特注家具・オーダー家具の株式会社森下 ~ 船堀の家具屋ブログ ~

オーダー家具・特注家具の株式会社森下 〜 社長ブログ 〜

家具の製作工程

もうすぐ月末です

夏のイベントもほとんど終了・・・8月も残すところあと4日です。

9月の予定もそこそこ決まっておりましてそれはそれで一安心でございます。

 

 

さて・・・姉崎工場の予定はッ!?

相変わらず納期に追われた仕事をしております。

いつもと変わらず。

 

そして・・・営業はっ!?

ここのところY君はトラブルに巻き込まれてばかり・・・困りましたね~

もうお一方はあちらこちらに営業活動している様子。

仕事に繋がるといいですね~

 

私の方は・・・

今週前半は会社にいない予定です。

現場が2件に展示会が1件。

腰痛が酷いので搬入作業も基本見守るだけになると思いますが

姿だけ現そうと思っております。

週の後半はもう月末ですからね・・・せっせと請求書をまとめることになりそうです。

 

 

そろそろ第64期も終わりに近づいております。

まとめなければならない書類

入力しなければならないデータ

来期の目標

今期の反省

・・・などなどそれらしい仕事が増えてまいります。

 

 

 

ランキングに参加しています! ワンクリックに御協力お願いします!

 ど~かひとつ!一日ワンクリック!!!お願いします

工場検品

過去5本の指に入るであろうビッグサイズの階段式什器が本日出荷されます。

どんな感じか検品も兼ねて工場へ行ってきました。

 

 

 

 

工場の片づけをし置き場を確保しながら

仮組みするにもギリギリのサイズです。

 

 

 

2階の組立場を半分占領するほどの大きさ・・・

図面を見たときは工場では仮組み出来ないだろうと思っていたんですが

片付けたら意外に組めたりして・・・

あぁ~ウチの工場も結構大きかったんだなぁ~と再認識。

 

 

 

1階の方も小型の階段式什器を製作しております

 

 

 

小型の階段式什器って言いますけどね・・・

 

 

 

 

 

 

小型と言っても大きいものに比べたら小さいって話でソコソコのサイズなんですよ・・・

最初図面を頂いた時は納期まで時間も無くどうなるものかッ!?と不安でしたが

遅くまで残って製作していただきまして社員の皆様には感謝しております。

 

 

 

ランキングに参加しています! ワンクリックに御協力お願いします!

 ど~かひとつ!一日ワンクリック!!!お願いします

試作品を作っています

お客様の要望の中には今までやったことがない形状や加工もいくつかあります。

 

そんな時はどうするかッ!?

 

 

 

試作品を造ってみます

 

 

 

とりあえず試作品を造ってみて問題ないかッ!?

問題があるとしたらどこにあるのかッ!?

何を改善したら商品にできるかッ!?

検証します。

 

 

 

実際に動かしてみます

出して

引いて

 

 

今回の施策は可動式のスライド棚。

 

問題なく行きそうです。

 

 

 

 

 ランキングに参加しています!
ワンクリックに御協力お願いします!

ど~かひとつ!一日ワンクリック!!!お願いします

端材はお風呂へ

尾州桧で製作したパネル。

 

 

 

 

 

無垢材を削り出しているので端材が沢山でるんです。

 

 

 

 

これをこんな風に削り出すと…

 

こんな端材が出るんです

 

 

燃やして商売繁盛を祈願しようかと思ったんですが…

どこの神様にお願いすればいいかわからず。

そもそも敷地内で焚き火するとダメらしく・・・

 

 

捨てるのも勿体無いのでこれを綺麗にカットしてお風呂へ投入!!

 

工場の職人は風呂場で工場の香りがすると心休まらずということで

我が家だけで実施することにいたしました。

 

 

 

ランキングに参加しています! ワンクリックに御協力お願いします!

 ど~かひとつ!一日ワンクリック!!!お願いします

ゴマギ

ゴマギってご存知ですか??

元モー娘。の後藤真希の愛称を東北弁で言ったバージョンではございません。

お坊さんがバンバン燃やす木です。

 

 

こんな感じの細い無垢材を

 

厚みを変えて作ります。

 

 

せっせと作ってますけどね・・・

商売繁盛を祈願して燃やすわけではございません。

 

図面の指示通りに並べましてパネルを製作しております。

 

 

 

こんな感じに

 

 

 

その数…35枚ッ!追加で14枚!

一見なんて言うことのない作業ですけどね…

順番が決まっているので確認しながらの作業で気が遠くなります。

 

 

ちなみに和歌山県に納品するのですが

使用している材料は尾州桧です。

高級材です。

工場がいい香りになりました。

 

 

 

ランキングに参加しています! ワンクリックに御協力お願いします!

 ど~かひとつ!一日ワンクリック!!!お願いします