今回の動画はずいぶん前に制作していた組立作業風景です。
姉崎工場では単品家具と量産家具では製作方法を切替えて製造しております。
今回製作しているのは学校什器です。
学校什器の場合は同じものを数十台と数をたくさん製作するので
NCで穴あけ加工をしてその穴に「ダボ」という木製の部材を入れて
オーダー家具・特注家具の株式会社森下のYouTobeチャンネルはコチラ!
https://www.youtube.com/channel/UCZMVXe-kev41Hjj9umWNqiQ
チャンネル登録お願いします!
2021年12月9日 12:29|
カテゴリー:ユーチューバーになりたい, 家具の製作工程|
コメント(0)
先月から製作しておりました物件が本日出荷になります。









その物量4t車で4台分ッ!!
なかなかの物量です。
明日は十数名で現場取付に行ってまいります。
オーダー家具・特注家具の株式会社森下のYouTobeチャンネルはコチラ!
https://www.youtube.com/channel/UCZMVXe-kev41Hjj9umWNqiQ
チャンネル登録お願いします!
2021年11月25日 12:12|
カテゴリー:業務日報, 千葉工場(旧:姉崎工場), 家具の製作工程|
コメント(0)
今回の動画は2019.5月に出した動画のショートバージョンです。
NCルーターに新機能『アングルホルダー』を追加した時の動画です。
NC導入当時は平面の加工だけで十分だろッ!と思っていたんですが
仕事の幅も広がりまして
小口の加工をする機能も必要なんじゃないかッ!?という事で導入いたしました。
はるばるドイツの方からやってこられまして
それはそれは高額な機能だったことを覚えております。
木削るだけじゃなくて動画にもたくさん出てもらおうと思って
今回はショートバージョンを作成しました。
オーダー家具・特注家具の株式会社森下のYouTobeチャンネルはコチラ!
https://www.youtube.com/channel/UCZMVXe-kev41Hjj9umWNqiQ
チャンネル登録お願いします!
2021年11月18日 17:15|
カテゴリー:ユーチューバーになりたい, 家具の製作工程|
コメント(0)

再来週納品予定の什器製作しております。
5メートル超の収納棚です。
現場が広いので一本で製作しておりますが非常に重いです。
下台も形になって来たので上の飾り棚と連結して仮組みしようと思ったんですが
上部の飾り棚部分は重過ぎて10人でも上に乗せられません…
危ないので寝かせて仮組しております。
現場では総勢16名で持ち上げるつもりです。
オーダー家具・特注家具の株式会社森下のYouTobeチャンネルはコチラ!
https://www.youtube.com/channel/UCZMVXe-kev41Hjj9umWNqiQ
チャンネル登録お願いします!
2021年11月16日 12:19|
カテゴリー:業務日報, 千葉工場(旧:姉崎工場), 家具の製作工程|
コメント(0)
昨日の原始的な作業風景を紹介いたしましたが
今はこんな感じですっていう作業風景を紹介します。
既にNCでラウンド型に加工した天板の小口に無垢材を貼る工程です。

矢羽根張りをした突板を使用した天板

小口に使用する無垢材をこのように加工して

こんな感じで貼ります

あとはNCに乗せて

こんな感じで加工して

小口の加工完了です
後は塗装をして完成になります
手加工と機械加工の合わせ技でございます。
塗装後の仕上がりが楽しみです。
オーダー家具・特注家具の株式会社森下のYouTobeチャンネルはコチラ!
https://www.youtube.com/channel/UCZMVXe-kev41Hjj9umWNqiQ
チャンネル登録お願いします!
2021年11月11日 10:31|
カテゴリー:業務日報, 家具の製作工程|
コメント(0)