4日間にわたる技能五輪全国大会2025も残すは閉会式だけです。
 

 
 
閉会式の最初の方はこの大会の偉い方達の挨拶です。
司会の人が名古屋グランパスのチームDJをされているらしく
聞こえやすくていい声だなと感心をしていたらいよいよ成績発表を迎えました。
 
なかなか家具職種の発表ならない中、悶々とした気持ちで発表を待ちます。
建築大工の発表が始まった時、もうすぐだとカメラを構えます。
 
 
結果は・・・・・
 
 
 
 

 
 
やりました!!!!
千葉県  日谷 里音  選手
 
上位入賞は叶いませんでしたが 見事敢闘賞に入賞致しました。
ここまで技能五輪入賞への道と言うブログを書き続けましたが
何とか無事に入賞することが出来ました。
 
入社1年目で本当に頑張ってくれました。
塾長山田も今まで二人三脚で本当に頑張ってくれました。
 
今回の技能五輪はここで終わりを迎えましたが出来れば来年も
出場してみたいと思っています。
 
 

 
 
これまで応援して頂いた方々  本当に有難うございました。
 
 
 
 
 
 
 
オーダー家具・特注家具の株式会社森下のYouTobeチャンネルはコチラ!
https://www.youtube.com/channel/UCZMVXe-kev41Hjj9umWNqiQ
チャンネル登録お願いします!
 
 
 
     
    
     2025年10月20日 20:00|
     カテゴリー:魁!!山田塾, ㈱森下の出来事, モリカグバージョンアップ作戦!, 学生さんいらっしゃ~い!|
     コメント(0)
    
    
   
    
    
     昨日に引き続き本番2日目スタートしました。
 
 

 
1日目に脚の組み上げ・箱の組み・扉の製作を終わらせていたので
この日は引出しの墨付けからスタートしました。
小さい引出しなのですがこれがかなり手間のかかる作業になります。
引出しの組み方が蟻組という技法で組まなければいけません。
 
 

 
蟻組とは木材同士を写真の様に斜めに加工し組み合わせるものです。
勿論隙間が開いてしまうと減点の対象になります。
出場選手のほとんどがこの加工を慎重にやっていましたね。
 
午前中に引出しを組み上げ早い選手は扉の仕上げ作業に入っていました。
 
午後の残り時間は1時間30分のみです。
最後の追い上げをしないと時間内に終了することはできません。
次々完成させていく選手達  森下の選手も残り20秒で完成しました。
 
大会終了のブザーが鳴った時大きな拍手が響きましたが出場選手の達成感に満ちた
顔は外側で見ている人達にも何か感じさせるものがありました。
 
競技終了後は2日間かけて作った作品の記念撮影です。
 
 

 
無事に最後まで終わらせることが出来て一安心しましたが明日の閉会式で成績が発表されます。
練習の成果を発揮できていたと思うので後は仏様頼みをしたいと思います。
兄貴   ちゃんと見てますか?
 
 
そうそう この日もう一つ忘れてはいけない出来事がありました。
 
 
この画像をご覧ください。
 
 
 

 
初日からはしゃいでいた念願のパネルの石橋君とリアルな石橋君に挟まれての写真です。
嬉しさが顔を見てお分かりでしょうか?
 
それにしても去年までの4年間絶対王者して君臨してきた石橋君は流石ですね
まわりの人達から常に話しかけられている状態でした。
 
 
 
オーダー家具・特注家具の株式会社森下のYouTobeチャンネルはコチラ!
https://www.youtube.com/channel/UCZMVXe-kev41Hjj9umWNqiQ
チャンネル登録お願いします!
 
     
    
     2025年10月19日 20:00|
     カテゴリー:魁!!山田塾, ㈱森下の出来事, モリカグバージョンアップ作戦!, 学生さんいらっしゃ~い!|
     コメント(0)
    
    
   
    
    
     いよいよ技能五輪 本番の日が来てしまいました。
 
大きい会場全体で約40種類の競技が行われるので
ヒリヒリするような雰囲気の中競技スタートのブザーがあっちこっちで鳴り始めました。
 
 

 
 
幸先よく使用したい機械も一番目に使う事が出来ました。
墨付け・刻み・組み立ても順調に進んでいきました。
 
 

 
 
選手本人にはなかなかいい場所ではあったのですが写真を撮ったり
動画を撮ったりするには少し離れていたのでそこだけが残念でした。
 
競技中、他県の指導者の方達と色々お話しをさせてもらいましたが
皆さんの五輪にかける意気込みが凄いのを感じました。
 
一日目が終了して選手本人も良かった点・反省点を話ししてましたが
泣いても笑っても明日の五時間で完成させなければなりません。
悔いの残らないよう頑張ります。
 
 
 
 
オーダー家具・特注家具の株式会社森下のYouTobeチャンネルはコチラ!
https://www.youtube.com/channel/UCZMVXe-kev41Hjj9umWNqiQ
チャンネル登録お願いします!
 
 
     
    
     2025年10月18日 20:00|
     カテゴリー:魁!!山田塾, ㈱森下の出来事, モリカグバージョンアップ作戦!, 学生さんいらっしゃ~い!|
     コメント(0)
    
    
   
    
    
     朝7時ごろ会場に到着した森下チーム三人は今回の大会で
使用する道具の搬入を行いました。
 

大会の舞台
 
去年までは作業スペースの設営にはコーチも一緒に出来たのですが
今年はルール変更があり設営の全てを選手本人一人で行わないといけません。
なので工場での練習の時に設営の練習もする徹底ぶりです。
 

前回王者の石橋君のパネル
 
このパネルを見て塾長山田はパネルと本人に挟まれて写真を撮りたいと
一人ではしゃいでいましたが、まずは準備が先です。
 
 

受付中
 
 
今大会の家具職種に出場する選手は全部で27名です。
全員がクジ引きを引いて使用する作業台の場所や機械の順番を決めていきます。
 
クジ引きの結果 作業台の位置も機械の順番も理想通りの結果になりました。
 
 

 
設営も順調に終わり明日からの本番 会場全体に緊張感が漂っていますが
失敗を恐れず頑張ってもらいたいです。
 
 
 
 
オーダー家具・特注家具の株式会社森下のYouTobeチャンネルはコチラ!
https://www.youtube.com/channel/UCZMVXe-kev41Hjj9umWNqiQ
チャンネル登録お願いします!
 
 
 
 
     
    
     2025年10月17日 20:00|
     カテゴリー:魁!!山田塾, ㈱森下の出来事, モリカグバージョンアップ作戦!, 学生さんいらっしゃ~い!|
     コメント(0)
    
    
   
    
    
     朝九時に船堀本社を出発した私と塾長山田・出場選手3人は一路 御殿場市に
あります前社長の墓参りに向かいました。
 
東京もあまりいい天気ではありませんでしたが御殿場に着く頃には
本降りの雨が降ってくるではありませんか。
 
兄貴は自分が墓参りに行っている時に雨が降ったり雲で富士山が
隠れて見えない時散々文句を言っていたのですが
自分が来られる側になったら雨を降らせるとはどういう事なのでしょうか?
次回からはちゃんとしていただきたいと思います。
 
雨の中墓参りを終えた私達は技能五輪全国大会が行われる愛知県常滑市に
向かいます。道中渋滞も無く順調に進み夕方四時過ぎにはホテルに到着しました。
 
明日からの本番に向けて三人で決起集会をしました。
 
 

凄い柔らかった肉
 
実は先日森下で開催した慰労会を塾長山田と出場選手は五輪の練習の為欠席したので
美味しい肉を食べさせてあげたいと思い注文してしまいました。
 
明日の会場乗り込み上手くいきます様に。
 
 
 
 
 
オーダー家具・特注家具の株式会社森下のYouTobeチャンネルはコチラ!
https://www.youtube.com/channel/UCZMVXe-kev41Hjj9umWNqiQ
チャンネル登録お願いします!
 
 
 
     
    
     2025年10月16日 20:00|
     カテゴリー:魁!!山田塾, ㈱森下の出来事, モリカグバージョンアップ作戦!, 学生さんいらっしゃ~い!|
     コメント(0)