特注家具・オーダー家具の株式会社森下 ~ 船堀の家具屋ブログ ~

オーダー家具・特注家具の株式会社森下 〜 社長ブログ 〜

業務日報

電子機器系のトラブルは苦痛です

千葉工場の防犯カメラが一台動かなくなったり

千葉東工場のサーバーが停止したり

新年早々面倒なことが続きます

 

幸いなことに今週は千葉東工場の面々が千葉工場に遠征してきているので

業務に支障はないのだが

ネットがつながらないと仕事がやりづらくなってしまった

今の会社の状態がなんとも窮屈に感じてしまった…

ネットがつながっている最中は何とも思わなかったが

いざこうしてつながらない環境になるともはや苦痛である。

 

さらに困ったことに千葉東工場には誰もいないので

すぐに業者の方が点検に来てくれるというのに立ち合いが出来ず

色々と面倒なことが続きます

 

カメラの方も連絡しているのだが…

反応が無い大丈夫なのだろうかッ!?

 

電子機器系の問題が起こると私はただ見ているだけに

なってしまうのでイライラが止まらない

 

早くこのイライラから解放されますように

 

 

オーダー家具・特注家具の株式会社森下のYouTobeチャンネルはコチラ!

https://www.youtube.com/channel/UCZMVXe-kev41Hjj9umWNqiQ

チャンネル登録お願いします!

祝ッ!5500+3投稿目

気が付いたら5500投稿目を2つも過ぎてしまい

今回で5403投稿目になってしまいましたが

 

このブログももう書き始めてから15年が経過しました…

長いようであっという間の15年

もう15年経ったら私60歳になります…

そろそろ定年を迎える年頃です

なんか色々考えさせられます

 

話はそれてしまいましたが…

 

毎回毎回なんの為にこんな誰が読んでいるかもわからないブログを書いているのかッ!?

迷走しそうになるので100回毎の投稿では

このブログを何のために書いているのかッ!?

 

 

それでは改めまして…

このブログはこの会社に興味をもっていただきました

学生や家具職人になりたいと考えている方に向けて

会社の様子や工場の雰囲気を感じてもらいたいとおもい発信しております。

 

2025年は人手不足が深刻化する年と方々で言われているなか

ありがたい事に場末の家具屋に興味をもっていただきまして

昨年は何人も工場見学にお越しいただきました。

折角なのでモノづくりの現場の現実をそのままご覧いただき

今年の4月には4名の気の毒な方たちが入社する運びと相成りました

 

今年から採用活動を本格的にスタートいたします

HPも更新する予定です「集まれ木工職人大作戦」もその一つ

技能五輪にも積極的にかかわっていけたらと思っています

しかしながら昨今のSNSで散見するぬるい採用活動は一切いたしません

 

「やりがいがある会社がいいですッ!?そんなもん自分で見つけるんだよッ!!」

「成長できる会社を選びたいッ!?成長できるかどうかは自分次第だろ!」

「コスパッ!?タイパッ!?そんなもん仕事ができるヤツ以外口にするなッ!」

「仕事もプライベートも両立させたいだぁとッ!?

プライベートなんてのは仕事が出来るようになってから考えやがれッ!!」

「みんな仲がいいアットホームな会社ですッ!だって~ッ!?

ウチは居るだけで肌がピリピリ痺れるくらい緊張感がある会社なんだよッ!!」

 

というように不適切にも程があるような古き良き昭和システムを導入した

令和のストロングスタイルみたいな会社を目指して行こうかと思っています

 

それなりの環境整備はしてきたつもりですし

これからも職場環境の改善は継続していくつもりです

しかしながら「社員にとって働きやすい環境」というのが

「なんでも許される甘い環境」にならないように気を引き締めてッ!

突き抜けたプロの職人集団を目指す会社ですからね

少しだけブラックよりにしたいと思っています。

 

入社してからこんなブラック企業だとは思わなかったッ!とミスマッチの無いように

これから闇落ちしていくこの会社をこのブログを通して

しっかりと皆様にお伝えできたらとそう思っております

 

 

 

という事で…

改めてこのブログの目的を書いてみました。

 

真面目に真剣に採用活動をしています。

 

 

引き続き

 

・嘘はつかない

・思ったことは常識の範囲内で素直に書く

・余計なことは言わない

・敵を極力つくらない

・売られたケンカは様子をみて買う

 

という感じで継続していきたいなぁ~と思っております。

 

 

今後ともよろしくお願い致します。

 

 

 

オーダー家具・特注家具の株式会社森下のYouTobeチャンネルはコチラ!

https://www.youtube.com/channel/UCZMVXe-kev41Hjj9umWNqiQ

チャンネル登録お願いします!

新年一発目の仕事は迷惑メールの削除から…

今年の正月休みは9連休でした

まるっと9日間会社のパソコンを開かなかったわけですが

まぁ~迷惑メールが半端ないッ!!

 

その数なんと7000件以上

 

その中から問合せメールやらお客様からのメールを仕分けるわけですが

新年一発目の仕事がまさかのメール仕分け作業で

半日潰れてしまいました…

こんな非効率的な仕事はない

 

300件に1件仕事メールがまぎれているから質が悪い

もしかしたらまとめて大事なメールも削除してしまっているかもしれない

もうメール辞めたくなります

 

これ…なんかいい方法はないかしらッ!?

 

 

 

オーダー家具・特注家具の株式会社森下のYouTobeチャンネルはコチラ!

https://www.youtube.com/channel/UCZMVXe-kev41Hjj9umWNqiQ

チャンネル登録お願いします!

2025年始動

 

 

 

本日より2025年仕事始めでございます

9連休で病にかかる社員も居なかったようで久しぶりに全員そろいました

しかも今年のスタートは工程の都合で千葉工場に千葉東のメンバーも加わりまして

一堂に会しての仕事始めですッ!

 

私も工場の朝礼に参加しまして

新年一発目に社長っぽい事言っておきました

 

元旦にも書きましたが今年は人数が大勢増えます!

会社の雰囲気も大きく変わる1年になります

今までのような感覚ではなくそれぞれが一段階上に上がったところで

活躍してもらいたいと思います

 

ちなみに私はもうこれ以上立場は上がりようがないので例年通り頑張ります

 

なんにせよッ!1年怪我の無いようにッ!!

世の中がどんな状況になっても

我々は製造メーカーとしての矜持を持ち

安全第一ッ!品質も第一ッ!!欲張ってモノづくりに取り組む所存です。

 

 

それでは今年は巳年ということで・・・

 

2025年まだまだ問題は山積してヘビーな1年になりそうですが

今年は「次の10年プロジェクト」10年目の大蛇(大事)な年です

蛇ン蛇ン前に進み

明るい来にスネイク(していき)ます

 

お後がよろしいようで…

 

今年もよろしくお願いします

 

 

オーダー家具・特注家具の株式会社森下のYouTobeチャンネルはコチラ!

https://www.youtube.com/channel/UCZMVXe-kev41Hjj9umWNqiQ

チャンネル登録お願いします!

あけましておめでとうございます

 

 

新年あけましておめでとうございます。

昨年は格別のお引き立てを賜り厚く御礼申し上げます。

本年も倍旧のご愛顧の程ひとえにお願い申し上げます。

令和7年元旦

 

 

2025年が始まりました

 

年末年始はこの1年がどんな感じになるかッ!を自分なりに想像し

どんな1年にしたいかッ!をいろいろ考えるんですが…

本当に毎年毎年いいニュースがないですね

 

2024年問題もまだ解決できていないというのに

聞くところによると今年は今年で団塊の世代の皆々様が後期高齢者に突入するそうで

社会保障問題・医療問題などなど大変なことになるというのが

2025年問題というそうです。

 

どうしてこう問題だらけなんでしょうか…

 

建築業界では若手が入ってこないという問題が未解決のまま

ベテラン層が抜けていくという深刻な人手不足につながるという

現場に大きな影響が出てくるだろう!という記事が多く目につきます

大工が不足していて現場が進まなかったりただでさえ

振り回されることが多かったというのに

今以上に職人がいなくなってしまったらどうなってしまうんでしょうかね…

 

最低賃金も1,500円を2020年代に前倒しですると言い出しているそうで…

あと5年以内に1,500円というのはなかなかな金額です。

採用はもちろん、今いる社員の給与確保するにも大きな影響が出るのは間違いなし

ますます人手不足が加速しますね

 

人手不足・人件費高騰・円安・燃料費高騰・資材価格高騰もう上げたらきりがないです

こんな見通しが悪い世の中ではありますが

今年も一番のミッションは「生存する」です

とにかく今年も何が何でも生き抜くことッ!

ちょっと欲を出して少しでも我々の理想に近い形で生き残れるように…

 

ということで激動の今を生き抜く為の今年のテーマは

 

 

「 適応する家具屋 

 

 

2006年からスタートしました「モリカグ次の10年プロジェクト

強い組織にする為に取り組んできたこの計画もついに最後の10年目を迎えます

 

2021年に旧来の組織体系・業務体制の限界を感じて

2022年に新たな組織体制の枠組みを作り

2023年は新たな組織体制を実際に運用して

2024年は実際に運用して出てきた問題点の改善と修正をして運用する

そして2025年は改善・修正してきた組織体制・業務体制を運用し定着させる

集大成の1年です

 

 

2022年からの3年間「応えられる家具屋」をテーマにしてきました

紆余曲折はありましたが倉庫も稼働し工場の作業効率は格段に向上し

今まで出来なかったことが出来るようになり仕事の幅も広がりました

この勢いはそのままに関東にある工場という特性を活かし

積極的に仕事を受注できる体制を整えることは継続していきたいと考えています

 

一方で

2025年は目に見えて会社が変わります

新入社員が4∼5名入社します人数が一気に増えます

さらに塗装場のボスを副工場長に昇格して木工と塗装で副工場長2名体制になります

会社の雰囲気も社風にも変化が出てくる1年になります

このタイミングで一旦立ち止まりしっかり組織を見直しながら

これまでの組織体系・業務体系を確実に定着させていきたいと思います

強い組織を作り上げる最終段階に突入かッ!?

 

激動の世の中にあってお客様から求められることが年々変化してきております

この辺のバランスをしっかりとりながら

激動の世の中にしっかり適応する家具屋を目指していきたいと思います。

 

 

 

適応する家具屋になる為に昨年同様以下の3点を指針とします

 

新業務体制の改善と修正

失われた生産力を取り戻す

売上は落としても品質は落とさない

 

昨年と同じ内容ではありますが

今年は雰囲気・社風が変化した会社で定着させるわけです

新たな社員が加わるということは今までと同じ会社では困ります

若手社員は先輩になり中堅になり

中堅社員は主力メンバーとして会社の中心となり

それぞれが一つ上の段階に進んでもらわなければなりません

新たな立場で新たな役割をしっかり全うし

この激動の世の中を生き抜いていきたいと思います

 

 

今年は集大成の1年ッ!!

 

ある程度形に見える結果を残したいと思っています

 

力むことなく気を抜くことなく精進してまいります

 

 

 

オーダー家具・特注家具の株式会社森下のYouTobeチャンネルはコチラ!

https://www.youtube.com/channel/UCZMVXe-kev41Hjj9umWNqiQ

チャンネル登録お願いします!