特注家具・オーダー家具の株式会社森下 ~ 船堀の家具屋ブログ ~

オーダー家具・特注家具の株式会社森下 〜 社長ブログ 〜

蕎麦屋放浪記 弐

数年ぶりに温泉に泊まり 雨の湯畑を散歩しましたが

翌日は雨もあがり晴天になり朝食後に湯畑をもう一度散歩してきました。

 

 

前日と打って変わってテレビや写真で見た事の有る風景が広がっていました。

今回草津に来た理由の一つに一度有名な湯畑を見てみたかったからです。

雨の日と比べて観光客の人の数が数倍になっていましたが、

初めての草津を満喫できました。

 

草津を出発して、まず目についたのが これから草津に向かう車の大渋滞でした。

渋滞を眺めながら私が向かったのは藤岡市にある、ららん藤岡です。

ここは関越道から上信越道に入ってすぐのところにあるパーキングエリアです。

高速道路のパーキングエリアですが道の駅みたいに一般道からも入れるので

地元の農家の方たちが野菜などを販売しています。その中に今回の目的地

 

紫葉庵です

 

このお店は私が長野方面に行った帰りに必ず寄っていくお店です。

GWのお昼時だったのでお店は満員です。待ち時間に見つけた看板が

 

 

私が小学校一年生の頃父親に向かって自信満々で言った

「はるなつふゆちゅう」の看板です。

 

そんな私も40代になり今ではちゃんと、商い中と読めるようになりました。

 

待つこと30分ようやく入店して出てきたそばが

 

粗挽き蕎麦2人前

 

薬味はねぎ・ワサビ・大根おろしです。+400円で天ぷら四点盛りが付けられますが

今回は蕎麦のみにしました。ここの蕎麦は中々の硬め(コシが強い?)です。

私は硬い蕎麦の方が好みなので、気が付いたら5分程度で完食してしまいました。

 

これからも硬い蕎麦屋を探しつつ藤岡PAに来た時に寄りたいと思います。

 

 

 

オーダー家具・特注家具の株式会社森下のYouTobeチャンネルはコチラ!

https://www.youtube.com/channel/UCZMVXe-kev41Hjj9umWNqiQ

チャンネル登録お願いします!