイミングで退職者が出たり…
どれもこれもあり得ない出来事がいくつも重なり製作工程が崩壊しまして
先月の23日から製作スタートッ!!
およそ1か月遅れの製作工程でしたが連日の残業体制で製作したおかげで
来週出荷予定というところまでこぎつけました。
残業しないで有名な森下さんでしたが…
今回は久しぶりにグッタリするくらいの残業でございます。
ちなみに遅れはまだ完全に取り戻した…というほどでもなく
この状況は来月中運まで続きます。
皆様ッ!もう少しの辛抱でございます。
オーダー家具・特注家具の株式会社森下のYouTobeチャンネルはコチラ!
https://www.youtube.com/channel/UCZMVXe-kev41Hjj9umWNqiQ
チャンネル登録お願いします!
2023年2月8日 18:02|
カテゴリー:業務日報, 学生さんいらっしゃ~い!, 千葉工場(旧:姉崎工場)|
コメント(0)
投稿回数が100回ごとにこのブログの趣旨を書くようにしております。
今回は4800投稿目だったんですが…
日曜日が4800投稿目だったらしく今日は4802投稿目になってしまいました。
4798投稿目までは覚えていたんですが…
カメラを買って興奮してしまいすっかり抜けてしまいました。
抜けてはしまいましたが改めて書いておきます。
このブログは…
この会社に興味をもっていただきました就活中の方向けに発信しております。
社労士の先生とも顧問契約を結び労働環境も積極的に整えてみたり
労働基準監督署の方からは「素晴らしい環境ですね」とお墨付きを頂いてみたり
場末の町工場にしては相当いい環境にしてきたつもりです。
そう思った矢先に三名退職者をだすという…
まだまだこの会社には深い闇があるに違いないッ!!
社内体制の整備や労働環境といった上辺の所は伝わりやすいかと思いますが
根底にありますその闇をですね…
敏感に感じ取っていただきたいッ!!
そう思っております。
全ての人にいい会社なんてできるわけないので
自分に合う会社かそうでないかを判断する材料になれば幸いです。
ということで
改めてブログを書く目的を再確認してみました。
引き続き
・嘘はつかない
・思ったことは常識の範囲内で素直に書く
・余計なことは言わない
・敵を極力つくらない
・売られたケンカは様子をみて買う
という感じで継続していきたいなぁ~と思っております。
今後ともよろしくお願い致します。
オーダー家具・特注家具の株式会社森下のYouTobeチャンネルはコチラ!
https://www.youtube.com/channel/UCZMVXe-kev41Hjj9umWNqiQ
チャンネル登録お願いします!
2023年2月7日 11:01|
カテゴリー:業務日報, 学生さんいらっしゃ~い!|
コメント(0)