来年の事なんかを色々と考えてましたら忘れてましたよッ!?
意識高い系の経営者を目指していた事を・・・
常に前向きに全力で物事に取組む!
全ての事柄に感謝する!
常に何かワクワクすることを考える!
常に周りには沢山の仲間がいる!
・・・これが私が目指している意識高い系経営者。
ところがどうでしょうッ!?今の私ときたら・・・
やりたくない事はやらない!
些細な事でも目くじらを立て!
いつ問題が起こるのかッ!?とビクビクしている
見渡す周りは敵ばかり!!孤軍奮闘!
いけませんね~~~ッ!?
やり直し!!
ランキングに参加しています! ワンクリックに御協力お願いします!

ど~かひとつ!一日ワンクリック!!!お願いします
2017年12月28日 16:13|
カテゴリー:業務日報, めんどくさい話|
コメント(0)
ブログを整理していたら以前にかいたままになっていたものがあったので・・・
今日はそのブログです。
春頃の現場だったと思います。
柴又の現場に行ったときに昼飯後に帝釈天に兄弟三人で参拝した時の光景です。
賽銭箱に小銭すら入れられない・・・雷ボーイY君。
でございます。

小銭を探すY君

賽銭を入れようとするY君

賽銭箱に入らず小銭を取りに行くY君

小銭を拾うY君
一日の疲れがどっと押し寄せてきたことを思い出します。
ランキングに参加しています! ワンクリックに御協力お願いします!

ど~かひとつ!一日ワンクリック!!!お願いします
2017年12月27日 15:39|
カテゴリー:雷を呼ぶ男Y君|
コメント(0)
モリカグの悲願でありました公共事業。
今年の10月に受注する為の指定業者に無事登録されたんですがね・・・
厳しい現実に直面しております。
既製品家具の入札なんですがモリカグはその家具を仕入れる事すら出来ない。
出来ないので見積すら出せない。
そもそも入札なのになんで既製品の品番まできまっているんだろうか??
仕入れるルートがなければ参加すら出来ない。
何のための入札なんでしょうかね・・・世の中の不条理を感じております。
もう独特の世界が出来上がっております。
こういうの既得権益っていうんですかね。
さて・・・今後のモリカグはどうしたものかと考える。
末席に加えて頂けるよう独特の世界のしきたりを学ぶか・・・
空気を読まずにやりたいようにやっちゃうか・・・

もう一度読んでみようかしら・・・
どうしたら受注できるんだろうかッ!?
来年のテーマの一つです。
ランキングに参加しています! ワンクリックに御協力お願いします!

ど~かひとつ!一日ワンクリック!!!お願いします
2017年12月26日 19:32|
カテゴリー:業務日報, めんどくさい話|
コメント(0)