店舗系やオフィス系の仕事になりますと皆様がお休みの間に工事を完了させる
というのが業界の流れ出して…
世間で流行ってます「働き方改革」なんてものとは無関係な世界です。
今年も例外ではありません。
もともとGW前の4月に納品予定だったのですが・・・
直前になって「現場が押しているので納品一週間延期してくれ」
と言われましてね…
必死に抵抗しましたけど下請けのモリカグに選択肢なんてないわけで…
色々抵抗しまして本当に色々と抵抗しまして…
休日はトラックが動いてくれないので現場への搬入はGW前に!
さらにッ!その時設置できるものはその段階で取付ける!
そして今日は最小限の人員で現場に入ろう!とう事で〜
私を含め役員三名は強制出動
工場長も半ば強制
もうひとり設置する家具を製作した職人
の5名で本日現場に行ってまいりました。




切羽詰まった状況でしたので色々ありましたけど…
無事納品完了致しました。
一時はどうなるかと思いましたが納まってホッとしてます。
オーダー家具・特注家具の株式会社森下のYouTobeチャンネルはコチラ!
https://www.youtube.com/channel/UCZMVXe-kev41Hjj9umWNqiQ
2019年5月2日 18:52|
カテゴリー:業務日報, 家具の取付風景|
コメント(0)
モリカグでは現場にそれぞれ担当がありまして・・・

背が高い人は上担当
体が小さい人は下担当という感じでそれぞれの特徴を活かしまして
それぞれが活躍する場所があります。
そして今回あらたな担当部署ができましたそれは・・・

幅250ミリ

薄いところ担当襲名
ちなみに私は撮影担当です。
オーダー家具・特注家具の株式会社森下のYouTobeチャンネルはコチラ!
https://www.youtube.com/channel/UCZMVXe-kev41Hjj9umWNqiQ
チャンネル登録お願いします!
2019年3月29日 19:49|
カテゴリー:家具の取付風景|
コメント(0)
最近のモリカグは高級車に囲まれる現場が多くなりまして・・・
車の横に立っている価格を見るとですね
なんとッ!?モリカグの月商と同じくらいなんです。
そんな車の横を通りながら家具を搬入するんですが
『触るなよッ!』
『オイッ!!近づくなッ!!』
と連呼しながらの作業になります。
緊張感が・・・半端無いです
脚立も万が一倒れても車には影響の無いところに常においておく
道具はもちろん養生の上においておく
細心の注意を払っての作業です。
毎回車が搬入される前に作業させてくれと思って入るんですが・・・
タイミングが合わない。
ちょっとでも車をキズつけようものならモリカグが吹き飛びます。
まさに・・・社運をかけた仕事と言っても過言ではありません。
現場に行く前にひっそりモリカグが加入している保険のチェックする。
とりあえず保険はバッチリ加入しておりますが・・・
何の気休めにもならない。

ただ・・・納まった家具を見るとですね
まわりの超高級車の放つオーラのおかげでしょうか??
工場で見た時よりも数段カッコよく見える家具。
余所行きの顔してます。
家具が空間の雰囲気を変えるのは何度と無く経験しておりますが
周りの雰囲気で家具の見え方が変わるのは初めてです
家具も人と同じ周りの環境次第で変わるものなのでしょうか・・・
ランキングに参加しています! ワンクリックに御協力お願いします!

ど~かひとつ!一日ワンクリック!!!お願いします
2018年10月16日 19:58|
カテゴリー:業務日報, 家具の取付風景|
コメント(0)
新規の家具を納品させて頂くにあたりまして
既存の家具を撤去して欲しいという依頼がありまして
産廃業者さんと一緒に撤去しようとしたんですが・・・これがまさかの大苦戦。

大苦戦を強いられた家具が画像にある運び出そうとしているガラス付きの家具ッ!!
まぁ~ガラスが付いているカウンターなのでソコソコ強度はあるとは思ってました。
ただ構造もシンプルで側板+背板+天板で構成されている程度
この程度なら・・・すぐ分解できるだろうッ!と甘く見たのが運の尽き。
ジョイント部分では分割できたものの
そこからどこにどんな力を入れようともッ!!
ハンマーでバッコンバッコン叩いても壊れず・・・
上に乗っかりジャンプするもトランポリンのようにしなりはするが壊れず・・・
諦めてそのままの形状で運んでもらう事にいたしました。
あれだけの事をして・・・壊れないッ!
一体どんな工場でどんなつくりをしたんだろうッ!?
そっちの方に興味が出てきてしまいました。
ランキングに参加しています! ワンクリックに御協力お願いします!

ど~かひとつ!一日ワンクリック!!!お願いします
2018年8月29日 19:46|
カテゴリー:業務日報, オーダー家具の話, 家具の取付風景|
コメント(0)
本日は現場がダブルブッキングいたしまして・・・私も搬入要員として現場に登場!
いつもと違う緊張感が漂う現場です。
というのも家具を設置する場所から数メートルのところに並ぶ高級車の数々
数百万という単位ではない
桁がひとつ多い車が勢ぞろい
初めての仕事ではないのですが
その店舗に納品する家具はいつも造作家具で内装仕上工事の段階に参上し
施主に引き渡される前に我々が納品させて頂いているので
実際に車を見る事はありません
しかし今回は置き家具ッ!!
バッチリ車が設置された後に我々の出番でございます。
いわゆる最悪のタイミングです。
『絶対に負けられない戦いがそこにはある!』的な精神状況
『絶対に傷付けられない車がそこにはある!』という心境。
緊張感半端無いです。
こういう時・・・
会社で加入している保険を見直すいいきっかけになります。
ランキングに参加しています! ワンクリックに御協力お願いします!

ど~かひとつ!一日ワンクリック!!!お願いします
2018年5月26日 15:54|
カテゴリー:家具の取付風景|
コメント(0)