昨日は若手メンバーで構成された今回の現場ですが
なんも専務が「そろそろ一人でやらせてみようかッ!?」ということになり
入社6年目の職人が職長デビューいたしました(笑)

6年目にして現場のリーダーに

若手をまとめて取付しています
普段は率先して動くタイプの職人なのですが今回は職長ですからッ!!
自ら動くのではなく指示を出して他の職人を動かす立場になるわけです。
お客様と納まりの確認をして電気屋さんや他の業種の職人と段取りを決めて
作業を進めていきます。
見ていてヒヤヒヤしておりましたが頼もし現場を仕切っておりました。
未来は明るいかッ!?

思わずなんも専務が口出ししましたが…
時々なんも専務がしゃしゃり出てきてしまうので社長の私に注意される。
オーダー家具・特注家具の株式会社森下のYouTobeチャンネルはコチラ!
https://www.youtube.com/channel/UCZMVXe-kev41Hjj9umWNqiQ
チャンネル登録お願いします!
2022年7月27日 15:35|
カテゴリー:業務日報, 家具の取付風景|
コメント(0)
今回の動画はただただメラミンの養生シートを剥がしている様子です。
気持ちよく綺麗に剥がれればもう少し見ごたえもあったんでしょうが…
ストレスが溜まるような剥がれ方をしています。
現場作業の最後の最後でこの養生シートを剥がすんですが
広い面になればなるほど剥がれにくく
この剥がれにくさがなかなかの重労働なんですよね…
良かったら見てみてください。
オーダー家具・特注家具の株式会社森下のYouTobeチャンネルはコチラ!
https://www.youtube.com/channel/UCZMVXe-kev41Hjj9umWNqiQ
チャンネル登録お願いします!
2022年7月5日 12:28|
カテゴリー:ユーチューバーになりたい, 家具の取付風景|
コメント(0)
雪にはならないって天気予報で言っていたような気もするんですが…
現場付近の青山では吹雪いてました。

写真では伝わらないのが口惜しい

屋根があってよかった
この日はオシャレさんが集う街ッ!青山に納品です。
若手二人となんも専務の3人で取付作業開始!
今回は造作というよりは組立作業がメインなので若手二人が現場担当になりました。

取付方法を説明しながら作業進行中

若手二人の作業を見ているなんも専務
今日は壁面収納1台の取付作業とカウンターデスク5台の組立作業です。
デスクはほぼ若手二人が取付けまして
なんも専務が最後のチェックと調整をして
私は横で見ているだけです。
見ているだけというか…記録係です。大事な仕事です。
なかなかテキパキと動きましてしっかり予定時刻に完了いたしました。
入社3年目と1年目で二人ともまだ23歳という若さではありますが
現場の納まりを知ることは家具造りをするうえで非常に大切な事です
こういう機会を大事にしてもらいたいと思っております。
そして昼食は近くのつけ麺屋へッ!
なんも専務と1年目の社員が800gの超特盛をペロッと食べて
満足そうに午後の仕事をしていました。
ちなみに私は580gで3年目の社員は450g
なかなかの大盛でした。
オーダー家具・特注家具の株式会社森下のYouTobeチャンネルはコチラ!
https://www.youtube.com/channel/UCZMVXe-kev41Hjj9umWNqiQ
チャンネル登録お願いします!
2022年3月22日 20:41|
カテゴリー:業務日報, なんも専務と虎徹!, 家具の取付風景|
コメント(0)
昨日の現場は久しぶりにしびれる搬入。
荷捌き場として使用していた駐車場がまさかの工事真っ最中で
運搬用のトラックが侵入できずッ!!

地面のコンクリを剥がしてましたッ!!
本来ならばここにトラックを停車させて搬入するはずだったんですが…
絶賛工事中で立ち入り禁止です。

目の前の搬入経路も天井が低くて普通のトラックでは入れず
もう一つの入り口があるんですが…天井が低く4t車が入れないんです。
画像のトラックは車高が2.78メートルでギリギリ入るサイズ。
納品する什器も4.75メートルのカウンターもありまして4t車でなければ積めず
目の前の道路を使用すればいいかッ!なんて思ったんですが…
片側一車線でバスが5分に一回やってくるという恐ろしいくらい交通量が激しい道路で
4t車なんて停車させた日には通行する車から大ブーイング間違いなしッ!!
なんとも八方ふさがり状態。
「なんでわざわざこんな日に搬入しなければならないんだッ!!」と心の中で数度叫ぶ。
仕方がないので…
4t車が停車できる広い道路で停車させて
唯一屋根の下に入る車高の低いトラックに積み荷を積み替えて
ピストンする作戦に変更いたしました。
何度往復した事でしょう…
都内のオフィスビルに搬入する時はピストン搬入はよくやる手段なんですが
あれは前もって「ピストンで搬入するよ!」ってわかっているから
それなりに心の準備が出来ているしッ!
それなりの人員で対応するんですッ!
今回のようにやむにやまれずピストンするのは
朝から段取りが崩れるという精神的ダメージも大きい…
それなりの準備もしていない為1時間程度と見込んでいた搬入も
かかった時間はまさかの3時間ッ!!
準備できていない事をその場でやろうとすると現場の段取りも大幅に変わってくる。
搬入が終わる頃にはもう昼飯タイム…こういう時間ロスはたまらない。
ちなみに…
搬入後の作業は素晴らしく予定通りに進み納品は無事に完了いたしました。
そういうところはプロなんで~お仕事はしっかりやらせていただきます。
ということで…やはり仕事は段取りが一番大事ッ!!ですねッ!
オーダー家具・特注家具の株式会社森下のYouTobeチャンネルはコチラ!
https://www.youtube.com/channel/UCZMVXe-kev41Hjj9umWNqiQ
チャンネル登録お願いします!
2022年3月9日 14:48|
カテゴリー:業務日報, 家具の取付風景|
コメント(0)
一部残工事がありますが…
本日をもちまして2021年私の物件はすべて終了いたしました。

ラストの物件は狛江でした
2021年に私が担当した物件は67物件です。
年間300物件近く製作しているのでたいした数ではありませんが
どれも大きな物件ばかりでして破壊力は抜群でございます。
色々反省点も多い1年でしたが収穫も多い一年でした。
若干反省の方が多かったか??
まぁ…まだ伸びしろがあるという事で
会社としてはまだまだ現場が続いておりますが
とりあえず私としてはこれで一旦区切りでございます。
オーダー家具・特注家具の株式会社森下のYouTobeチャンネルはコチラ!
https://www.youtube.com/channel/UCZMVXe-kev41Hjj9umWNqiQ
チャンネル登録お願いします!
2021年12月21日 20:11|
カテゴリー:業務日報, 家具の取付風景|
コメント(0)