特注家具・オーダー家具の株式会社森下 ~ 船堀の家具屋ブログ ~

オーダー家具・特注家具の株式会社森下 〜 社長ブログ 〜

㈱森下の出来事

新たなiPadを購入しました

すでに来年の4月には4名の内定者が決まっております

千葉県から1名

京都から2名

和歌山から1名

 

そしておそらく来月インターンに来るかもしれない学生は広島からの応募です

 

千葉県で一番を目指しておりましたが

京都・和歌山・広島と…もう全国区の木工所になりましたかッ!?(笑)

 

と冗談はさておき一気に大勢の社員が入社しますので

社内のiPadが足らなくなりまして

3台追加購入いたしました

 

 

いよいよ大量退職者をだした2023年の時よりも社員数が多くなります。

あの当時は「この会社本当に大丈夫かよッ!?」なんて社長の私ですら感じてましたが

あの時よりも間違いなく今の方が組織としては強くなっているというのは

社員みんなが感じていると思います。

 

たった1~2年前の出来事ですが

こういうiPadを買い足すというタイミングで

そういう昔の事を思い出す…

 

歳をとった証でしょうか??

 

それにしてもiPadがずいぶんとお値段が上がりましてビックリです。

今社員に配布しているiPadが交換時期になった時を思うと

ちょっとゾッとします…

 

 

 

オーダー家具・特注家具の株式会社森下のYouTobeチャンネルはコチラ!

https://www.youtube.com/channel/UCZMVXe-kev41Hjj9umWNqiQ

チャンネル登録お願いします!

実は江戸川区から社員が表彰されまして…

今年は一体どうしたことでしょうか??

昨年江戸川区の優良企業賞をいただいたんですが~今年はなんとッ!

「奨励従業員表彰」で社歴50年以上のモリカグマスターと

「技術功績表彰」で技能グランプリ銀賞を受賞した副工場長の

2名が表彰されました。

 

奨励従業員を代表して壇上で表彰されました

 

まさか自分が表彰されるとは思っていなかったと思いますが

「何着ていこうかしらッ!?」ってテンション上がっていたので

本人も喜んでいたんだと思います

年末の良い思い出になりました。

 

それにしても一体何が起きているのかッ!?

勇気ある経営大賞奨励賞といい今年の森下は受賞ラッシュです

何かの陰謀でしょうか??

壮大なドッキリでも仕掛けられているのかッ!?

いつもと変わらない日常の中で突如表彰とかされると

何が起きているのかわからなくなります…

 

さすがに来年はもう表彰されることはないのでここが森下のピークかと思われます。

 

もう少し自慢してもいいかな(笑)

 

 

オーダー家具・特注家具の株式会社森下のYouTobeチャンネルはコチラ!

https://www.youtube.com/channel/UCZMVXe-kev41Hjj9umWNqiQ

チャンネル登録お願いします!

工場見学と採用面接がありました

本日は午前中に千葉県から工場見学が1名、午後は広島県から採用面接が1名ありました

 

人生いろいろッ!会社選びもいろいろッ!!

縁あって工場見学や応募してくれたわけですから

私もそれ相応に準備して応対させていただいております。

 

何度も言いますが会社に入ってから「こんなはずじゃなかった…」

という事が無いように会社の闇の部分も包み隠さず

オープンにするようにはしていますが

たった一回の工場見学ではその辺のところ伝わりづらいですからね

採用の二次ではインターンをしてもらい

実際に工場内で簡単な作業をしてもらうようにしております

 

具体的にどんな作業かと言いますと…

基本的には工場内で使用する家具を造ってみたりとか

芯材を組んでみたりとか刃物を使用しない作業メインになります

あととても大事な作業が一つあります

 

それは掃除ッ!

 

過去森下に入社した人の中で

「私は掃除をするためにこの会社に来たんじゃない!」という強気な子がいましたが

新人の時は出来ることが少ないので掃除しかできないんです

逆に掃除もろくにできない人に他の仕事任せられるかッ!?

っていう話にもなりますし

まともに掃除が出来ない人って結構多くて…驚きます

 

掃除は新人ベテランにかかわらず全員でやる会社ですが

手が空くことが多い新人は比較的掃除をする率が高くなりがちです

それが嫌なら早く仕事覚えてくれればいいだけの事。

 

 

おそらく…

こういう考え方がこの会社の闇なのかもしれません。

是非インターンに進んだ場合はその辺のところ肌で感じ取ってもらいたいです

 

 

 

オーダー家具・特注家具の株式会社森下のYouTobeチャンネルはコチラ!

https://www.youtube.com/channel/UCZMVXe-kev41Hjj9umWNqiQ

チャンネル登録お願いします!

ようやく工場長と面談します

森下の評価制度を一新して

職能給から役割給に変えたりと様々変更点してみたら

人によっては拒否反応を起こし去っていく人も数名いましたが…

なんだかんだと言いまして第71期(前期)で運用2年目になります。

 

まだ制度としては十分に機能しているとはいい難いが

役割は十分に果たしているし

意外なところで思わぬ効果が出ていたりと

まずまずいい事ばかりであります。

 

そして今週ようやく社員面談を終えた工場長と私の面談が終わります

対象者14名と工場長との面談内容と工場長の評価を確認しました。

 

感想としては…

まぁよく社員を見ているな~と感心しております

工場長ももうプロの工場長ですからね

私にはないセンサーというかアンテナを持っているようです。

おかげさまで私が社員と面談することなんてもう無いんじゃないかッ!?

と思うくらい完成されています。

 

とりあえず71期の振返りをしまして

これからこの会社が目指す方向性というものも確認しまして

改めて第72期はどんな会社にしていこうかッ!?

その為には一人一人の社員がそれぞれが何をすべきかッ!?

というところを細かく話をしました。

 

細かすぎて頭が痛くなります。

 

ここまでは細かく話するのも今の人数だからいいけど…

来年新人が4人増えてさらに人が増えてきたら

このペースで面談するのしんどいな…って話になったんですが

この面談はここまで細かくやるから意味があるんだよな~って話になり

今後の課題になりそうです。

 

 

 

オーダー家具・特注家具の株式会社森下のYouTobeチャンネルはコチラ!

https://www.youtube.com/channel/UCZMVXe-kev41Hjj9umWNqiQ

チャンネル登録お願いします!

会社の携帯電話の名義をついに変更

ウチみたいな零細企業なんていうのは

契約ごととか意外とずさんだったりすることが多いと思います。

 

この会社では社員が使用している携帯電話の名義が

まさかの私個人の名義という…

なんともいい加減な管理でして今回会社名義に切替える手続きをしました。

 

 

 

契約会社も切替わりまして

携帯電話も新しくなりました。

名義も私個人から会社名義に無事代わり一安心ッ!

そして何よりうれしかったのが充電用のUSBがtype-Cに切り替わっていたこと

 

type-C

 

今まで

iPadとノートパソコンはtype-C

iPhoneはライトニング

携帯電話がtype-B

と三種類のコードを持ち運びしていましたが

これからはtype-Cとライトニングの2種類になります

地味にうれしい。

 

思い切ってiPhoneも切替えてしまえば一気に楽になるんですけどね~

iPhoneはまだまだ先になりますかね??

 

という感じで

名義も充電コードもいろいろスッキリいたしました。

 

 

 

オーダー家具・特注家具の株式会社森下のYouTobeチャンネルはコチラ!

https://www.youtube.com/channel/UCZMVXe-kev41Hjj9umWNqiQ

チャンネル登録お願いします!