オーダー家具の取付 東京都 新宿区 その3(2010.8)
本日のお話は、ホームページが御縁でお取引いただくことになりました
お客様の家具取付風景の紹介です。
いくつか製作したオーダー家具があるのですが
今日は、キッチンバックカウンター収納+カウンター天板の取付です。
今回のカウンターは建築壁の変形の為、オーダー家具で無ければ家具は設置できない!
ということで・・・我々のようなオーダー家具屋を探し出してくれました。
それではどのような家具になったかを取付しながら紹介していきます。
まずは、壁の曲がり具合と壁と床のレベルを水平器を使用して確認しています。
そして、建築巾木がありますがその部分は家具をカットしていくのです!
水平器でレベル確認中
建築巾木の分をカットする為に天地を逆にしまう!
丸ノコで干渉する部分を書き換えアませんか
どこの建築でも同じこどですが、床とクロスの間に巾木という木製です。
こういう時は、建築壁を優先的に考え家具の方を加工するようにします。
借り置きしてみます!
変形壁にピッタリくる形状!
この変形の壁に家具を合せるのに一苦労しています。
今回も最初の打合せに言った時には、段ボールで型板を作成し
その段ボールを基準にベニヤで型板を作成します。
そのベニヤの型板を実際の壁に合わせて見てOKならば製作開始!
という段取りで進んでいきました。
変形箇所に家具を設置するのは一筋縄ではいきませんね~
脚はインローで固定します
家具を壁に固定します
これで取付完了!
これでこの家具は取付完了!
そしてオープン部分にはゴミを収納する部分が取付けられます。
内部はこうなっています
フックに袋を掛けます
全体像です
こちらの天板も製作しました
手前の大きなカウンター天板も今回製作したものです!
元々二つの家具を背中でジョイントしただけのものでした。
天板の高さは揃っていましたが、化粧材に統一感が無いので揃える為の天板設置ということです。
設置完了後のキッチンを眺めると・・・
大きなカウンター越しにキッチンが見えてくる!
色も揃っているので綺麗に見えます!
家具を設置後の様子をみて奥様は「これで掃除がしやすくなる!」とおっしゃっていました。
快適な生活を送る為のお役に立てたのかな~と思っています。
正に!オーダー家具から生活を変えていく!
と言った感じですかね~
我々の為に水を用意してくれました
八月も末日だというのに・・・
猛暑の中取付している私たちに、奥様は水を用意してくれました。
最初は遠慮がちに飲んでいたにもかかわらず、最終的にはガッツリ飲んでいました・・・
朝セットされた水のタンクが夕方にはほとんど入って無かった。
とてもおいしい水でした!
我が家にも一台欲しくなる機械です。
ど~か!一つ! 一日ワンクリック!!!お願いします。