特注家具・オーダー家具の株式会社森下 ~ 船堀の家具屋ブログ ~

オーダー家具・特注家具の株式会社森下 〜 社長ブログ 〜

3月2010

特注家具屋へのサイバー攻撃!!

ブログを初めてもう二ヶ月半が経ちます。早いもんです。

特注家具の地位向上を目指して毎日毎日せっせと更新している私です。

(最近特注家具についての話題が少ないのでは・・・という指摘も頂きますが)

 

先日驚異のコメントが一気に50件以上も雪崩のように入ってきました・・・

そしてこの前も朝確認するとなんとさらに60件以上も・・・

なにこれ・・・すごいコメント入ってると思い中身を見てみると

解読不可能な内容が・・・それはまるで『ワンクリック詐欺』に遭ったような気分

 

私パソコンの事は全くの素人なのでかなりビビりました・・・

しかもすべて意味不明な文章?というか文字になっていない怪しすぎる内容!

ちょっとパソコンに詳しい奴に聞いたらスパムメールだという!

なんだスパムって・・・

 

なんかメール開いた瞬間に架空請求されそうな勢いに相当ビビりました。

一応このブログにはスパム機能という物が付いているのでバシバシ削除していきました。

 

こんな東京の片隅でひっそりブログを書いているだけなのに

なんてことしやがるんだ!!

まったく人のブログに土足で入ってきやがって!

 

恐ろしい話です・・・

納品という名の工場見学

本日はチームTの総帥率いる太平製作所さんからご注文いただきました

店舗什器の納品と称して工場見学に行ってきました。

 

その道中日記をどうぞ・・・

 

我々の船堀事務所から太平製作所さんの工場まで車で通常なら30~40程度で

到着するはずなのですが・・・

本日は連休初日のせいか大混雑の道路事情でした。

しかも往復で交通事故が5件も発生していてこれもまたシビレる道路事情・・・

 

首都高三郷線を北上し早速渋滞!

埼玉に入ったところでまた渋滞!

ようやく高速をおりる事に・・・

江戸川の土手には菜の花の黄色いジュウタン

 

もう運転も限界・・・

というところで、目の前に現れたのは千葉県の花でもある『菜の花畑』!

まるで黄色いジュウタンのようにみえて綺麗でした・・・

 

菜の花も満喫しドライブ気分でいたところいよいよ到着!!

総帥の工場であります!

『菜の花』を頭の中から消して!気を引き締めて工場の事務所に挨拶する事に。

指示された場所に什器を置いたら早速本日の本題!

『工場探訪!』

ぐるっと一周工場を案内していただきました。

いやいやそれにしても本当に忙しそう!

そして工場の天井が高い!!

工場に大型トラックがそのまま入るそうです・・・

 

目的地の太平製作所吉川工場

工場外観風景

工場内部はお忙しそうでしたので小さく

 

そして何よりビックリしたのが女性の職人さんがいた事!

はっきり言って羨ましいです・・・

弊社の女性と言ったら・・・かなりの強烈キャラクター揃いです!

それはおいおい紹介しますが。

やばいそんなこと言ったら・・・また怒られる

 

これが本日納品したカウンター下台

カウンターの上に付く吊戸棚

 

本日納品した什器・・・

このまま見たら『なんだこれ?』と言いたくなるような家具ですが

現場で取付されたらそれはそれは見栄え良くなると思われます!

なにやら美容室のシャンプー台だそうです。

この家具にまた様々な器具が装着され完成されるのです!

今回は納品のみということでこの家具とはここでお別れです。

 

それにしても、本当に忙しい中わざわざ工場の中を案内してくれた方に感謝であります。

ありがとうございました。

 

工場探訪は本当に面白いです、良い刺激になります。

自分の工場だけ見ていると欠点がわからなくなる、他の工場でやっている事は

どんどん吸収して自分の工場に持ち帰らねばと思います。

 

そして長居はご迷惑なので早々に退散する事にいたしました

あとは今日納品した家具が無事現場に取付けられる事を祈るばかりです!

楽しい工場見学も午前中で終わってしまい、午後からは見積とまた格闘開始!

今月は一体何物件の見積をしただろう・・・

我が社にも早く春が来ないかしら。

拝啓!情熱大陸様 『新人教育しています』

なんも専務の新人教育がいよいよスタートしました。

 

このなんも専務は高校卒業後すぐに静岡県にある宮大工の元へ見習いとして

約8年間ほど修行に出ている時期がありまして、なんとなく苦労している風なんです。

見習いの期間の給与はなんと5万円・・・(生活保護を受けるより少ない生活費)

自分の道具を買う為、昼間に大工仕事をした後に夜は居酒屋でバイトして

購入資金を貯めていたそうです。

よく今まで生きてこれたな・・・と感心してしまいます。

 

我々の新人教育方法は基本的にOJT方式の指導方法で進めます。

OJTとかっこいい呼び方ですが、実際は『体で覚えろ!』というやり方です。

一度は実際にやって見せて丁寧に教えます。

しかし2回目からはもう放置状態・・・

意外とスパルタ教育なのかもしれません。

会社は学校では無いのでそんなもんかなぁとも思いますが。

 

なんも専務酒に飲まれると口にするあのセリフ・・・

『最近の小僧にはハングリー精神がない!』

『 仕事が出来ない奴は給料が低くて当然!

だから俺は早く給料を上げてほしくて仕事を一生懸命覚えようとしたんだ!』

ひと月5万円生活が彼の人格を形成しているようです。

なんも専務の場合『ハングリー精神』が強すぎて

すぐに『腹減ったー』とお腹がすくタイミングが早すぎてしまうという問題がありますが・・・

 

P1010963

まずはなんも専務の実演講習

 

 P1010961

そして一人でやってみる(顔だしNGとか寝言を言っている新人)

 

P1010971

そしてなんも専務の実演講習

 

P1010973

そして一人でやってみる

 

P1010975

なんも専務の厳しいチェック!が入ります

  

これからは厳しい職人生活が待っている事でしょう。

 

さっそく本日も一気にいろんな事を言われてパニック状態に陥っていました。

『焦んなくていいから!落ち着いてやれ!』となんも専務の怒号が飛び交う!

なんだかんだと言って本日は店舗用のスイング扉を一人でせっせと造っていた新人のY君!

完成したスイング扉をみて『なんか楽しかったです』などと

怒られながらも楽しんで仕事しているようです。

 

教わる方も必死だし教える方も真剣です。

昨日今日入社したからといって失敗は許されない仕事ですから・・・

新人が造ったのでこんなもんでしょう・・・』などという戯言が通用するわけが無い

新入社員だろうがベテラン職人だろうがそんなことはお客さんには全く関係のない話であり

一度工場から出荷された製品は『メイドイン森下』となり責任は会社にあるからです。

 

我々の仕事は失敗したら次頑張ればいいという仕事ではない!

失敗したら次が無い仕事なのです・・・何ともハラハラする仕事ですね。

まさに『一家具入魂』という感じです。 

だから指導も自然と厳しくなってしまうのです。

 

 

 

 

 

最後に顔だしNGとか言っていたので思いっきり顔を出してやります!

 

P1010959

不意打ち気味に激写!

 

そんなにウチは甘くはないのだよ!フワッハッハ~!

特注家具で造る学校家具を取付! 『午後の部』

昨日に引き続き本日も家具の取付風景をお伝えします。     

               

お昼は坂を下り、学校の守衛さんに教えてもらった食堂を探しウロウロしていたら     

ラーメン屋を発見したのでそこで昼食。     

お腹も満たし、フラフラとまた坂道を登る・・・     

この階段がなんとも歩幅があわない階段でチグハグな歩き方になってしまう     

さらには急斜面ときていれば当然私の心臓は異常なほど活発化して     

また現場に到着するころには使い物になっていない状態であります。  

その階段をスタスタ歩く学生をみて、『あぁ~あの頃に戻りたい』としみじみ思いました。   

  

そんなクタクタの私をよそに2人の職人は『午後の部』作業開始であります。     

それでは現場取付作業物語午後の部です。どうぞ・・・     

                

午後の部の主な作業内容を説明します。     

今回の作業は既存のオープン収納棚に両開きの扉を付けるという内容。     

まずは、既存の家具に扉を取付ける為の金物『スライド丁番』を取付ます。     

この取付作業・・・簡単そうに見えますがとてつもなく地味で数との勝負!     

扉一枚につきスライド丁番2個付きますから・・・     

44枚の扉なので、スライド丁番は88個!忍耐力が必要です!     

そして扉のツマミも88個・・・これは今回私が付けました。     

                   

これが既存家具!壁面一杯に広がる収納棚
  
 製作した扉にスライド丁番を取付ます

    

積み上がった扉の山     

    

そしてスライド丁番の座金(受け金物)を取付    

    

こんな感じに受け座をつけます     

    

そして扉を吊り込む     

                   

全ての扉を吊り込んだら一度調整をします     

             

調整というのは扉の面が揃えて段差を無くなるようにする事です。                  

既存家具に新規扉を取付たので調整が少し手間取りましたが無事完了!                 

調整が終了したら終わり・・・ではありません!                 

このあと地震対策の金物取付です。                 

この地震対策には色々な方法がありますが、今回は耐震ラッチを取付ける事に                 

その数88個・・・                 

これが一番時間がかかる作業であります。                 

                  

    

全て吊り込んだら扉の調整    

    

これが耐震用の金物『耐震ラッチ』    

耐震ラッチの原理は?というと    

写真左側のフックが付いている物これを本体に取付ます。    

そして写真右側の物を扉に取付ます。    

写真左側のフックが水平を維持していないと固定される仕組みになっているので     

扉を閉めた状態で、地震がやってくると・・・    

扉の受けにフックが引っ掛かり開かない状態になります    

そうすれば床に物が散乱しないで安全に逃げられるという仕組み!    

    

耐震ラッチを位置を確認しながら本体に取付    

    

全ての金物を取付て作業完了!    

               

新品の扉を付けてみると既存の家具がまるで新品の家具にみえる感じです。    

これはまさに家具のリフォームと言った感じでしょうか!    

耐震面でも安全な家具になっているので万が一のときでも安心ですね。    

     

 そんなこんなで昨日の取付作業は無事完了!    

先生からも『もともとそこにあったみたいに違和感なく納まってる』と    

お褒めの言葉もいただきました。 

  

 ふと自分の学生時代(男子校)を思い出す・・・   

そういえば先生から怒られた事はあっても褒められた事はなかったなぁ~   

散々『私は褒められて伸びるタイプ』だとアピールしていたにも関わらず・・・ 

社会人生活も捨てたもんじゃないなぁ  

とこれまたしみじみ思いました。   

特注家具で造る学校家具を取付! 『午前の部』

今日は現場での作業風景をお伝えします。

以前もここでもお話ししましたが、由緒ある学校家具のお仕事です。

家具の取付について少し細かくしていきますので前編・後編の2部構成で

今日の作業をお伝えしていきます。

それでは今日は前編 『午前の部』です。

 

前回同様、到着した時は不審者扱いされそうになりました・・・

『おはようございます!家具屋です!』と挨拶して

不審者ではありませんオーラを放ち先制攻撃です!

守衛の人とお話しながら部活の為に登校してくる先生や生徒に笑顔で挨拶していました。

その笑顔で私が挨拶する光景がトラックから見ていたウチの職人には

逆に不審者に見えた』と暴言を吐くので

私の搬入お手伝いは中止させていただく事になりました。

 

それでは本日の現場取付作業物語をどうぞ・・・

 

まずは、工場から運んできた家具と取付道具を搬入から開始です。

この搬入作業は想像以上に時間がかかるのです。

周りに傷がつかないように養生したり、搬入経路を考えたり・・・

トラックに満載の家具

生徒の登校時間が過ぎた後の搬入開始

それはまるで蟻が巣に餌を持ち帰るかのごとく・・・

 

一通り搬入が終わったらいよいよ本番です。

今回は既存の家具を撤去して、新規家具をつけるのです

既存家具の取外しから始めますが、よそで製作した家具はどんな造りになっているか

不明の為、探り探りでの作業となります。

どこで家具を固定しているのか、周りに危害を加えないように慎重に撤去します。

 

既存家具の撤去から作業開始です

まずは扉を外していきます

そして既存家具を丸裸にして

どこで取付けられているか確認しながら取外開始

四苦八苦しながらようやく取外し成功!

続いて下台も外す事に成功!

ついに既存家具完全撤去!

 

こうして既存家具の撤去が完了したら、度は新しい家具取付作業です。

まず家具を取付ける為にビスで固定する箇所を探していきます。

壁の下地を探す為に壁を叩いて音で判断していきます。

ところが・・・

壁の下地となる部分がバラバラになっている為、

固定する為のビス位置もバラバラになり見栄えが悪くなってしまうのです。

いろいろ考えた結果、壁に木の材料を先に固定して

家具を先に付けた木材に固定する事にしました。

壁の下地を探す

この材料を利用する事に・・・

壁に材料をとめて底に家具を固定する事に

取付成功のおまじないをしています

 

おまじないも無事完了して新しい家具を取付開始です。

家具を製作した職人取付しますので

新しい家具を取付始めたら早いもんです!

ひとつづつ連結していきます

4台を連結して

ついに完成!

 

既存家具の撤去に時間がかかると思っていたのですが想像していたよりスムーズに完了しました。

おまじない効果もあり新規家具の取付も下地が見つからないというアクシデントは

ありましたが無事問題も解決し上手く納まりました。

 

顕微鏡の箱が上手く納まるように寸法を考えた特注家具です。

この顕微鏡入りの箱は意外と重量があり、しかも一マスに6個も入ります。

棚板が垂れてこないように芯も工夫して入れてあります

パーチ材で出来た既製品家具よりは強度があると思います。

顕微鏡の箱が6個入るようにしています

 

完成した特注家具の姿をイヨイヨ学校の先生に確認してもらう事に・・・

家具に自信があっても、実際に使用する人の反応を見るまでは毎回ドキドキします。

何回やってもドキドキになれる事はないです・・・

 

今回も大変喜んでいただきホッとする瞬間です!

イメージしてたより綺麗に納まってる』なんて言ってもらえて一安心・・・

この家具の詳細内容は製作事例の中で紹介しますのでそちらも見てください。

 

それでは明日は『午後の部』です

お楽しみに!