特注家具・オーダー家具の株式会社森下 ~ 船堀の家具屋ブログ ~

オーダー家具・特注家具の株式会社森下 〜 社長ブログ 〜

家具の製作工程

聞くは一時の恥

聞くは一時の恥とはよく言いますが

まさに本日はそれでございます。

 

小口の貼り方を先輩社長のスーパー職人さんに無理矢理聞いてしまいましてね…

あまりにもしつこく聞くもんだから実演までしていただきまして

非常に勉強になりました。

 

その貼り方は今までモリカグでも何度か挑戦したんですけど…

ことごとく失敗しておりましてどうも上手く貼れなくて

断念した手法だったのですが

なりふり構わず聞いてしまいました。

 

本当に丁寧にご教授していただき感謝感謝でございます。

普通他社の人間に教えてくれませんからね…

本当にありがたい。

 

すぐさまモリカグで共有いたします。

 

 

 

オーダー家具・特注家具の株式会社森下のYouTobeチャンネルはコチラ!

Rの什器製作しております

R型の什器を製作しております。

 

 

 

 

 

モリカグではNCやら横切りやらの設備が調子いいもので

こういうちょっと難しいお仕事の依頼が多くあります。

確かに他の家具屋さんと比べたら多少優位な部分はあるので

得意としている仕事ではあるのですが~

 

今回に限っては・・・

 

現物合わせが多く仮組みをしながらの製作で通常より時間がかかり

さらに、搬入経路が狭く分割数も多いのでジョイント合わせで難航し

おまけに、納期が無い上に製作途中で納期を縮められるという。

図面上では上手く納まっているのに・・・

ということも頻発しましてね製作がバタバタです。

 

 

厳しい条件の中でよく製作してくれたなぁ~と思うところではあるのですが

 

現場に納品する時はそんな条件の但し書きは家具に添付できないのでね・・・

 

納まったものでしか評価されないという厳しい世界。

 

こういう努力は報われる時が来るのでしょうかね??

 

来るわけ無いか・・・

 

 

 

オーダー家具・特注家具の株式会社森下のYouTobeチャンネルはコチラ!

壁作ってます

工場に言ったら壁が出来ててビックリしました・・・

 

 

 

 

 

 

私の担当物件なんですが

図面で見たときはもっと小さかったんでRのモニター什器かな?って

思ったんですが什器というより壁ですね・・・

実物目の前にしてちょっと大きすぎてビックリです。

 

Rの部分はNCがあるので型抜きとかは簡単に出来るんですが

目地がシビれます・・・Rの面に目地入れるって結構大変なんです。

手前味噌ですが「よく造ったなッ!?」と思いました。

 

 

 

オーダー家具・特注家具の株式会社森下のYouTobeチャンネルはコチラ!

ガラス塗料講習会

昨日は東京都家具工業組合主催の『ガラス塗料』講習会が開催されました。

 

「ガラス塗料って最近良く耳にするけど実際どうなの?」

という疑問を解決するべくッ!

 

 

 

tatara 佐々木講師

木材塗装研究会 副会長 長澤講師

 

 

 

今回は2社の専門の講師にお越しいただきまして

「ガラス塗料とはなんぞやッ!?」という

基本的なことからご教示いただきました。

 

当然のことながら知らなかったことばかりです。

「そんな機能があるんだッ!?」

「それは素晴らしい~ッ!!」

と驚くばかりの塗料の性能ですが

 

その反面で

「そりゃ〜そうだよなッ!だってガラスだもんねッ!?」

「えッ!?そうなの??聞いてる話と違うじゃんッ!」

ということが多すぎて衝撃的で濃厚な内容でした。

 

まだ開発されて日が浅い塗料ですから未知の部分もあり

ガラス塗料のことを知れば知るほどそう簡単に手が出せる品物でもなさそうな気もします。

巷では無敵の塗料くらいの勢いで知れ渡っているガラス塗料なので

メリット・デメリットをしっかり理解した上で提案しなければならないと改めて実感。

 

ただ今までに無い塗料ということは間違いないッ!!

 

ちゃんとした知識をもって扱わなければならない商品です。

 

イヤイヤ・・・本当に勉強になりました。

 

 

 

 

オーダー家具・特注家具の株式会社森下のYouTobeチャンネルはコチラ!

JIS規格でOKなんで・・・OKです!

先日「メラミンが出っ張っている」っていう不具合が発生しまして・・・

大騒ぎしたんですが

出荷前の検品は真面目に丁寧にしていたんですが引っかからず

現場へと流出してしまいました。

 

面目ない

 

しかも1~2ミリも出っ張っているんです

そんなに出っ張るという事は一工程くらい飛ばして製作していることになります。

「ちょっとそれはありえなくないかッ!?」って話になりまして

色々調べておりました。

 

調べていたんですがね・・・原因不明

 

ひょっとしてメラミン伸びたんじゃないッ!?って仮説を立てましてね

方々に聞いてみたんですが

どうもJIS規格で0.3%の伸縮は許容範囲と認定されているらしい~

という事を耳にしました。

 

0.3%って少ないな~って思うかもしれないが

1メートルでカットしたら交差6ミリもでてしまうんですよね・・・

季節ごとに変化する寸法ッ!?

 

さて・・・交差6ミリOKのJIS規格にどう折り合いをつけていくかッ!?

 

無垢材も一緒かッ!?

 

なかなか厳しい世界です。

 

 

 

オーダー家具・特注家具の株式会社森下のYouTobeチャンネルはコチラ!