今日の午前中、ロシアのカムチャツカ半島で起きた地震の影響で
日本の太平洋側全域で津波警報が出されていましたね。
森下の千葉工場がある市原市は千葉県の内房にありますが
ニュースを初めて確認した時は津波注意報でしたが後に
津波警報に変わりました。
今日の千葉工場は森下の主力部隊がほぼ全員現場の取付に出ているので
工場には私含め10名程がいましたがお昼前に市原市から避難指示の
放送があり これは私の判断一つで 社員達に危険な目にあわせてしまう
可能性があると思い正直焦りましたね。
最終的には工場より高台に一時避難をしましたが
結構大勢の人も避難してきていました。
今回は自分の近くで地震が起きていない状態での避難指示でしたが
関東地方などで地震が起きて直後の避難指示だったらと思うと
社内でどういう指示を出さないといけないのか真剣に考えないといけませんね。
例えば、災害が起きた時 家に居る家族が心配だから帰りたいと要望が有ったとして
安全が確保されない内に帰宅させてしまったら安全配慮義務違反になってしまわないか
災害時の社内ルールを決めて周知を徹底していかないといけませんね。
オーダー家具・特注家具の株式会社森下のYouTobeチャンネルはコチラ!
https://www.youtube.com/channel/UCZMVXe-kev41Hjj9umWNqiQ
チャンネル登録お願いします!
2025年7月30日 20:00|
カテゴリー:㈱森下の出来事|
コメント(0)
七月最後の日曜日 工場の命とも言えるキュービクルの部品交換をお願いしました。
キュービクルとは高圧の電流を低圧に変換して工場内の機械を動かすために
必要な設備になります。
毎月一度専門業者に点検をお願いしているのですが二年ほど前から
部品の交換を指摘されておりました、なぜ二年も放置してきたかと言うと
部品交換だけでも数百万もかかってしまうからです。
今年に入りいよいよ交換しないと知らないですよ的な事を言われまして
忙しいときに電気が使えなくなったら機械が使えなくなると気の小さい私は
急いで部品交換をお願いしました。

部品交換をお願いして数か月の今日ようやく無事に交換が終わりました。
これで一安心なのですがあと10年もすればキュービクルの本体自体を交換
しないといけないので、またお金がかかるのが悩みの種です。
交換作業中業者の方と話しをしていたら今回交換する部品が今月中旬に
生産・販売終了になっていたらしく工事を頼むのがもう少し遅かったら
それこそキュービクル本体を交換しないといけない事態になっていました。
本体交換にならず今回の費用で家具の製作がストップさせなかったことを
私の運の良さが出た事にしておきたいと思います。
オーダー家具・特注家具の株式会社森下のYouTobeチャンネルはコチラ!
https://www.youtube.com/channel/UCZMVXe-kev41Hjj9umWNqiQ
チャンネル登録お願いします!
2025年7月27日 20:00|
カテゴリー:㈱森下の出来事, オーダー家具の話, 千葉工場(旧:姉崎工場)|
コメント(0)
昨日の早朝、自宅から本社へ徒歩で通勤中 車に惹かれかけました。
毎日通る道なので歩行者側の目線だったり車の運転者側の目線を熟知しておりましたが
細い道を歩いている時にまさかの一時停止無視の車が目の前を通過していきました。
私が車に気が付いていたので直前で止まることが出来ましたが後二歩先に進んでいたら
確実に事故になっていました。
車が通過する際、運転手の人と目が合いましたがその時まで
真横にいる私に全く気付いていない様子でした。
何ならその手前にある一時停止の標識と停止線にも気づいてないのかも。
ちなみに運転手は高齢の女性です。
私が免許を取得して25年以上車に乗っており若いころは数回交通違反で
捕まったことがありましたが現在はゴールド免許期間を更新中であります。
運転中は常に信号や標識を確認しながら運転をしていますが私も今より歳をとったら
判断力が鈍り歩行者を轢いてしまうかもと考えさせられました。
歩行者の場合、車が悪くても轢かれてしまえば大怪我をするのは自分なので
気を付けていかないといけませんね。
正直、その高齢女性に 今すぐ免許返納しろって思ってしまいました。
イライラしない精神修業中 まだまだ未熟者です
オーダー家具・特注家具の株式会社森下のYouTobeチャンネルはコチラ!
https://www.youtube.com/channel/UCZMVXe-kev41Hjj9umWNqiQ
チャンネル登録お願いします!
2025年7月26日 20:00|
カテゴリー:めんどくさい話|
コメント(0)
只今、森下の社内にとてつもなく強烈なブラック臭が漂っています。
来月末までの大型物件の製作に追われているからです。
現在現場の建築が遅れに遅れていまして未だに現調も出来ていない
状況の中で納期は変わらないという悩ましい問題がありますが
工場長も誰にどれを製作させるか頭を抱えています。
協力業者さんにもお力を借りながらどうにか製作工程を立てているのですが
材料が入ってくる明日土曜日から休日返上でとうとう私が工場製作に投入されます。
日頃、社員の皆さんたちには普段から偉そうなことを言っており
うるさい人間だと思われていると思いますが
工場製作は本当に数年ぶりなので(現場はちゃんとやってましたよ)
社員の皆さん工場で作業をしている私を見かけたら
「優しくして下さい」
そして作業工程がピンチな事を
「察して下さい」
オーダー家具・特注家具の株式会社森下のYouTobeチャンネルはコチラ!
https://www.youtube.com/channel/UCZMVXe-kev41Hjj9umWNqiQ
チャンネル登録お願いします!
2025年7月25日 20:00|
カテゴリー:業務日報, ㈱森下の出来事, オーダー家具の話, 家具の製作工程|
コメント(0)
先月末に開催された千葉県技能五輪家具予選会の結果が私のところに来ました。
その結果は・・・・
出場決定!
やりました!!!
まさか、去年初めて技能五輪の見学に行ってから一年で本大会に出場できるとは
思いもしませんでした。これから出場する子には本番に向けて
血と汗と涙が滲むような練習の日々が訪れますが出場選手本人も予選会の前から
「出るからにはトップを目指します」
力強く頼もしい事を私に話してくれていました。
指導者の魁!!山田塾 塾長山田も本選に向けて対策をたてています。
結果を聞いた私は仕事終わりの遅い時間にもかかわらず

エビスビールで乾杯
一人で祝杯をあげに行ってしまい今年飲んだ酒の中でも最高の一杯になりました。
選手本人・塾長山田・社長の私は勿論入賞を目指していきますが
練習中の怪我など無く無事に本番を迎えられることが今一番の願いです。
塾長山田も去年の技能グランプリで銀賞を獲得しましたが来年行われる
大会で金賞を獲得するべく今から発破をかけていきたいと思います。
オーダー家具・特注家具の株式会社森下のYouTobeチャンネルはコチラ!
https://www.youtube.com/channel/UCZMVXe-kev41Hjj9umWNqiQ
チャンネル登録お願いします!
2025年7月24日 20:00|
カテゴリー:魁!!山田塾, ㈱森下の出来事, モリカグバージョンアップ作戦!, 学生さんいらっしゃ~い!|
コメント(0)