折り紙の使い方
長男の工作「ピストル」
グリップの角度といい
引き金部分といい
なにより微妙なスコープもついていて
・・・そこそこ良くできて入るんですが
銃身の部分の構造が
この上ない折り紙の贅沢な使い方で
どうやら雷様に怒られた様子です。
ランキングに参加しています! ワンクリックに御協力お願いします!
ど~かひとつ!一日ワンクリック!!!お願いします
11月2018
長男の工作「ピストル」
グリップの角度といい
引き金部分といい
なにより微妙なスコープもついていて
・・・そこそこ良くできて入るんですが
銃身の部分の構造が
この上ない折り紙の贅沢な使い方で
どうやら雷様に怒られた様子です。
ランキングに参加しています! ワンクリックに御協力お願いします!
ど~かひとつ!一日ワンクリック!!!お願いします
雷ボーイY君がニコニコしながら持ってきました・・・
謎の5セント硬貨
コンビニで10円玉かと思ってだしたら
「お客さん!これ5セントですよ!」って注意されちゃたよ~
こんなもん!どこで財布の中にまぎれたんだッ!?
なんて話をニコニコしながらしてます。
イヤイヤ・・・
どこでってアンタそれ昨日行ったディズニーランドしかないでしょ!!
何様なんでしょうか??
工場は殺気が薄まったとはいえ未だ危険な状況だというのに
平日にディズニーランドに行くというご乱心振り・・・
いいご身分でございます。
私も平日休んでどこか行こうかしら・・・
ランキングに参加しています! ワンクリックに御協力お願いします!
ど~かひとつ!一日ワンクリック!!!お願いします
昨日は打合せをしに工場に行って来たんです。
午前中に工場長との4回目の面談で『第66期の社員目標』についての打合せ。
4回目ですよ・・・
ようやく私の意図したことが伝わりましてね・・・長かった。
「個人目標は本人の希望ではなく!会社からの要望で設定しろ!!」
「こうなりたい!」ではなく『こうなって!!」で話しをしてくれ!
と何度となくやりとりする・・・
まぁ~これで何とか形になってきましたけど。
目標は設定だけでは意味ないですからねッ!これからしっかり運用していきます。
午後は月末に納品予定のビッグな物件の打合せをお客様と致しました。
図面枚数が35枚・・・15時から始めまして22時までかかりました。
最初の一枚目で一時間以上かかったんじゃないかッ!?
久々にシビレる。
しかも初めてやる高級な雰囲気を醸し出す店舗什器なので
デザインも複雑で図面を読み解くのも結構大変。
お客様・私・工場長・なんも専務の4人で図面とにらめっこですよ・・・
複雑すぎて色々なところにトラップが仕掛けられていましたが
4人の目で図面を凝視してなんとか読み解く・・・
木工職人の2人はさすがだな!と感心する
『よくそんなところ気づいたな!』ってところが多々ありまして
途中で何を話ししているのか付いていけない場面もシバシバ。
意識が飛びそうになりました・・・
さぁッ!!今月もいつも通り危険な状況になりそうです!!
この調子で行くと12月の月初に納品予定の物件にも影響が出そうですね~
早めに対処しなければッ!!
って流れになっております。
ランキングに参加しています! ワンクリックに御協力お願いします!
ど~かひとつ!一日ワンクリック!!!お願いします
物件の谷間になりまして・・・谷間って言うほどの谷間でもないか
引き続き納期が危険な状況は続いてはいるんですが
工場内に立ち込めていた殺気もだいぶ薄まってきたので
久しぶりに工場の様子を紹介いたします。
塗装場からも鬼気迫る殺気は薄まっている様子
久々に現場も納品もなく全員集合している工場
3メートルの高さがある什器です。
来週月曜にお客様の検品なのでそれまでには組み立てなければッ!!という状況です。
8メートルあるカウンターの下地です。
今週出荷予定なんですけどね・・・大丈夫??ッて思うくらいの形状です
引き続き危険な状況ではあります。
でもこんな状況もだんだん日常になってきました。
最近は短納期が当たり前スピードが重視されることが多くなりました。
価格は言わずもがなですが・・・
関東の工場はそういう宿命なのかもしれませんね。
「納期が無い!」とか「材料が入らない!」とか言っても始まらない・・・
そのスピードをモリカグの標準スピードにしていきましょう!!
と工場長と話しをしたところであります。
・・・別にチンタラしているという話ではありません。
今でもそこそこスピードはあるんですけどね。
工場の皆様におかれましては常日頃から頑張って頂いていると思っております。
それを承知の上で「もっと早くしよう!」という話しです。
ランキングに参加しています! ワンクリックに御協力お願いします!
ど~かひとつ!一日ワンクリック!!!お願いします
今日は朝からアメリカの選挙のニューズばかりですね・・・
なんで民主党は鹿マークで共和党は象マークなんでしょうかね
あぁ~鹿じゃなくてロバらしい??
・・・ググって見ます。
本日は書類整理の一日であります。
家具屋がどんな書類整理してんだッ!?って馬鹿にされることもあります・・・
昔よくお祖父さんに「アイツは会社に来てTVの前に座ってばかりだな!!」
ってよくぼやいてたそうです・・・TVってPCの事ですよ!!
社長業を10年以上もしてますとねいろいろと情報も溜まってくるんですよ
売上に利益率に材料費率などなど残業時間の推移なんかもこれから集計します。
こういった数値を馬鹿にしてはいけない・・・と個人的に思っております。
実は色んなところで大切な判断材料になる事が多かったり
思い込みを修正してくれるのもこういった集計数値です。
『思い込みを修正してくれる』
ここ重要!!
なので木を切るばかりが家具屋の仕事ではないんだ!という事を
ウチの取締役にも少し理解して頂かないと・・・困ります。
ランキングに参加しています! ワンクリックに御協力お願いします!
ど~かひとつ!一日ワンクリック!!!お願いします