特注家具・オーダー家具の株式会社森下 ~ 船堀の家具屋ブログ ~

オーダー家具・特注家具の株式会社森下 〜 社長ブログ 〜

私が学生に「他の会社も見学して来てね」という理由

私は工場見学にやって来る学生に対して

「他の家具工場を見学してそれでもいいなぁ~と思ったらエントリーして下さい」

と伝えています。

これがどうやら「うちの工場では無理だから他の工場行きなさい」と

受取ってしまう人もいるらしいく…

真意が伝わってないと困りますので改めてここに

書かせていただこうかと思っております。

 

 

 

まず第一の理由としては…

 

手前味噌ですがモリカグの働く環境はいい方だと思っています。

社会保険完備してたり

退職金制度もあったり

女性が働く環境が整ってたり(更衣室完備・トイレ男女別)

有給休暇ちゃんと消化できる環境だし

というような感じなんです。

「そんなの当たり前の事だろッ!!」と思う人は多いと思いますが

そういう当たり前の事がちゃんとできている会社って実は少ないんです。

環境としては良い方の会社なんですが最初からそういう会社に入ると

その良さに気づかない人が過去に沢山いましてね…

他社と比べる事は大事だなぁ~と思い他社を見学することを勧めております。

 

「いい会社とか言って調子に乗るなよッ!!」

と怒る人もいるかもしれませんが本気でそう思っています。

 

 

 

第二に…

(一つ目は半分冗談みたいな話なんですけどここが肝心ッ!!)

 

特注家具の工場と言いましても本当に色々あります。

色々ありすぎて私自身も他社の工場にお邪魔できる機会があれば

全国をまわらせていただいております。

 

そこで何を見てもらいたいかというとそれぞれの製造方法です。

同じ家具を製作するのにも工場によって製作方法は違います。

例えばモリカグでは「最初から最後まで一人の職人が製造する」やり方ですが

他の会社では「工程ごとに作業を分割し流れ作業で製造する」という会社もあります。

 

それぞれのやり方にはそれぞれのメリットデメリットがあるので

どちらが良い悪いという話ではありません。

どちらのやり方が自分に合っているのかという所を

しっかり見極めてほしいなと思っています。

 

私の様な注意力散漫な人間は

毎日同じ作業を繰り返すことはこの上なく苦痛に感じるのですが

逆に毎日毎日決まった同じ作業をしていたいという人もいます。

なので「毎日同じ作業を繰り返したい」人がモリカグに入社してしまうと

「思っていたのと違う」という悲惨な結果になってしまうのです!!

逆もあります。

 

色々な学生が工場見学にやってきましたが

あまりこの辺を理解していない人が結構多いような気がします。

 

会社の雰囲気を肌で感じることも大事ですが

入社後実際に自分がどんな作業をするのかッ!?ということを

イメージしてもらえたらと思います。

 

 

ちょっと長くなりましたので今回はここまでです。

 

 

 

 

オーダー家具・特注家具の株式会社森下のYouTobeチャンネルはコチラ!