特注家具・オーダー家具の株式会社森下 ~ 船堀の家具屋ブログ ~

オーダー家具・特注家具の株式会社森下 〜 社長ブログ 〜

家具の製作工程

カウンターの分解作業

 

 

カウンターを分解している工場長

 

 

廃棄予定だったカウンターの天板を再利用して

新たな家具を製作する為に分解しているところです。

天板は3メートル以上もあるウォールナットの無垢材だったので

確かにそのまま廃棄するには惜しい材料です。

 

 

 

 

しかしながら…

他社で製作されたカウンターだったのでどんな造りかわからず

ちゃんと分解できるかッ!?

万が一天板にキズをつけてしまったらどうしよう…

なんて思いながらの作業です。

 

正直「やってみなきゃわからない」という仕事は苦手でございます。

 

 

高価な材料を使用している場合もそうなんだけど

親の代から受け継がれているというような

思い入れのある材料や家具などの再加工するという時は特にそう思う。

 

技術的な問題ではなく責任の問題で万が一破損してしまったら…

と考えて極力避けてきたお仕事でございます。

 

ただ高価な材料を使用していればしているほど

今後こういう仕事が増えてくるかもしれなぁ~と思うと

こういう仕事とも向き合わなければならないのかッ!?

と考えているところでありますがなかなか一歩踏み出せないところもある。

 

 

 

低メラかッ!?高級材かッ!?

 

選択肢が両極端だな…

 

 

オーダー家具・特注家具の株式会社森下のYouTobeκハコチラ!

オスモカラーの塗装サンプル

 

 

 

 

久しぶりに塗装のお話です。

 

オスモカラーという自然塗料はご存じですか?

ドイツ生まれの植物性の塗料です。

自然塗料なので指定されることが多いのですがまぁそれなりのお値段になります。

 

今回はカラー系の塗料を塗布あとにクリアを塗るといいですよッ!?

って話を小耳にはさみましてメーカーに聞いてみたんです

そしたらそういう塗り方を推奨しているというので

サンプルを製作しております。

 

工程は3回ッ!

一度塗りはカラーで塗布ッ!そして12時間乾燥

二度塗りはカラーで塗布ッ!そして12時間乾燥

仕上はクリアで塗布ッ!完成まで…12時間乾燥

36時間の乾燥時間を必要とします。

オスモを使用する場合は塗装だけで3日間も必要なんです。

材料だけでなくいろんなところにコストがかかってしまいますね…

 

こういう塗料は木の繊維に浸透させる必要があると思うんですけど

カラーを塗布してすでに浸透したところに

クリアの塗料は浸透するのだろうかッ!?

膜を張るのだろうかッ!?

いろいろと気になるところでございます。

 

 

オーダー家具・特注家具の株式会社森下のYouTobeチャンネルはコチラ!

たったの12物件だけです。

先日工場見学にいらっしゃったお客様が

低圧メラミン材に占拠されている工場をご覧になった

「この工場は低圧メラミンしか扱ってないんじゃないかッ!?」

と勘違いされてしまいましたので…

 

たまには他の家具の画像もあげておきます。

 

 

 

 

お客様にそんな勘違いをされたのでちょっと調べてみたんですが…

今年に入ってこの低圧メラミンの仕事はたった12回目です。

2020年10月に今期がスタートして9か月が経過し

およそ250物件以上のお仕事を製作させていただいておりますが

この低圧メラミンを使用した物件はたった12物件です。

 

取扱件数はかなり少ないんですけどね…インパクト絶大ですッ!!

 

 

 

オーダー家具・特注家具の株式会社森下のYouTobeκハコチラ!

ユーチューバーになりたい#49 2021.6.25:姉崎工場の様子

 

 

 

 

地味に好評でした工場の様子シリーズ第二弾ッ!!

 

6月の中旬ころから施設什器の製作に入りまして

工場は低圧メラミンで埋め尽くされております。

前回の時もそうでしたが…

低圧メラミンの仕事の時は材料の重さが職人の体を蝕み

工場から生気が失われていきます。

 

どうしてなんでしょうかね??

公共事業系の仕事はどうしてこんなに低圧メラミンが好きなんでしょうかね??

耐久性だってそんなに…

と話が脱線してしまいそうになりましたが~

 

 

少しでも工場の雰囲気が伝わればと思います。

 

 

 

オーダー家具・特注家具の株式会社森下のYouTobeκハコチラ!

画像でのチェックはよろしくない

たまには家具屋らしい投稿もしなければと思いまして…

思い立ったように塗装の事を書いてみようと思います。

 

 

これは先日出荷した現場で使用する見切り材を塗装したものです。

 

 

一つは日塗工の品番合わせ

もう一つは現場の床タイル合わせ

 

 

2パターンの仕上で着色したのですが

工場長から送られてきた仕上がり確認の画像ではパッと見た目は同じ色に見える。

「なんで二種類とも同じ色で塗ってんだよッ!!」と

イラっとした瞬間二つが並んだ画像が送られてきまして…

 

 

並べてみると別な色に見える

 

 

危うく起こりん坊になるところでした。

 

「先に二つ並んだ画像から送りなさいよ!!」と心の中で小言を言う。

 

 

オーダー家具・特注家具の株式会社森下のYouTobeチャンネルはコチラ!