特注家具・オーダー家具の株式会社森下 ~ 船堀の家具屋ブログ ~

オーダー家具・特注家具の株式会社森下 〜 社長ブログ 〜

家具の取付風景

脚立いらず・・・2013

以前も紹介した事がありますなんも専務の「脚立いらずシリーズッ!」

以前の記事はコチラッ!『脚立いらず』2011.4.23

 

高所作業の場合、一般の人は脚立を利用して作業するのですが・・・

モリカグには高いところが得意な上担当と低い所や狭いところが得意な下担当で別れます。

通常だと届かない場所でも上担当ならばこんな風に簡単に作業が出来るのです

 

 

P1030955

普通の人では・・・

P1030956

決して届かない・・・

P1030957

最上段に棚板設置ッ!

  

 

 

「よく届くなッ!」と周りの職人から大絶賛でしたッ!

床から天井まで約3メートルッ!!

広いオフィスの一角の図書コーナーですが・・・

 

果たしてッ!?一番上に設置した棚板に乗せた本は脚立で取りだすのだろうか??

大きな家具は使うのにも苦労しますね~

 

 

  

ランキングに参加しています! ワンクリックに御協力お願いします!

ど~かひとつ!一日ワンクリック!!!お願いします

オーダー家具の取付風景! 東京都 世田谷区 2011.12

本日は昨日紹介した打合せの内容の家具を取付けている様子を紹介します。

 

打合せ期間1.5カ月ッ!製作期間2週間弱!

いよいよ取付開始です!写真で一気に振り返ります!

それでは~どうぞッ!!

 

 

家具の巾木を設置します

固定用の下地材を設置!これが耐震の要になります!!

コンセントを家具に移設します

吊戸用の下地材です!吊戸関係は特に固定に注意が必要です!

もちろん耐震ラッチもつけます

カウンターの設置作業中

これで本体設置完了!!

扉を付けていきます

ようやく完成です!!

 

 

お客様の要望をどのように家具に取り入れたかッ!!

それは製作事例で紹介します。

よかったらみてください。

 

取付中は奥様が私と一緒に写真を撮りながらずっと見ておりました・・・

職人がドキドキしながらの取付ッ!

仕事中をじっと見つめられるとなぜか・・・ドキドキします。

もちろん奥様にも大好評!!

ご主人も仕事中でしたが近くまで来たからということで完成形の家具を

一目見てからお仕事に戻られました。

 

いやぁ~喜んでもらえて本当にッ!良かった!

今回もこのオーダー家具を製作した職人が取付に来ております。

職人がお客様の反応を直接感じられるっていいですよね~

モチベーションが上がるってもんです!!

 

 

 

 ランキングに参加しています!
ワンクリックに御協力お願いします!

ど~かひとつ!一日ワンクリック!!!お願いします

オーダー家具の取付風景 神奈川県川崎市(2011.5)

本日はモリカグホームページよりお問合せ頂いたお客様から御注文頂きました

オーダー家具の取付の様子を紹介していきます。

今回取付けたオーダー家具はリビングのコーナーに設置した

L型のカウンター式本棚でございます。

 

この日の取付にたどり着くまで・・・

それはそれは長い間お客様と打合せさせていただきまして・・・詳細はコチラ

ご契約頂きましてから材料発注⇒製作と来まして2週間ッ!!

ようやくこの日を迎えられた~という感無量の取付でした。

 

ここが設置場所!

まずは家具の巾木を設置します

そして耐震用の下地を固定します

カウンター下の箱を連結します

コンセントの移植準備に取り掛かります

カウンター天板を設置致します

オープン棚の固定用下地を取付ます

オープン棚ッ!合体!

箱同士を連結していきます

最後に建築壁にしっかり固定!

L型カウンター式本棚の最終形態!

 

 

段々カタチになって行く様子を見ていただきながらの家具取付です。

今回は「本の背表紙もインテリアの一部です!」と言う事で

あえて扉等は一切付けることなく完全にオープンタイプの本棚にしてあります。

カウンターより上は圧迫感を抑える為に、壁面のクロスを出すように背板を付けませんでした!

 

建築壁の固定もしっかりしているので地震が起きた時でも

家具が転倒することは無いはずです!

安心して利用していただけます。

 

最後に家具の確認をしていただいたお客様も喜んでいただけました!

「森下さんに頼んで良かった~大切に使わせていただきます!」と言われた時・・・

とてもホッとしました!

本当に喜んで頂けて我々も満足です。

ありがとうございました。

 

 

 

 ど~かひとつ!一日ワンクリック!!!お願いします。

ランキングに参加しています!
ワンクリックに御協力お願いします!

オーダー家具の取付風景 東京都江東区(2012.4)

本日は昨日の打合せ風景の続き・・・取付風景です。

 

   

このような変則的な天井と壁にオーダー家具を設置していきます

 

 

それでは写真で振り返る取付風景の様子です!

 

まずは右の壁面にあるコンセントを家具に移設する為コンセントを分解します

 

家具にコンセント用開口の位置決めです

 

コンセント開口を開けます

 

そしてコンセントを家具に移設します

 

 

この時・・・何も考えずコンセントを分解すると後で組立てる時に

元の状態に戻せなくなると言う残念な事態になる事もありますので

注意しなければいけません・・・実際、この時本人若干のパニックになっていました。

元の状態を写真で取っていたので良かったですが・・・

 

 

そして壁面に家具固定用の下地材を固定していきます

 

   

固定したら一つづつパーツを組立てていきます

下台→天板→吊戸棚といった感じです。

 

徐々に家具の形が出てきました。

 

後はフィラー(隙間埋め部材)を埋めていき、扉を吊ってから掃除して完了!!

 

 

こちらが完成形です!!

 

 

朝10時から取付開始しておよそ6時間!!

家具の搬入を含めて・・・ほぼ一日作業です。

完成形をみてお客様にも大好評!一安心いたしました!

 

家具の詳細説明については今後HPの製作事例にもあげていきますので

そちらもチェックしてくださいね~~

 

 

 

 

 

ランキングに参加しています!
ワンクリックに御協力お願いします!

 ど~かひとつ!一日ワンクリック!!!お願いします

カウンターに写る照明を隠す作業。

今回紹介するのは家具の取付ではなく、ちょっと変わった作業をいたしました。

モリカグで収めた家具は洗面カウンターに付く鏡扉付きの吊戸棚でございます。

吊戸棚を設置した後、電気屋が間接照明を設置して完了ッ!

のはずだったんです・・・

 

ところが・・・既製品の洗面カウンターがあまりにもピカピカすぎてしまい

吊戸棚の間接照明の光源がまるで鏡のようにクッキリ写ってしまうという

アクシデントが発生致しました・・・なんとも初歩的なミスです。

我々も気付けば良かったのですが・・・なんせ頂いた図面が吊戸棚だけだったもんですから

下にどんなカウンターがくるなんて・・・知る由も無しッ!!

なんて言い訳していても結局は我々が対応することになるんです。

 

 

これが問題の写り込んだ光景・・・

 

これでは誰が見たっていい訳ないですよね・・・

間接照明のはずが・・・思いっきり正面に出て来ているのも同じです。

と言う事で今回我々が取った作戦はッ!!

名付けてッ!「乳白アクリルで光源を隠してしまおう!作戦」です。

 

詳細を説明しますと・・・

間接照明の下に20×20ミリの長い棒を固定します。

その棒にはネジの座金を仕込んでおいておきます。

そしてアクリルにも座金と同じ位置にビス穴をあけておきます。

後はビスで固定するだけッ!

いたってシンプルな作戦です。

 

では画像と共にどうぞ!

 

まず20×20の棒を固定する作業です

サシガネと言う定規で固定位置を墨だしいたします

 

潜り込んで棒を固定します

 

なかなかうまく行きません・・・

 

モリカグにも現場取付の役割みたいなものがあります・・・

背が高いなんも専務は高所作業が得意です。脚立も要りませんッ!!

その様子はコチラのブログをご覧ください。

しかし、狭い場所、細かい場所はなんも専務が最も不得意とする場所です・・・

この日は、日曜日と言う事もあり社員を出勤させるのは忍びない・・・という

我々の優しさからモリカグで一番目と二番目に体がでかい2人が作業することになったのです。

明らかに・・・人選ミス!!

くやんでも・・・仕方が無い。やるしかありません。

 

そうこう苦労している間に・・・ようやく棒が取付成功です

長かった・・・取付作業

 

こうしてビス穴にアクリルを止めて光源を隠します

 

 

これが・・・完成したカウンター天板!!

 

どうでしょうか?最初に見たときよりも光源がしっかり隠されているでしょ??

とおもったら今度は天井の照明がカウンターに写り込んでいます。

一瞬凍りつきましたが・・・天井は我々ではどうしようもありません。

 

 

 

 

 

 ランキングに参加しています!
ワンクリックに御協力お願いします!

ど~かひとつ!一日ワンクリック!!!お願いします