今回の動画は数年前に初めてマキタのマルチツールを使用した時の様子です。
設置した家具の配線位置が現調時に確定していなかったので
「家具の配線開口位置は現場対応ッ!」という事で
現場で穴あけ加工をしている様子です。
これまでは手鋸で配線用の開口を開けていましたが
今ではこのマルチツールが主役になっております。
作業風景をただ流しているだけの動画ですが
作業の雰囲気が伝わればと思います。
オーダー家具・特注家具の株式会社森下のYouTobeチャンネルはコチラ!
2020年8月11日 12:23|
カテゴリー:ユーチューバーになりたい, 家具の取付風景|
コメント(0)
月曜に4tロング車トラック4台分の家具を搬入してからおよそ一週間が経過しました。
なんも専務他3名は常駐で缶詰め状態です。
それなりに色々とありましたが…

徐々に徐々に

現場は仕上がってきております
とても大きな建物の為…
家具を収めてクリーニングが始まっている部屋もあれば
クロスを貼ったり大工さんが巾木を付けたりと絶賛仕上げ作業中の部屋もあったり
一時は家具の置き場所すら無かった状況で本当にどうなるものかッ!?と
不安で仕方がありませんでしたが…
月曜日に8名+6名
火曜日に4名
水曜日に4名
木曜日に8名+3名
金曜日に4名+2名
土曜日に4名+2名
と現場に入りましてなんも専務が若手に取付方を指示しながら
順調に取付作業はすすんでいるようです。
何もない部屋に家具が収まっていくと雰囲気がガラッと変わる瞬間って言うんですかね…
それがたまらなく心地よかったりする。
来週は追加家具の取付と各所仕上げ作業&掃除をして回って作業完了予定です。
オーダー家具・特注家具の株式会社森下のYouTobeチャンネルはコチラ!
2020年5月23日 19:26|
カテゴリー:業務日報, 家具の取付風景|
コメント(0)
昨日は私を含めました社員8+1名と搬入屋さん6名お願いしまして
4tロングトラック4台分の物量を昨日搬入したのですが…
予定では
最初の一台を全員でババっと降ろし各所間配りして
なんも専務を筆頭に社員を数チームに分けて取付開始し
工場長と若手社員&搬入屋さんチームは残りのトラック3台分の搬入をする
という完璧な計画で現場に乗り込んだのですが…
予定変更です。
まずはトラック4台分の家具を置く場所の確保から始まりまるという…
現場の通路という通路に突如大量の家具が搬入されたせいでしょうか??
他の業者の皆様は相当殺気だっております。
ご迷惑をおかけしております。
皆様の作業の邪魔をして申し訳ございませんがここに家具を置かせていただきます…
という謙虚な気持ちでいた私ですがなぜでしょう…
気が付けば私も皆様と同じような殺気を纏うような事になってしまいました。
面目ございません。
4日で社員8名総がかりで取付する予定でしたが予定変更です。
明日より人員を半分に減らしまして後工程の業者が入る箇所を優先で取付をしてまいります。
一週間程現場にお邪魔しますので謙虚な姿勢で取付したいと思います。
オーダー家具・特注家具の株式会社森下のYouTobeチャンネルはコチラ!
2020年5月19日 19:02|
カテゴリー:業務日報, 家具の取付風景|
コメント(0)
世間では三連休との事ですが
モリカグでは本日より三日間の予定で現場納品であります。
正確には「日曜は法定休日だから休ませて下さい」とお願いしましたので
今日から月曜までになりますが
もうね…下請け企業が我武者羅に働く時代は終了いたしましたッ!?
働き方改革です。
一昔前ならそんな生意気な事言う会社は相手にされなくなってましたけど
最近はいいですね~
「例のほらッ!働き方改革なんで~」という魔法の言葉がありますから
たまに魔法が効かない時もありますけどね…

水糸を使って家具の位置だしをしています
4t車3台分の家具を3日間で設置します。
屈強なボディの搬入屋さんにトラックから建物内に間配りまでしてもらい
われわれ華奢な家具職人はせっせと取付準備をするッ!
3日間しかないので段取り良くッ!!
今回の現場の一番の見せ所はッ!この建築と絡む造作家具であります。

高さ4メートル以上
建築の壁と壁の間に組み込む大きな家具なのですが
建築壁の精度がよくなければ家具が家具が壁から出っ張ったり引っ込んだりと
非常に難しい家具なんですが…
天井から床まで4メートル以上もあるのですが誤差がわずか1~3ミリ程度と
恐ろしいくらいに壁の精度が良く驚くばかりッ!!
思う所は色々ありますが無事に取り付けられそうで何よりです。
この物件が収まれば3月の山一つ乗り越えられるはずですッ!
またすぐ目の前の山が見えてきておりますが…
とりあえず何事もなく無事に収まることを願うばかりでございます。
オーダー家具・特注家具の株式会社森下のYouTobeチャンネルはコチラ!
2020年3月20日 22:06|
カテゴリー:業務日報, 家具の取付風景|
コメント(0)

初めての振動ドリル体験
さすがに家具職人が大勢で乗り込んでバンバン取り付けていったら
想像以上に早く終わりそうでしたので
モルタルに穴をあける作業を1年目の子に「やってみるか?」と振動ドリル初挑戦です
「やってみるか?」の問いかけに満面の笑みで応える新人の顔をみた
お客さんがえらく感動したようで
「初めての振動ドリルの写真撮ってあげるッ!!」って撮ってもらいました。
オーダー家具・特注家具の株式会社森下のYouTobeチャンネルはコチラ!
2019年7月5日 15:32|
カテゴリー:業務日報, 学生さんいらっしゃ~い!, 家具の取付風景|
コメント(0)