森下の本社があります江戸川区船堀ですが最近新しくホームセンターができるみたいです

コーナンが船堀に来ます
元々この場所には私が小さい頃は健康センターがありました。
その後、改修工事が行われ森下もコミック棚を納めた まねきの湯になり
今回、新たにコーナンができることになりました。
徒歩圏内にホームセンターが出来るとかなり便利になりますね
あと数年もすると船堀駅前に江戸川区役所も移転してくるみたいなので
ますます船堀が便利な街になってきますね。
オーダー家具・特注家具の株式会社森下のYouTobeチャンネルはコチラ!
https://www.youtube.com/channel/UCZMVXe-kev41Hjj9umWNqiQ
チャンネル登録お願いします!
2025年7月9日 20:00|
カテゴリー:社会の話|
コメント(0)
最近、ここ数年で一番理解が出来ないことが起こりました。
私が森下に入社してかまだ20年足らずの間にもお別れしたお客さんや
材料屋さんなど多数ありますが、その逆で新たに森下とお取引いただいている
お客さんと協力業者さんも沢山いて、その会社さん達とは少なからず信頼関係が
出来ていると思っているのですが。
今回、初回取引なのに打合せの前日に時間と待ち合わせ場所の確認をしていたところ
その会社の担当者が当日来ないことが発覚。 どういう事なのでしょうか?
長年付き合いのある取引先なら100歩譲って事前に連絡を貰ったうえで
直接お客さんと話しをすることがありますが。
「同行が必要なら事前に言ってくれないと困る」なんて言われてしまったので
取引自体を丁重にお断りしたところ
「うちとお客さんとの信頼が無くなるよ」
ってうちの営業に逆ギレ電話がありました。
ん?
ちなみにうちの営業とその会社の間でまだ顔も合わせたこともありません。
森下とその会社の間に信頼なんてまだ何もありません。
自分がしたことを棚に上げて何を言っているのでしょうか?
森下に不手際があれば勿論謝りますが、今回そんな気は全くありません。
私が昔から憧れて髪形をまねたこともある菅原文太さんの声が聞こえてきます。
信頼ってなにかね?
謝りに来いなんて言われたら かぼちゃでも用意しておこうかしら
オーダー家具・特注家具の株式会社森下のYouTobeチャンネルはコチラ!
https://www.youtube.com/channel/UCZMVXe-kev41Hjj9umWNqiQ
チャンネル登録お願いします!
2025年6月20日 20:00|
カテゴリー:めんどくさい話|
コメント(0)
六月の中旬の今日、塗装場の温度が・・・

午後二時の時点で35℃を超えました。
梅雨時期なので蒸し暑いのは毎年の事ですが、外気温も30℃を上回り
熱中症警戒アラートも発令されていましたね。
森下では今月から熱中症対策として経口補水液や塩分タブレットなど用意し始めていましたが、ここ数年暑くなるのが早すぎますね。
社員全員に空調服も支給してますが、一日フルで使用するとバッテリーがもたず自分でもう一着用意する人もいます。
私が子供の頃は、30℃を超える日が真夏の八月でもそんなに無かったと思いますが
現在は35℃は当たり前に超す日のほうが多くなっていますね。
当時は熱中症って言葉も無く日射病と言っていたと思いますが何が違うのでしょうか?
とにかく水分と塩分を取りこまめに休憩して対策するしかないですね。
皆様もご安全にお過ごしください。
オーダー家具・特注家具の株式会社森下のYouTobeチャンネルはコチラ!
https://www.youtube.com/channel/UCZMVXe-kev41Hjj9umWNqiQ
チャンネル登録お願いします!
2025年6月17日 20:00|
カテゴリー:社会の話, 千葉工場(旧:姉崎工場), めんどくさい話|
コメント(0)
本日、毎年必ず受けている健康診断がありました。
ここ数年、色々なところが引っ掛かるお年頃になってきた私。
今年はどんな結果が出てくるか今から気になって前日の夕飯の時間を守り
お酒を飲むのも控えるようになりました。
そんな私ですが20代の頃は兄貴と二人で
「普段の状態で見てもらわないと意味がない」
など勝手に考え普段通り酒を飲み食べたいものを食べて健康診断を受けていました。
そんなことをしていたら結果なんて良い訳無いのですが
お医者さんからも「まだ若いから言う事聞かないでしょ?」って見放されると
助けてください。見捨てないでください。
なんてかなり自分勝手なことを思ったりもしましたが時間が経てばすぐに忘れて
いつも通りの生活に戻っていました。
20代30代を不摂生しながら過ごしておりましたが、40代になり
森下の社員達からも、タバコやめてくださいなど注意をされるようになってきたので
少しは体に気を付けて生活していこうと思います。
オーダー家具・特注家具の株式会社森下のYouTobeチャンネルはコチラ!
https://www.youtube.com/channel/UCZMVXe-kev41Hjj9umWNqiQ
チャンネル登録お願いします!
2025年6月10日 20:00|
カテゴリー:めんどくさい話, 意識高い系|
コメント(0)
数か月前から材料屋さんに予告されていた化粧板の値上げが
とうとう来月の仕入れ分から実施されます。
また 値上げです・・・
値上げの連絡はひどいときには一年間で3回も来た時がありましたが
値下げの連絡は来たことがありません・・・
今回はメラミン材やポリ合板などが結構あがりました。
下地材は私の記憶にある中でも以前の倍以上の値段で高止まりしています。
値上がりの原因は今までいろいろありましたが今回は何が原因なんでしょうか?
後で確認したいと思います。
材料を無駄にしているつもりも無いのですが、製品に使用できない端材が
どうしても出てきてしまいます。
ホームセンターに行くとベニヤなどの端材に値段が付けられ販売されているのを
見て うちの端材も売れないかと思うのですが
実際はお金をかけて産廃に出しているので材料を仕入れるにも捨てるにも
お金が出ていくのが本当に悩ましい問題です。
端材だけで作る商品開発を本格的に考えてみようかな?
誰か買ってくれる人いませんか?
オーダー家具・特注家具の株式会社森下のYouTobeチャンネルはコチラ!
https://www.youtube.com/channel/UCZMVXe-kev41Hjj9umWNqiQ
チャンネル登録お願いします!
2025年5月30日 20:00|
カテゴリー:社会の話, オーダー家具の話, めんどくさい話|
コメント(0)