特注家具・オーダー家具の株式会社森下 ~ 船堀の家具屋ブログ ~

オーダー家具・特注家具の株式会社森下 〜 社長ブログ 〜

技能五輪入賞への道⑧本番二日目

昨日に引き続き本番2日目のスタートしました。

 

 

 

1日目に脚の組み上げ・箱の組み・扉の製作を終わらせていたので

この日は引出しの墨付けからスタートしました。

小さい引出しなのですがこれがかなり手間のかかる作業になります。

引出しの組み方が蟻組という技法で組まなければいけません。

 

 

 

蟻組と木材同士を写真の様に斜めに加工し組み合わせるものです。

勿論隙間が開いてしまうと減点の対象になります。

出場選手のほとんどがこの加工を慎重にやっていましたね。

 

午前中に引出しを組み上げ早い選手は扉の仕上げ作業に入っていました。

 

午後の残り時間は1時間30分のみです。

最後の追い上げをしないと時間内に終了することはできません。

次々完成させていく選手達  森下の選手も残り20秒で完成しました。

 

大会終了のブザーが鳴った時大きな拍手が響きましたが出場選手の達成感に満ちた

顔は外側で見ている人達にも何か感じさせるものがありました。

 

競技終了後は2日間かけて作った作品の記念撮影です。

 

 

 

無事に最後まで終わらせることが出来て一安心しましたが明日の閉会式で成績が発表されます。

練習の成果を発揮できていたと思うので後は仏様頼みをしたいと思います。

兄貴   ちゃんと見てますか?

 

 

そうそう この日もう一つ忘れてはいけない出来事がありました。

 

 

この画像をご覧ください。

 

 

 

 

初日からはしゃいでいた念願のパネルの石橋君とリアルな石橋君に挟まれての写真です。

嬉しさが顔を見てお分かりでしょうか?

 

それにしても去年までの4年間絶対王者して君臨してきた石橋君は流石ですね

まわりの人達から常に話しかけられている状態でした。

 

 

 

オーダー家具・特注家具の株式会社森下のYouTobeチャンネルはコチラ!

https://www.youtube.com/channel/UCZMVXe-kev41Hjj9umWNqiQ

チャンネル登録お願いします!