特注家具・オーダー家具の株式会社森下 ~ 船堀の家具屋ブログ ~

オーダー家具・特注家具の株式会社森下 〜 社長ブログ 〜

千葉工場(旧:姉崎工場)

社内研修

今年で5年目と4年目の若手社員2名に森下の塗装部による

塗装研修を行いました。

最近、突板や無垢材を使用した家具の製作を担当することが多くなり

自分達が製作した後の工程である塗装の作業を知ることにより

今後の家具製作に活かしてもらう事を目的とした研修です。

 

 

 

座学で塗装の全体的な工程や流れを学び、実際に突板を塗装していきます。

 

 

森下では作図・製造・塗装・現場取付まで行っているので製品を作ったら終わりではなく

後工程の事も把握して仕事をしていくことが重要になってきます。

製品を早く作れても塗装で直しが多い物は勿論出荷できません。

 

製作打合せから出荷・取付までの段取りを読んで製作のスピードや仕上がりを

意識して仕事が出来る職人になってもらいたいですね。

 

 

 

 

オーダー家具・特注家具の株式会社森下のYouTobeチャンネルはコチラ!

https://www.youtube.com/channel/UCZMVXe-kev41Hjj9umWNqiQ

チャンネル登録お願いします!

TikTok再開

副工場長がTikTokを先月から再開しました。

今日の投稿で3つ目の投稿になります。

すでに見てくれている人はいますかね?

私も見ましたが初心者としては上出来ではないでしょうか。

 

私が3月頭に立てた

 

若い子に覚えてもらってオジサンに教えてもらう作戦

 

これが上手くいっているのか?それとも副工場長のセンスが良いのでしょうか?

見て頂いた方には是非コメントやいいね!をしてあげてください。

 

若い子からインスタグラムと連動させるやり方を教わってインスタグラムでも

見れるようになっております。

 

今後の副工場長の進化に皆様ご期待ください。

 

 

 

オーダー家具・特注家具の株式会社森下のYouTobeチャンネルはコチラ!

https://www.youtube.com/channel/UCZMVXe-kev41Hjj9umWNqiQ

チャンネル登録お願いします!

 

千葉工場の様子

先週の千葉工場の様子です

 

残業体制2週目でそろそろ尻に火がついてきた感じです

大きな物件の出荷が続きます

現場が乱れに乱れましてその余波が工場に直撃しております

 

 

出荷前の倉庫

円形テーブルに極厚の無垢材を貼ります

オフィスのベンチを組み立て中

見切り材の加工中

ようやく製作が始まったオフィス什器これも来週出荷予定

お寺の収納棚を製作しています

円テーブルの下台製作しています

 

 

オフィス什器は来週出荷予定なんですが…

これもギリギリの工程で製作しております

あんまり詳しく書くとまた愚痴っぽくなってしまうので

皆まで書きませんが…

まぁ~ピリピリしますわね

 

今週を乗り切れれば…と思っております

 

問題の種はひとつづつ摘み取ってまいりたいと思います

 

 

 

 

オーダー家具・特注家具の株式会社森下のYouTobeチャンネルはコチラ!

https://www.youtube.com/channel/UCZMVXe-kev41Hjj9umWNqiQ

チャンネル登録お願いします!

今週の千葉工場の様子

今週から残業体制に突入しました製造部

久しぶりの残業体制での製作工程です

現場がズレたり、余計な作業が増えたりと工程が乱れている中で

工場長が夜現場に駆り出されるという事態にまで発展

 

今日は作業工程が乱れ始めた工場の様子を画像で紹介します

 

 

 

予定していた工程に後れを出さないように

みんなで協力しながら作業を進めているようです

まだ雰囲気はそれほど悪くない感じです

 

 

 

まだ「慣らし」の段階ですから

工場から殺気立った雰囲気を感じることはまだありません

なんなら「なんだよ!残業かよ!」という若干の余裕も感じられます

おそらく11月中旬頃は殺伐とした雰囲気に包まれること間違いなく

久しぶりに日本の製造業の闇を感じることになるかと思います。

 

とりあえず社員の皆様には

工程がパンクするであろう11月の中旬に向けて心の準備をしてもらうとともに

・イライラしない

・八つ当たりをしない

・自分の機嫌は自分で取る

・何かトラブルが起きても冷静に自己処理をする

という事を私から伝えさせていただきました。

 

とはいえね…

繁忙期はどうしたって通常運転ではいきません

そうならないように工場長・営業といろいろ努力はしていきますが

これから徐々に雰囲気が崩壊していく工場の様子を

見ている方にお伝えできればと思っています

 

 

オーダー家具・特注家具の株式会社森下のYouTobeチャンネルはコチラ!

https://www.youtube.com/channel/UCZMVXe-kev41Hjj9umWNqiQ

チャンネル登録お願いします!

千葉工場のキューピクル部品交換

期首早々に工場の心臓部でもあります

キューピクルの定期メンテが行われました。

今回は部品を一部交換するとのことで工場内が一時停電することになったんですが

 

 

結構な装備でやってきました電気屋さん

どんな部品を交換するのか?と思ったら

 

こんな部品を交換します

 

なかなか大きな部品でビックリッ!!

 

実はこの部品交換する時にひと騒ぎありましてね…

 

ちょっと前にキューピクルの部品を交換しませんか?ってメンテの時に言われて

見積をとったんですそしたらまさかの数百万ッ!って金額が出てきて

部品交換で数百万かよッ!!とビビッていたところで

今回の定期メンテに伴う部品交換でこの画像を見たもんだから

 

「まだ数百万の部品交換に決済出してないぞッ!!」

「誰だッ!?勝手に持ってきたやつはッ!?」って

本社で大騒ぎしておりました。

 

よくよく確認したら定期メンテの部品交換だから

費用負担は無しということだったので一安心しましたが…

ちょっと部品大きすぎよね??

 

 

 

オーダー家具・特注家具の株式会社森下のYouTobeチャンネルはコチラ!

https://www.youtube.com/channel/UCZMVXe-kev41Hjj9umWNqiQ

チャンネル登録お願いします!