来週出荷予定のパーツが続々と出来上がってきております。

天板

配線口の蓋

ジョイント金具部分の蓋

側板

配線ルート

脚
まだずべてのパーツが出来上がっているわけではなく
先行出荷分のパーツだけなんですが・・・
予定ではそろそろ仮組みをする頃なんですが~
有給やらなんやら色々あって結果遅れが出ております。
オーダー家具・特注家具の株式会社森下のYouTobeチャンネルはコチラ!

2019年8月2日 19:35|
カテゴリー:業務日報, 千葉工場(旧:姉崎工場), 家具の製作工程|
コメント(0)
お盆前に出荷する家具のパーツが徐々に出来上がってきました。







白黒でスクエアの写真だとオシャレな感じがしますよね
インスタにあげた写真なんですが
白黒にすると雑然とした感じがそれなりに見えるから不思議ッ!?
これから段々組上げていくんですがね・・・
脚の踏み場なくなるのも時間の問題です。
オーダー家具・特注家具の株式会社森下のYouTobeチャンネルはコチラ!
2019年7月26日 19:44|
カテゴリー:業務日報, 千葉工場(旧:姉崎工場), 家具の製作工程|
コメント(0)
今回の動画は無垢材の接ぎ加工をしている作業風景です
今まで無垢材を接ぐような仕事は少なかったので外注に依頼していたんですが
最近そういう仕事が増えてきましてね・・・
家具屋として木工屋として接ぎ加工やった事無いってどうなのよッ!?
って話しになりまして練習しているところです。
練習って言っても我々も一応プロですから・・・
やれば出来るんですけどね
念のための練習です!
オーダー家具・特注家具の株式会社森下のYouTobeチャンネルはコチラ!
2019年7月23日 19:50|
カテゴリー:ユーチューバーになりたい, 家具の製作工程|
コメント(0)

無垢材の接いで加工しております。
ジョイントして圧着するんですがモリカグのプレス機は小さくてはみ出てしまいます。
本当は全体的にプレスかけたいところなんですがね
ハタガネで締めています。
コレでいい分けないんですがね・・・
設備がないから仕方が無い。
3メートルが押せるプレス機が欲しくなります。
オーダー家具・特注家具の株式会社森下のYouTobeチャンネルはコチラ!
2019年7月20日 18:19|
カテゴリー:業務日報, 家具の製作工程|
コメント(0)
学校什器を製作しております。
ロッカーをたくさん造るんですが早速ダブルテノーナーが大活躍ッ!
さらに先日復活した縁貼り機が爆発的な能力を発揮しております!!

ダブルテノーナーでバッサバッサとカットして

この縁貼り機でウィンウィン小口を仕上ていきます

あっという間にパネル完成!
THE量産家具みたいな工場設備ですが
2人で一週間かかる予定でしたが驚く無かれッ!!
なんと2日で予定していた作業が完了するという・・・
天晴れとしかいいようがありません。
特注家具屋でありながらこういった量産家具も出来てしまうという・・・
なにやら目指すべき方向がまた一つ光りだしたような気がします。
オーダー家具・特注家具の株式会社森下のYouTobeチャンネルはコチラ!
2019年7月19日 19:25|
カテゴリー:家具の製作工程|
コメント(0)