特注家具・オーダー家具の株式会社森下 ~ 船堀の家具屋ブログ ~

オーダー家具・特注家具の株式会社森下 〜 社長ブログ 〜

床が悪い現場

現在施工している現場の床が恐ろしく悪い。

床が悪い この意味は建物の床が水平では無いと言う意味です。

今回納めている什器の長さが約16mとかなり大きな物ですが

什器の水平を出すためレベル調整をしていたところ床の高い所と低い所で

40ミリの違いがありました。正直ここまで床が悪い現場は初めてですね。

 

床はコンクリートの上に絨毯を張って仕上げているだけなので

コンクリートのレベルがそのまま出ている感じです。

人が歩くだけなら問題ないのでしょうが家具が来る所の床が悪いと

床と家具の間に隙間が出来たりして仕上がりにも影響が出てきます。

悪い床にあわせて設置して後から家具の仕上げをすることは可能ですが

これをするには時間とお金が余計にかかることになり予算と工期が無い

物件にはなかなか対応することが難しくなってしまいます。

 

今回は工期ギリギリで現場も徹夜で行わなければ間に合わない状況に

頭を抱えておりますが事故無くやっていきたいと思います。

 

 

 

オーダー家具・特注家具の株式会社森下のYouTobeチャンネルはコチラ!

https://www.youtube.com/channel/UCZMVXe-kev41Hjj9umWNqiQ

チャンネル登録お願いします!