特注家具・オーダー家具の株式会社森下 ~ 船堀の家具屋ブログ ~

オーダー家具・特注家具の株式会社森下 〜 社長ブログ 〜

家具の墓場

本日は廃棄処分となる家具について考えてみました。

 

P1010982

無造作に横たわる家具

 この写真は新設された家具が付いた代りにお役御免になった家具です。

なんとも年代を感じる家具です。

この家具は既製品でその昔、日本で生産されたものだそうです。

見た目はくたびれて、多少ガタも来ていますが

さすが日本製まだ構造はしっかりしているので手を加えたらまだ使用できます。

しかし置き場に困ってしまうので今回は廃棄ということで・・・

役目を果たし終えて家具としても納得の寿命だった事でしょう。

と勝手に正当化する。

 

そしてこれが我々が製作した家具ですが設計の寸法ミスでお蔵入りになってしまった

行き場のない家具です。

P1010984

行き場をなくした特注家具

 特注家具の場合、その場所の為に製作するので他への転用が出来ないのです。

そのためせっかく製作した家具なのに寸法ミスというくだらない事で

材料から製作した時間まで全てが無駄になってしまう

なんとも脱力してしまう話です。

このまま捨てるのはもったいないので何とか利用できないかと検討中・・・

検討してもう二ヶ月・・・まだ引き取り先が見つかりません。

このままでは場所ばかり占拠してゴミへと変化してしまいます。

 

この家具だって今ここにあるからゴミとして扱われてしまいますが

ちゃんと取付ければ立派な家具だったのに・・・

まだ使用できます・・・というより一度も使用されなかったのだから当然綺麗です。

『この世に無駄な物などない』とがばいばあちゃんも言ってました。

このままではこの家具は無駄な物になってしまうので、

本日ブログにされて少しは浮かばれたでしょうか? 

・・・合掌

 

 

同じ人が使用する家具でも、ライフスタイルの変化や成長につれて

必要とされる家具も変化してくる。

丈夫に製作することは当然ですが、変化に対応できる家具というのを考えてみるのも面白い。

いらなくなったら即廃棄というのは避けたいですね。

 

話は変わってしまいますが・・・

いらなくなった家具・家電を処分する時はちょっと考えた方がいい

すぐに捨ててしまうと失敗するケースもあります。 

わたしはこんな経験をした事がある・・・

 

それは二年ほど前、我が家は引っ越しをする事になりました

その為に古い家具や家電などの粗大ゴミを捨てることになったのです。

区役所に電話すると粗大ゴミシールを購入して指定日時に出しなさいといわれたので

合計約一万円分の粗大ゴミシールを貼って出しておいた。

すると目を疑うような状況が・・・

ちょっと前に出しておいた我が家の古い家具や家電がすっかり消えてしまっているのだ・・・

たぶん誰かがまだ使用できると判断して持ち帰ったのだろう。

私にとってはゴミでしたが、その人にとってはまだ家具だったのです。

 

欲しいのならもっと早く言ってくれればよかったのに!!

一万円も払って貼った粗大ゴミシールが悔やまれてなりません!!