特注家具・オーダー家具の株式会社森下 ~ 船堀の家具屋ブログ ~

オーダー家具・特注家具の株式会社森下 〜 社長ブログ 〜

守破離の「守」

二週間目検定

早いもので新入社員が入社してから2週間が経ちましたが

森下では新人研修の一番初めに標準書をもとに製作物の仕様であったり

基準書をもとに製品の仕上がりを教えています。

この2週間で芯材の組み方・接着剤の使い方・インパクトの使い方など

教わった内容がしっかり理解できているかを確認する為に

2週間目検定を行っています。

 

 

 

芯を組みベニヤ貼って板と板を組み立ていきます組んだ部材をテープ材で仕上げて終了です。

 

実技検定の後は各自で来たものを並べて副工場長から検品を受けます。

 

 

今回は無事全員合格点が取れたみたいで良かったですね。

 

来週からは本格的に工場の動力の機械だったり電動工具を使用しての研修がはじまります。

一瞬の気の緩みが大怪我につながるので安全第一でお願いします。

 

 

 

 

オーダー家具・特注家具の株式会社森下のYouTobeチャンネルはコチラ!

https://www.youtube.com/channel/UCZMVXe-kev41Hjj9umWNqiQ

チャンネル登録お願いします!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日から社会人

4月1日の今日 新しい生活をスタートされる方が多いと思いますが

森下にも新たに新入社員として4名の若者が入ってきました。

 

朝礼の時の自己紹介を見ていたのですが みんな緊張しているのが初々しかったですね。

既存社員の紹介は 人数がそれなりに増えてきたので工場長の方から

名前だけの紹介にしたのですが、まさかの工場長が8年在籍している社員の

名前を忘れるハプニングが発生しました。

会釈をしようとする社員と名前が出てこない工場長の間に流れた10秒間の間が

何とも言えない雰囲気を漂わせてました。

 

 

朝礼の後はオリエンテーションです。

森下の社員には一人1台づつiPadを支給していますが

まずは、操作の仕方から説明するのですが皆さん普段からiPadを使っているせいか

呑み込みが早いですね。すでに使いこなしている子もいました。

 

懐石弁当

 

前社長がが始めたのが 新卒入社がいる時はお昼にちょっと豪華なお祝い弁当を頼みます

今年も頼みましたが中々美味しいお弁当でした。

余談ですが私も年をとったせいかお弁当1個で十分満腹になる体になりました。

 

 

 

午後からは工場内に入り副工場長から材料の種類や機械の名前など説明を受けてました。

説明を聞きながら早速 iPadを使いながらメモや写真をとっていました。

 

 

 

初日の最後は明日から始まる研修の流れや動画研修使い方を説明して終了です。

とにかく安全第一でケガなど無いようにしてください

 

私が新入社員だったのはもう25年前・・・  今日入ってきた子達が産まれる前です。

若い子に負けず会社存続の為に頑張ります。

 

 

 

 

 

 

オーダー家具・特注家具の株式会社森下のYouTobeチャンネルはコチラ!

https://www.youtube.com/channel/UCZMVXe-kev41Hjj9umWNqiQ

チャンネル登録お願いします!

研修プログラム2024:最終実技試験/フィードバック

半年間かけて行われる研修プログラムの締めくくり

最終技能試験の審査とフィードバックが行われました。

 

 

 

大きな審査ポイントは品質と作業所作の二つに分けて審査されます。

 

品質に関しては…

・森下の品質基準書にある基準を満たしているか

・作業標準書にあるルールに沿った作り方で製作されたか

・図面の指示通りに製作されているか

 

作業所作に関しては…

・作業手順書の通りに機械や工具が使用できているか

・危険な作業はしていないか

・無駄な作業をしていないか

 

などなど

大雑把に書きましたが検査項目はたくさんあります。

なかなかシビアにチェックされ厳しい審査だと思います

これからプロの世界に飛び込もうというのだから

当然といえば当然の厳しさではありますが

 

品質の良し悪しも大事なんですが

やはりこの研修プログラムの一番の目的は

安全な作業が出来ているかッ!?であります

これから一人で作業することも増えてきます

その時に教えていないやり方で機械や工具を使用して

ケガをしては困りますからね

 

安全第一です

 

という事で今回受験した二人ですが

なかなか手厳しい審査を受けまして結果の方は…

 

ギリギリ合格であります。

 

まぁ合格は合格でしたがギリギリです。

なかなか手厳しいコメントを沢山されてしまいました…

今回の反省を踏まえまして

今後の仕事に活かしてもらいたいと思います。

 

 

そして11月からはいよいよアシスタント育成プログラムのスタートです!!

 

 

 

オーダー家具・特注家具の株式会社森下のYouTobeチャンネルはコチラ!

https://www.youtube.com/channel/UCZMVXe-kev41Hjj9umWNqiQ

チャンネル登録お願いします!

研修プログラム2024:最終実技試験

入社後2週間で実施される新人研修プログラムが終わり

それから半年間で実施しました研修プログラムの最終実技試験が

本日より二日間実施されます。

 

今年入社した新入社員

 

この半年間研修で学んだことがギッシリ詰まった課題となっております。

商品の仕上がりだけでなくしっかり機械や工具が使用できているかッ!?

作業工程もしっかり検定項目に入っていますので

ちょっとした気の緩みが減点対象に…

 

2年目の若手社員

 

そして今回は昨年の最終実技検定を受けたはずの2年目社員も

訳あって再受験いたしました。

 

この社内検定の目的は品質はもちろんですが

安全に作業が進められているかッ!?ということと

社内のルールに則った作業ができているかッ!?が重要なポイントになります。

 

2人とも随分緊張しているようですが~

 

果たして結果は如何にッ!?

 

 

 

オーダー家具・特注家具の株式会社森下のYouTobeチャンネルはコチラ!

https://www.youtube.com/channel/UCZMVXe-kev41Hjj9umWNqiQ

チャンネル登録お願いします!

日焼けに注意

 

 

 

画像はメラミンの裏側です

左右で色が違うのわかります??

どうやら日焼けしてしまったようです…

 

まだメラミンの裏だからいいですけど

これが突板とかになるとまた話が変わってくる

たった数時間置いただけで変色してしまうこともあるくらい繊細なんです

 

最近は高級な材料を扱うことも増えてきました

これからは材料管理の仕方についても社内ルールを決めて

意識高めにやっていかなとですね…

 

 

オーダー家具・特注家具の株式会社森下のYouTobeチャンネルはコチラ!

https://www.youtube.com/channel/UCZMVXe-kev41Hjj9umWNqiQ

チャンネル登録お願いします!