このブログが公開されていると言うことは・・・
残念ながら私の作戦は失敗に終わったと言う事になります。
作戦とはッ!?
フランスからブログを投稿しようとしていたんです。
このブログは予備の為、リミットに間に合わなければ発動されるように
セットしておいたものです。
と言う事なのでこのブログは実は2012年1月17日AM2:40に書いております。
・・・つまりフランスへ旅立つ直前。
荷造りの真っ最中にこんなブログを書いております。
はたして・・・私はどんな内容を書こうとしていたんだろうか?
気になる所です。
それではこのブログが公開された翌日には帰ってくるはずです。
土産話のひとつやふたつあれば良いんですが・・・
ランキングに参加しています!
ワンクリックに御協力お願いします!
ど~かひとつ!一日ワンクリック!!!お願いします。
2012年1月26日 23:55|
カテゴリー:めんどくさい話|
コメント(0)
この一週間はホームページよりお問合せ頂いたお客様とのやり取りと
家具の取付の様子をご紹介して参りました。
私にとってもとても印象的なオーダー家具でしたので今回のタイミングで
ご紹介させて頂きました。
いかがでしたでしょうか?少しは家具屋らしいブログになりましたでしょうか?
・・・まぁ~家具屋なので家具屋らしいブログもなにも無いのですが。
今後もホームページからご注文頂いた家具を中心にこのブログでは紹介していきます。
様々な想いやカタチがありますので紹介のし甲斐があるってもんです。
facebookのほうでもモリカグ情報を真面目に発信しておりますので
そちらも見てください!看板犬の虎徹が運営しております。
ホームページのトップにもfacebookの情報を設置いたしました。
興味のある方はもちろんッ!興味のない方もfacebookページを見てください。
ドンドン面白くなってきているはずです。
ドンドンパワーアップしていきます。
そして、今日は私がフランスへ旅立ちで9日目です。
おそらくフランスパンにうんざりしていてサンドウィッチを見るのも嫌になっている頃
だと思います。
ランキングに参加しています!
ワンクリックに御協力お願いします!
ど~かひとつ!一日ワンクリック!!!お願いします。
2012年1月25日 15:00|
カテゴリー:リフレッシュ|
コメント(0)
今回の施工報告は地震対策の様子であります。
耐震施工の基本は家具の固定です。
モリカグでは壁にしっかり固定する為に下地が入っていない壁面に
家具を固定する為の下地を入れてから固定します。
このように下地を先に固定します
我々が注文を頂いてオーダー家具を製作する場合は
固定方法を考えながら製作をするので製作する時には家具自体にも
固定用の下地を入れるのです。
しかし、既製品家具の場合そのほとんどが家具の背面には下地が入っていません
気になった方は家にある既製品家具の裏側を見てください
残念ながら、そのほとんどがベニヤ一枚で下地らしいものは入っていません。
それもそのはずです・・・既製品家具は固定する事を前提としていませんから。
そして今回施工した家具は背板が無い家具もありました
いわゆる・・・オープン棚です。
そんな場合はどうするか!答えは簡単ッ!背板を作ればいいんです。
新設した背板をつけた元オープン棚
もともと無印良品で購入されたオープン棚のシェルフを壁面に固定する為に
背板をつけたのです。
裏面に見えるのが家具の固定用の下地です。
棚板に合わせて設置しました。
そして壁面に固定します
両サイドにある家具も既製品の家具です。
こちらは背板がついていましたが、やはり家具に固定用の下地がついていないので
裏面に我々が取付けて壁面に固定いたしました。
こちらの家具も背板がないオープン棚です。
こちらの家具も
このように背板を付けて壁面に固定します
ホームセンターで販売されているような突っ張り棒は付けないよりはマシですが
私からみると非常に不十分な対策に感じてしまいます。
実際、こちらのお客様のご自宅に家具は突っ張り棒していたにも関わらず
去年の大地震の際には転倒してしまったそうです。
しっかり壁に固定して、万が一の時に備える事は非常に大切です。
皆さんのご自宅にある家具・・・一度確認してみた方がよろしいのでは?
最近また地震が増えてきております。
あの大地震の教訓を忘れずに、安全第一で行きたいものです。
ちなみに・・・
モリカグでは地震が発生する前から意識的に耐震施工を実施して来ました。
そのせいか・・・去年の3.11の大地震で家具が壊れたとか崩れたという報告はゼロ件です!
常に安全第一でいきたいものです。
ランキングに参加しています!
ワンクリックに御協力お願いします!
ど~かひとつ!一日ワンクリック!!!お願いします
2012年1月24日 15:00|
カテゴリー:地震対策してますか?, 家具の取付風景|
コメント(0)
今回は防音室に設置するオーダー家具の打合せの様子です。
元々が普通の部屋であったのを、防音工事を後施工した空間になります。
後工事なので基本的に他の部屋よりスペースが限られた状況で
既製品家具を組み合わせて設置しようとしても限界があります。
また、置き家具だと連結方法が不十分だと地震の時に崩れる危険性もあります。
地震対策も万全に対応する為に今回はオーダー家具にしようとされたそうです。
空間の有効活用と地震対策の二本柱で打合せは進めていきました。
製作するのは窓下に設置するカウンター式収納棚と
本棚と衣類を収納する壁面収納棚の二種類です。
今回は完成品を先に見て頂きます。
本+衣類収納棚
壁の梁にも合わせています
衣類を収納する為に内部は仕切りを入れてあります
今まで既製品のタンスを置いていたのですが、昨年の地震で転倒ッ!破損ッ!
と言うことで今回は耐震施工も重要な課題です。
衣類収納部は引出にして内部に仕切り板を入れて効率よく収納出来るように
衣類は折りたたんで立てて入れられます。
開き戸部には書類や書籍関係を収納するスペースとなっています。
また、本を少しでも多く収納する工夫もしております。
そして次は・・・
窓下カウンター収納
もちろんこちらも梁の処理は万全です
こちらのオーダー家具も大変なこだわりです。
圧迫感も出さず、梁に合わせて家具を設置して最大限の収納を確保しました。
また、右側のトールタイプの収納は元々オープン棚では無く全て扉がつく予定だった
のですが、すぐ目の前にあるピアノに干渉しないように打合せの中で変更していきました。
耐震ラッチも付けているので地震の時、収納内部の物が
飛び出して来ないようになっています。
もちろん固定は下地をしっかり固定してから家具取付をしております。
もう崩れる心配はありません
耐震の面でも考慮して取付いたしました。
ランキングに参加しています!
ワンクリックに御協力お願いします!
ど~かひとつ!一日ワンクリック!!!お願いします
2012年1月23日 13:00|
カテゴリー:地震対策してますか?, 家具の打合せの様子|
コメント(0)
今回はリビングダイニングにありますカウンター下収納の取付風景をご紹介します。
恒例の写真で振り返る取付風景です。
設置前のカウンター下の様子
耐震用の下地パネルの固定
一体で製作しているので配置すればほぼ完成
AV収納のような大型壁面収納の場合は箱単位で分割して
現場でジョイントしながら組立てていきますが、今回のようにそれほど大きくない場合は
現場に搬入が出来る範囲で一体化して製作してしまいます。
そうすると、現場取付もスムーズに進み時間が短縮できるからです。
最後に細かい調整をして
完成です。
カウンターの丸みに合わせて家具の形状も計算しています
今回のカウンター下収納はお客様のこだわりが詰められた家具です。
小型の家具ではありますが、内部には相当こだわりが詰まっております。
詳細はホームページの製作事例に近日公開予定。
ランキングに参加しています!
ワンクリックに御協力お願いします!
2012年1月22日 15:00|
カテゴリー:家具の取付風景|
コメント(0)