特注家具・オーダー家具の株式会社森下 ~ 船堀の家具屋ブログ ~

オーダー家具・特注家具の株式会社森下 〜 社長ブログ 〜

4月2010

東京都中野区住宅家具取付の様子①

本日は二日間連続特別企画!

家具を取付した現場をご紹介!本日の舞台は・・・東京都中野区の個人住宅です

 

現場周辺は細い道で複雑に入り組んだ所・・・

 

現場住所からナビで現場に目指したのですが道が複雑に入り組んでいて

オマケに細いので車の往来も難しく迷子になりそうでした・・・

やっとの思いで現場に到着!

 

現場に到着してまず始める事は・・・

当然家具の搬入です!

ということで搬入作業開始です!

 

玄関から階段へ向かう二人組

 

今回は現場に取付に来たのは私を含めて三名・・・

ということは自然と私も搬入作業に参加する事になります!

トラックから取付場所までバケツリレー方式で搬入する事に

がトラックから玄関まで一人で荷物を運搬!

なんも専務新人のY君は二人で玄関~階段~取付場所というルートで搬入です

階段等のせまい場所では周囲に家具をぶつけて傷つけないように

家具は軽くても二人で周りに注意しながら搬入作業です!

 

本日はクロス屋さんと同じ日に取付

 

クロス屋さんも徐々に仕上作業に入っています!

今回は家具を先に付けてその後にクロス仕上となります

新築住宅の場合、クロス工事の前に家具取付をさせて頂く事がほとんどなのです

なぜならば・・・

クロスが仕上がっていると家具を搬入する際に万が一ぶつけてしまうとクロスが破れてしまうし

家具工事の後のクロス仕上の方が見た目も綺麗に納まります!

 

そしていよいよ家具の取付風景です!

今回はデスクカウンターの取付風景をリポートします

 

まずは取付の前の下準備!

建築巾木が家具のあらゆる所に干渉してしまうので先に加工してしまいます!

 

家具のホタテの加工(手ノコで加工)

まるでスピードスケート選手のスタートラインのような構え

余分な部分をノミで削ります

こんな風に加工して取付ます

 

天板と脚(ホタテ)部分は現場で組立てるようにしてあります!

そうすれば階段の部分も楽々搬入出来ますから!

 

そして次は・・・

どうやって脚部分を床に固定するか?

固定方法は色々ありますが今回は『インロー式』で脚パネルを固定する事になりました。

『インロー式』・・・って何?と思われた方に簡単に説明!

固定する床や壁にまず桟木を付けてそれに家具をはめ込むというやり方・・・

百聞は一見になんちゃら・・・といいます!

 

脚部分の底部分、飛び出しているのが桟木

 

桟木が家具の中に潜り込み左右にブレルことは無くなります!

 

そして桟木を床に固定する

ホタテを床に固定した桟木にはめ込む!

 

これで一応、脚部分(パネル)の固定は完了する!

パネルを固定する事により家具の位置が決まりました

次にデスクの水平を出さなくてはなりません・・・

(斜めに傾いたデスクなんてありえませんから!)

 

今回も壁と家具のせめぎ合いが始まった模様です・・・

『こっちの顔を建てると向こうの顔がつぶれる・・・』

『向こうのご機嫌をとれば、こっちのご機嫌が斜めになる』という感じです

やはり中間点を探し、両方の折り合いをつけて一番いい所で取付します!

 

なんかしっくりこないと言う・・・

水平機でレベルを確認する

ついにレーザーで確認する

 

普段は水平器という道具で確認するなんも専務

いくらやっても納得が行かない様子・・・ついに伝家の宝刀レーザーの登場です!

一発で水平位置を確認して固定する事にしました!

 

そんなこんなで色々ありましたが家具取付はここまでです!

ようやく取付完了!!

まだクロス前ということもあり見た目にはあまり綺麗には見えないかな?

想像してください・・・壁面には白いクロスで仕上られます!

このデスクを取付けるまでの所要時間は約1時間30分程度で完了です!

 

明日はカウンター収納と吊戸棚の取付風景をご紹介します!

 

 

一日ワンクリック!お願いします! 

ランキングに参加しています!
ワンクリックに御協力お願いします!

雨天の友

朝から不機嫌なニュースが多い!!!!!

日本の鳩が先日花見をしていたそうだ・・・

何とも悠長な鳩である!

そんな中で「ここに来ている方は雨天の友であります」と覇気のない声でポッポ~と鳴いていた

あれではここにいる人以外は大切にしません!と言っているのか?

周りに居る「晴天の友」と思われる人たちの苦笑いが印象的だった。

(屁理屈ではありません・・・純粋に朝から機嫌悪かったのです花見の事なんぞニュースにしやがって!)

晴天だろうが雨天だろうが友を大切にしていただかないと日本代表の鳩なんですから・・・

 

ちなみに「雨天の友」という意味を調べてみた

・・・「逆境の時に支持してくれる友人、また厳しい忠告をしてくれる友人」

という意味らしい!

厳しい忠告をされても忠告を聞かない鳩なのに・・・ 

雨天の友」という言葉はなんとも胡散臭い!

 

仕事とは人の縁だと思う

人間どこで人と人のつながりがあるかわからない!

 

「友達の友達はアルカイダ」という言葉もあるぐらいだ!

鳩の雨天の友の雨天の友鳩にとって晴天の友かもしれない・・・

わかりづらいかな?

それなりの立場の人間が自分の都合で人を判断してはいけない!

ど~も胡散臭い鳩だ!

それもそうか!

親からもらった餌をたらふく食べているのに「知らなかった」と平気で言えるのだから・・・

そう言えば弟の鳩もどこへ羽ばたいて行ったのか?

「親戚の親戚は坂本竜馬だった」とポッポ~鳴いていたがその後、消息不明である・・・

「渡り鳥」ならぬ「迷い鳩」になってしまったのか?

伝書鳩の方がまだ役に立ちそうだ!

 

またこんな事を書くと色々な方にお叱りをうけますが・・・

家具と関係ない話だ!と言って怒られるので・・・

 

家具屋なので家具の話をします!

 

本日はコーヒーショップの店舗什器住宅家具の二現場が重なり、職人は現場に総動員!

工場にはわずか2名しか残らないというスッカラカン状態

仕事の方も急ぎの物件もなくGW明けの仕事ばかりだったので

スッカラカン状態の一歩手前・・・三歩ぐらい手前でしたが

驚くなかれ、我々の会社の「雨天の友」というか「雨天の先輩」より仕事の話を頂きました

しかも全部で4物件・・・おぉ~いつの間にか忙しい工場に大変身だ!

 

そんなこんなで本日私も現場に出ていた為、既に見積の山状態の私のデスク・・・

更に高い山を積み上げそうです!

明日は見積と打合せの一日となりそうです。

本日の現場風景は明日のブログ記事にします!

乞うご期待!!

 

一日ワンクリック!お願いします! 

ランキングに参加しています!
ワンクリックに御協力お願いします!

わかっちゃいるけど止められない・・・

ちょっと前の出来事です。

どう見ても中学生ぐらいの少年が数人タバコを吸っていました。

 

未成年のうちにタバコの味を覚えるなんて・・・

といっても昔私もオヤジのタバコをくすねて隠れて吸っていたもんです。

当時はタバコを吸う事がカッコよくみえてマネしてみようかなんて

軽い気持ちで吸い始めたタバコ・・・

今までに一体何箱ぐらい吸ったのでしょうか?

いったいいくらタバコにお金を使用したのでしょうか・・・

計算すると倒れてしまいそうなので止めます。

酒は飲むしタバコは吸うしで一体いくら税金を支払っているのだろう・・・

 

スモーキングエリアでみつけた納税者達

P1010639

私もこの集団に加わりました

 

最近は禁煙ブームだし、歩きタバコをすれば罰金する自治体も増えています。

シンガポールが路上でタバコ吸うと罰金だなんて聞いた時はビックリしていましたが

今の日本では当たり前になりつつある。

お店も普通に禁煙の店が多くあるし、どんどんタバコを吸う人にとってはやりづらい世の中です。

なぜそんなにも納税者たちを阻害するのだろう・・・

周りに迷惑がかかるから?

そりゃ~そうか!臭いし煙いし・・・

自分のタバコの臭いは気にならないけど人のタバコの臭いは意外と気になる

なんと自分勝手な言い分でしょう?

だけどしょうがない!本当に臭いんだから!

 

『タバコを吸って百害あっても一利なし』

わかっちゃいるけど止められない・・・

出来る事ならやめたいタバコ・・・

 

オジサンはタバコをやめたいと思っているのに未成年の若者は吸いたがる

後で苦労するとも知らずに・・・

もしこの世にタイムマシーンがあるなら昔の自分に伝えてあげたい!

「タバコはやめた方が良いですよ!」

っといっても聞くような私ではないか・・・

その当時「タバコは辞めなさい!」と言って聞くなら今からでもやめているだろう

 

一体誰がタバコなんてものを開発したんだ!

と思いながら今もプカプカと吸っている私

次の価格改正時には何としても・・・禁煙・・・イヤ!本数を減らそう!

 

 

 

 

ムムッ!今週も家具の話が少ないのではないか?

そうでもないかなぁ?

それにしても今週は色々と問題の多い一週間でした!

はたして来週はどんな週になる事やら・・・と

ため息が出る日曜日の深夜です!

 

「成せばなる!成さねばならぬ何事も!」

最近呪文のように呟いている言葉です・・・

 

 

 

一日ワンクリック!お願いします! 

ランキングに参加しています!
ワンクリックに御協力お願いします!

拝啓!情熱大陸様 『巨匠・宮本茂紀さん』・・・素材に対する感覚

本日は久しぶりにミネルバ宮本茂紀さんの工場を訪ねた時のお話です。

 

宮本さんは「ボスコ」という椅子をおよそ40年前から製作し続けています。

 「ボスコ」とはイタリア語で「」という意味だそうです。

おぉ~じゃあ!我が社の名前もイタリア語にすると『ボスコ下』になるなぁ~

そして同じデザインでありながら使用する樹木を変えている!

木の表情をシンプルに表現したデザイン!その数、なんと00種類以上

その並べられた椅子を見ると圧巻です!

今までに200種類以上、計算すると3カ月に1脚のペースで製作しているという。

 

ボスコを目の前に話をする宮本さん

これでも一部のボスコ

これが!ボスコ

これも!ボスコ

あれも!ボスコ

それも!ボスコ

 

様々な樹木で製作する・・・

宮本さん曰く

「今まで多くの種類の材料で製作してきたけど、それぞれの樹木に物語がある

木目は当然、肌触り香りは種類によって全て異なる・・・

物語のある材料を使用するのだから製作するものにも物語を造らなければならない!

 

毎度のことながら、心に染みわたります・・・さらにこう続きます。

素材に対する感覚・想いというのは日本人特有のもの西洋人は木目を意識しない

だから自分はその感覚を大切にしたいと思う

 

出ました!本日の名言!!

 

 

ジャパンブランド「tobi」のイベントでIFFT国際家具見本市に出店した時の出来事

ある方がアメリカの椅子職人という方を連れてこられた

そのアメリカ人の椅子職人はどの家具も木目がそろっている事に非常に驚いていた!

我々にしてみれば木目を合せることは当然と思っていたが

やはり西洋の人から見れば驚きの事なのだろう・・・

 

木目がそろっている方が美しいと思う!

というより木目は揃えるものだと思っていた・・・

素材に対する感覚・想いというものが私にもあるのだろうか?

もしあるならば、私もその感覚想いを大切にしたいと思う。

 

ちなみに・・・

ボスコの背もたれの部分の長さは宮本さんの背の長さにあわせてあるそうです

 

それと・・・

5月21日より新国立美術館で『森から始まるリレートーク』という講演会があります

宮本さんも参加されるそうです

そのメンバーの豪華さにも驚きますが・・・なんと講演会期間中ボスコも展示されるとか!

これは一度見た方が良いですよ!

詳細はこちら

  

 

日ワンクリック!ジュセヨ!

ランキングに参加しています!
ワンクリックに御協力お願いします!

住宅家具&店舗什器!ようやくカタチになってきました

 

昨日から姉崎工場に来ている私、そのまま工場近くのアパートに宿泊し

今日も朝から姉崎工場にいます。

 

しかし!なんでしょうこの寒さ

事務所のストーブの灯油がもうなくなり入れようとしたら

もう灯油は買わなければない」というではないですか・・・

いつもなら「じゃぁ~買ってきてよ」といってしまうところだが

今はもう四月の中旬・・・そしてこの不況・・・

出て行くのは「お金」と「ため息」だけです。

 

そんな寂しい話は置いておきましょう・・・

本日は工場の様子を少しばかり紹介します

 

相変わらずのドタバタです

今回は新築の住宅家具とコーヒーショップの店舗什器です

どちらも来週の月曜日に取付けということでいよいよ大詰めの段階です

 

こちらは住宅の家具

 

今回の住宅家具デスクカウンター吊戸棚・カウンター収納オーダー家具です

数量的にはそれほどの量でもないので急ピッチで製作中!

新人のY君もなんも専務に怒られながら一生懸命製作しています!

いつもより多めに怒鳴り声が響いているのでどうしたものかと思いましたが

まぁ~なんとかカタチになっています。

 

そして店舗什器はと言いますと・・・

こちらは一店舗丸ごと什器を製作していますので結構な物量となっています

以前も製作したコーヒーショップの店舗什器

施工後の検査が厳しいと評判の店舗なのですが・・・

今回も弊社で製作依頼が来ていたのでちょっとホッとしています

 

カウンター収納の一部です

 

 

店舗什器はデザインや構造が住宅家具よりかなり複雑です!

それは店舗のイメージや印象を家具が印象付けるということもあるのでしょう

また、不特定多数の人が使用するので明らかに住宅家具より耐久性が必要となる家具なのです

・・・住宅家具だからと言って耐久性が無いわけではありませんが

 

なんと言ってもR形状が多いのが店舗什器の特徴かな?

住宅家具では空間を有効活用する為に比較的、直線的な家具が多い感じがします

 

なんだこれは?と思ったら・・・

この天板と関係がありそうです

 

この複雑な芯組は・・・

フラッシュしたパネル

なんとなくカタチが見えてきたかな?

ほぼ完成!豆を置くカウンター収納です

 

この家具などもワザワザR形状の芯を組むよりはベニヤ等をベタ芯にして加工すれば

時間的には圧倒的に短縮できるのですが・・・

ベタ芯パネルよりフラッシュパネルの方が丈夫だ!という考えや運ぶ時に軽くて便利という

事情でフラッシュパネルで製作しています

(家具屋によって考え方は様々ですが・・・)

 

そしてこちらはドドッと居並ぶカウンター収納です

同じ形状の収納棚が7台もつながるのです!

構造はそれほど難しくは無いのですが・・・さすがに一人で製作するには数が多いです

家具製作とは地道な作業なのです!

 

箱を組んでから仕上作業

 

このコーヒーショップのデザイナーなのか設計者なのかわかりませんがちょっと変わっていて

通常、扉を吊る金物はスライド丁番という金物を使用するのですが

なんというか、スライド丁番は耐久性に問題があると思っているらしく

すべてピアノ丁番という長い丁番を使用するようにという指示が出るのです・・・

このスライド丁番というものは大変便利な物なのです

特に耐久性が悪いということは無いはずなんですが

お客が嫌だというなら仕方が無い!

オーダー家具なのだからご要望にそうように致します!

この丁番については今度ゆっくりお話致します。

 

これはカウンターの一部です

 

今回の店舗什器はコーヒーショップという事で耐久性を考慮して

ポリエステル化粧板メラミン化粧板が中心のオーダー家具となったのでしょう

メラミン化粧板とはポリエステル化粧板より製作工数が多く価格も高いのですが

やはり耐久性重視ということでメラミンが多く使用されます。

 

そしてこんなドタバタしている中でやはり工場を綺麗にして下さるのは

この方々です!

いつも綺麗にまとめて頂き感謝です!

 

ぽぴあの人たち(今日はいつもより一人多いかな)

 

これだけの店舗什器と住宅家具を同時進行ですすめてようやく昨日今日でカタチになってきました

来週も住宅家具が2物件と今度の店舗什器はうどん屋です。

どれもボリュームがある家具なのでまた忙しくなるのかなぁ?

 

お金は後から付いてくるとよく偉人は言いますが

私の後ろにはまだお見えになっていないようです・・・

私のスピードが速すぎて追い付けないのかと心配しています

お金さん!はやく付いてきて下さい!

そこに居るなら返事してください・・・灯油が買いたいのですが・・・

 

 

 

一日ワンクリック!お願いします! 

ランキングに参加しています!
ワンクリックに御協力お願いします!