納得いかない
今年の新入社員で工場の家具職人ではなく営業希望で入ってきた子が1名いるのですが
森下では営業希望と言っても図面を書いたり見積を作ったりするにも
まずは家具のことを知ってもらうために工場作業を半年間覚えさせています。
入社して半年が経ち、そろそろ見積や図面を書く作業に移行するため
新たにパソコンを設置することにしました。
営業の教育担当は工場長・Y君・営業の社員が行います。
Y君は今まで工場ではノートパソコンを使用していたのですが
見積や作図は本社にあるパソコンでしか出来ないとか作図ソフトが無いとか
難しいことを言っていたので営業3人分のパソコン3台・モニター6台を
まとめて新設・入れ替えを行ったのですがそのうちのパソコン1台に
早くも不具合が発生しました。
導入1ヶ月で使い物になりません。メーカーに交換をお願いしたら
交換は設置後1週間以内じゃないと出来ません修理対応しか出来ないなど
耳を疑う返答しかありません。
しかも修理で交換する部品が欠品しているのでいつ直るかも言えないという
実に不誠実なメーカーです。
森下でお願いしている代理店の担当者さんも怒っておりました。
森下の今年の漢字が兄貴から社長を引き継ぐ 継 から
怒 に
変わりそうです。 もう仕事になりません。
オーダー家具・特注家具の株式会社森下のYouTobeチャンネルはコチラ!
https://www.youtube.com/channel/UCZMVXe-kev41Hjj9umWNqiQ
チャンネル登録お願いします!








