いよいよ技能五輪 本番の日が来てしまいました。
大きい会場全体で約40種類の競技が行われるので
ヒリヒリするような雰囲気の中競技スタートのブザーがあっちこっちで鳴り始めました。

幸先よく使用したい機械も一番目に使う事が出来ました。
墨付け・刻み・組み立ても順調に進んでいきました。

選手本人にはなかなかいい場所ではあったのですが写真を撮ったり
動画を撮ったりするには少し離れていたのでそこだけが残念でした。
競技中、他県の指導者の方達と色々お話しをさせてもらいましたが
皆さんの五輪にかける意気込みが凄いのを感じました。
一日目が終了して選手本人も良かった点・反省点を話ししてましたが
泣いても笑っても明日の五時間で完成させなければなりません。
悔いの残らないよう頑張ります。
オーダー家具・特注家具の株式会社森下のYouTobeチャンネルはコチラ!
https://www.youtube.com/channel/UCZMVXe-kev41Hjj9umWNqiQ
チャンネル登録お願いします!
2025年10月18日 20:00|
カテゴリー:魁!!山田塾, ㈱森下の出来事, モリカグバージョンアップ作戦!, 学生さんいらっしゃ~い!|
コメント(0)
朝7時ごろ会場に到着した森下チーム三人は今回の大会で
使用する道具の搬入を行いました。

大会の舞台
去年までは作業スペースの設営にはコーチも一緒に出来たのですが
今年はルール変更があり設営の全てを選手本人一人で行わないといけません。
なので工場での練習の時に設営の練習もする徹底ぶりです。

前回王者の石橋君のパネル
このパネルを見て塾長山田はパネルと本人に挟まれて写真を撮りたいと
一人ではしゃいでいましたが、まずは準備が先です。

受付中
今大会の家具職種に出場する選手は全部で27名です。
全員がクジ引きを引いて使用する作業台の場所や機械の順番を決めていきます。
クジ引きの結果 作業台の位置も機械の順番も理想通りの結果になりました。

設営も順調に終わり明日からの本番 会場全体に緊張感が漂っていますが
失敗を恐れず頑張ってもらいたいです。
オーダー家具・特注家具の株式会社森下のYouTobeチャンネルはコチラ!
https://www.youtube.com/channel/UCZMVXe-kev41Hjj9umWNqiQ
チャンネル登録お願いします!
2025年10月17日 20:00|
カテゴリー:魁!!山田塾, ㈱森下の出来事, モリカグバージョンアップ作戦!, 学生さんいらっしゃ~い!|
コメント(0)
朝九時に船堀本社に出発した私と塾長山田・出場選手3人は一路 御殿場市に
あります前社長の墓参りに向かいました。
東京もあまりいい天気ではありませんでしたが御殿場に着く頃には
本降りの雨が降ってくるではありませんか。
兄貴は自分が墓参りに行っている時に雨が降ったり雲で富士山が
隠れて見えない時散々文句を言っていたのですが
自分が来られる側になったら雨を降らせるとはどういう事なのでしょうか?
次回からはちゃんとしていただきたいと思います。
雨の中墓参りを終えた私達は技能五輪全国大会が行われる愛知県常滑市に
向かいます。道中渋滞も無く順調に進み夕方四時過ぎにはホテルに到着しました。
明日からの本番に向けて三人で決起集会をしました。

凄い柔らかった肉
実は先日森下で開催した慰労会を塾長山田と出場選手は五輪の練習の為欠席したので
美味しい肉を食べさせてあげたいと思い注文してしまいました。
明日の会場乗り込み上手くいきます様に。
オーダー家具・特注家具の株式会社森下のYouTobeチャンネルはコチラ!
https://www.youtube.com/channel/UCZMVXe-kev41Hjj9umWNqiQ
チャンネル登録お願いします!
2025年10月16日 20:00|
カテゴリー:魁!!山田塾, ㈱森下の出来事, モリカグバージョンアップ作戦!, 学生さんいらっしゃ~い!|
コメント(0)
いよいよ本番に向けての練習が今日で最後になります。
今日の夕方には大会で使う道具などをハイエースに積み込み
明日16日には大会が行われる愛知県常滑市に出発します。
出場選手本人も上位入賞する為今まで頑張ってきました。
練習では上手く出来ていたことが本番で失敗してしまう事があるかもしれませんが
落ち着て競技を楽しんでもらいたいです。

オーダー家具・特注家具の株式会社森下のYouTobeチャンネルはコチラ!
https://www.youtube.com/channel/UCZMVXe-kev41Hjj9umWNqiQ
チャンネル登録お願いします!
2025年10月15日 20:00|
カテゴリー:魁!!山田塾, ㈱森下の出来事, モリカグバージョンアップ作戦!, 学生さんいらっしゃ~い!|
コメント(0)
昨日 約半年間開催されていた大阪万博が閉会しましたね。
開催前から色々問題があると言われておりましたが終わってみれば
予想以上の来場者数とかなりの黒字が出たみたいですね。
テレビを見ていたら70回近く万博に行った人が出ていましたが
そんなに楽しいものだったんですね。
正直私は人混みが苦手なので興味があまりありませんでしたが
中学の修学旅行で私の甥と姪が万博に行ってきたみたいでお土産を貰い
それを眺めて少し万博の気分を味わっております。
ミャクミャクグッズ
無事に終わって良かったですが海外パビリオンの建設費の未払い金が発生している
話題の方が職業柄気になってしまう。
現場を終わらせたのにお金が貰えないなんて他人事ではない。
これから建物の解体工事もあると思いますがどうなるのでしょうか?
オーダー家具・特注家具の株式会社森下のYouTobeチャンネルはコチラ!
https://www.youtube.com/channel/UCZMVXe-kev41Hjj9umWNqiQ
チャンネル登録お願いします!
2025年10月14日 20:00|
カテゴリー:社会の話|
コメント(0)