特注家具・オーダー家具の株式会社森下 ~ 船堀の家具屋ブログ ~

オーダー家具・特注家具の株式会社森下 〜 社長ブログ 〜

何という事でしょう

ここ数年は、正月休み・ゴールデンウイーク・お盆休みをちゃんと取れていました。

しかし今年のお盆休みは残念ながら返上となりました。

原因を探れば本当に色々ありますがやはり一番の原因は大型物件が重なり

その両方の現場が遅れに遅れて予定していた製作工程で製作が終わらず

製作してからの変更も多くここ最近の中では一番スケジュールがグズグズなっております。

 

勿論、私も工場で製作に入りますが久しぶりの連休にも関わらず出勤を了承してくれた

森下の社員達には感謝しかないですね。

 

しかし、最近色々な物件がありますが早い段階で現場の仕上げなど決めないといけないことが

中々決まらず、そのせいで現場の建築も遅れ最終的には我々みたいな仕上業者の施工時間が

短くなるという悪循環に陥ることになるので決めることが仕事の人は本当にちゃんと

仕事をしてもらいたいですね。

これ以上毒を吐くとY君の検閲にひっ掛かりそうなのでこの辺までにしておきます。

 

 

 

 

オーダー家具・特注家具の株式会社森下のYouTobeチャンネルはコチラ!

https://www.youtube.com/channel/UCZMVXe-kev41Hjj9umWNqiQ

チャンネル登録お願いします!

最新の木工機械

先日、木工機械のメーカーの社長さんが森下に挨拶を兼ねて来社しました。

 

その時に新しい木工機械を紹介してもらいましたが

最新機械の進歩に驚きました。正直欲しくなりました。

 

今回、教えてもらった機械はAI技術が搭載されているらしく

今までの機械より安全性が格段に向上しているので機械を使う者としては

本当に欲しい機能です。これまでも似た機能が出ていましたけど

その安全装置が作動した場合 機械を再始動させるときに数万円の部品代が

掛かってしまうらしく機械を導入している会社さんに話しを聞いたら

今までに数回安全装置が作動したことがあるみたいですが

そのたびにお金がかかるのが正直辛いと言っていました。

最新のはこの部品代がかからず機械を復旧出来るので

それだけでも導入したい理由になるのですが、森下では数年前に新しく入替えてしまっているのでタイミングの悪さに頭を抱えております。

 

 

 

 

オーダー家具・特注家具の株式会社森下のYouTobeチャンネルはコチラ!

https://www.youtube.com/channel/UCZMVXe-kev41Hjj9umWNqiQ

チャンネル登録お願いします!

出ていく物は

今期も残すところ後一ヶ月半程になりましたが

ここにきて大きい出費が重なっており頭を悩ませております。

 

福沢諭吉さんから渋沢栄一さんに代わって少し経ちましたが

森下は渋沢さんにも嫌われているのでしょうか?

私の目の前を素通りしていく渋沢さん・津田さん・北里さんが

森下に残りたいと思ってもらうにはどうしたら良いでしょうか?

この御三方にはいつも尊敬の念を持って接しているのにすぐに居なくなってしまう。

出て行くのを止められないならせめて森下の社員のもとへ行ってもらいたいと

思うのですが、そうは言っても必要なものにはお金をかけて工場設備などを新しくしたり

壊れない様に修繕したりしていかないとそれ以上にお金が出て行ってしまう。

 

それなら必要経費は仕方ないものと考えて、この資金をどう確保して

うまく回していくか真剣に考えているところです。

 

 

 

オーダー家具・特注家具の株式会社森下のYouTobeチャンネルはコチラ!

https://www.youtube.com/channel/UCZMVXe-kev41Hjj9umWNqiQ

チャンネル登録お願いします!

 

 

 

 

熱中症にご注意を

本日、Y君の現場にかりだされて現場で取付作業をしていたのですが

お昼前に上を向いて仕事をしていたら足元がフラフラしだして

視界が暗くなる症状がありました。

 

これが熱中症なのか分かりませんが初めてこんなことがあり

とても焦りました。

家に帰ってからビールを飲む元気があったので多分熱中症ではないと

思いますが皆様も気を付けてください。

 

 

 

 

オーダー家具・特注家具の株式会社森下のYouTobeチャンネルはコチラ!

https://www.youtube.com/channel/UCZMVXe-kev41Hjj9umWNqiQ

チャンネル登録お願いします!

まだまだ上がる

今年の10月から最低賃金が上がりますね。

2030年までには全国平均1500円まで上げる予定みたいですが

本当に上がるのでしょうか?

 

私が高校生の頃は750円ぐらいだったような記憶がありますが

その頃から比べると倍になりますね。

 

ちなみに私が大工見習の一番初期の頃は丁稚扱いだったので最低賃金と言う

法律なんか無関係の世界なので、よく自分の給料を時給計算をしていると

先輩から見ているこっちが悲しくなるからやめてくれと言われておりました。

 

日給月給の会社でしたが私がフル出勤をしてもらえる給料と会社の専務が

二日出勤した給料が同額だったので私の給料がどれだけ少なかったか

想像できるでしょうか?

 

それでも今と比べてタバコなんかは半額以下だったと思ので現在の物価と

同じようには計算できませんが、おこずかい程度の給料から家賃・光熱費・食費を

出していたので、それはひもじい思いをしておりました。あの頃の経験があったから

今の自分が居るんだと言い聞かしております。

 

仕事が出来ない奴が金なんて貰えるわけないだろって環境で小僧時代を過ごしましたが

真面目に仕事をして出来ることが増えてくると周りの人達から

給料上げてやってくれと言ってもらえることが嬉しかったです。

 

社長になった今、ブラックにならない程度に締めるとこは締めて

会社が存続できるように頑張りたいと思います。

 

 

 

 

 

オーダー家具・特注家具の株式会社森下のYouTobeチャンネルはコチラ!

https://www.youtube.com/channel/UCZMVXe-kev41Hjj9umWNqiQ

チャンネル登録お願いします!