(選手入場では少し寝落ちしてしまいましたが…)
初めてオリンピックの開会式を最初から最後まで通してみました。
何やら色々と賛否両論あるようですね…
私なりに開会式を賛否していきたいと思います。
ひとつひとつ書いていたら長くなるので箇条書きにて思ったことを
ツラツラと書いていきます。
・天皇陛下と同じ並びにいろんな人座っていた事に違和感
・北野監督が演出したのかッ!?と思うくらいの座頭市感満載だった
・山本未来の踊り後半顔隠れてしまい「直せばいいのに」って思った
・ドラクエの入場曲は冒険が始まるって感じでワクワクしたけどみんな知ってた??
・選手入場の時「イギリス」が「英国」の「え」で入場してきた
・グアムも「く」ではなく「米領」の「へ」できた
・橋本聖子のスピーチの時後ろの外国人うるさい
・バッハ話が長い
・オリンピックの曲の時は全員起立とアナウンスしたのに
・天皇陛下の開会宣言の時はアナウンス無かったのかな?非常に違和感
・ドローンの球体素晴らしい
・ピクトグラムの演出面白い
・劇団ひとりと荒川静香の演出も小林臭がしたけど面白かった
・海老蔵ってあれだけ??
・最終ランナーのナオミちゃんは正直違和感でした
(もう病は大丈夫なのかな??オリンピックとかんがえたらちょっとね…)
そして何より一番言いたいのは開催時間ッ!!
遅すぎるでしょッ!!子供にも生で見せたかったのに11時で寝落ちッ!!
余計な話ですが聖火ランナーの所で10歳くらいの子供が出てましたけど
労働基準法的に大丈夫なんですか??
放送もされているし興業なんで間違いなく労働だとは思うんですけど…
といった感じでした。
いろいろ言いたいこと言いましたが。
総合的にみて個人的には面白かったと思います。
ピクトグラムの演出なんて最高でした!
ハラハラしながら見てました。
エレベーターで降りるところとかは「がーまるちょば」みたいでしたね
でも三人だったからなぁ~違うかッ!?
中身が気になるッ!
あの演出は会場で見ても何やっているかさっぱりわからないと思うけど
TVでみるという事を考えて作られていていいなぁ~と
素人の私でも思いました。
という感じです。
今のところ楽しんでます。
オリンピック開始してしまったら国民は忘れちゃうんだよッ!!
って言っていた政府関係者の思うつぼです。
オーダー家具・特注家具の株式会社森下のYouTobeチャンネルはコチラ!
2021年7月24日 14:36|
カテゴリー:社会の話, リフレッシュ, めんどくさい話|
コメント(0)
いよいよこの日が来ましたッ!!
私なりに感慨深いです。
今日のこの日にビビッて7年間+1年過ごしてきたわけです…
その日をついに迎えたわけです。
なんとなくしんみりしております。
2013年に
クリルステルの「お・も・て・な・し」が一世を風靡して
おじさんが「トォーキョォーッ!」とプラカードを出したあの時は
東京にオリンピックが来るッ!!と私もお祭り気分に興奮気味だったのは
今でも覚えております。
そんなお祭り気分も束の間…
「オリンピック不況」という言葉が出てきて浮かれ気分が一気に吹き飛ぶ。
9割が都内の仕事ですから思いっきりそのオリンピック不況に
巻き込まれるてしまうのではないかッ!とよくわからない不安が日々気持ちを暗くする。
どうやって生き残ればいいのかッ!?ウチみたいな小さい会社が生き残れるのかッ!?
常にそんな事をこの考えながらこの7年間会社経営をしてきたわけです。
ところが…
まさかのコロナです。
緊急事態宣言を繰り返しあっという間に街の姿は変わってしまいました。
飲食業界・ホテル業界が一気に冷え込み
テレワークの推奨で都内のオフィス業界も勢いは消え
ウッドショックにより材料費の高騰
明るいニュースが一つもございません。
東京では感染者数も爆発的に広がってます
安心・安全の感染対策も形骸化しているようですし
おそらくオリンピック後はとんでもない事になるんだろうなぁ~と
想像してしまいます。
四字熟語を使って言うならば…
支離滅裂な政策で五里霧中の状況となり
暗中模索しながら右往左往しております。
みたいな感じですか?
いろいろ言いたいことは山ほどあるんだけれどもッ!!
でももう今更そんな事言っても仕方がない。
これからの事は終わってから考えるとして
今日はオリンピック開会式を楽しみたいと思っております。
最終聖火ランナーは誰だッ!?
サプライズで大谷選手来ないかな?
長嶋監督?
石原・猪瀬・舛添の都知事トリオか?
吉田?伊調?野村?金メダリストか?
これまで辞任していったオリンピック関係者の炎上リレー?
美空ひばりのCGみたいなやつ?
アイボを引き連れたペッパー君が聖火台に点火したらちょっと興奮します。
想像するだけで楽しくなってきました。
オーダー家具・特注家具の株式会社森下のYouTobeκハコチラ!
2021年7月23日 18:44|
カテゴリー:リフレッシュ|
コメント(0)
昼から一杯やりながらTVをみていたら
オリンピックのソフトボールが放送されていました。
上野選手がピッチャーで出てましたが
普段まったくソフトボールなんて見ないんだけど
勝手にいろんな想いが込み上げてくる訳ですよ…
北京で金メダルをとって感動して
その後オリンピック競技から外されて
ロンドン・リオと二回のオリンピックをどんな想いで見ていたのだろうかっ!?
そして巡ってきた東京オリンピックもコロナで延期になり
39歳になりやっと立てたオリンピックの舞台っ!!
なんて状況を勝手に私の中で想い返してしまい
同年代の人がこんなに頑張っているんだなぁ〜と
ハイボール片手に見ていたら勝手に感動してしまいました。
試合内容や結果なんていうのは二の次でそこに立っているだけで感動してしまう。
まだ開会式も始まっていないのにこの状態ですよっ!
これで池江選手やら阿部兄弟に内海選手が出てきたときには
私どうなってしまうんでしょうか??
オーダー家具・特注家具の株式会社森下のYouTobeチャンネルはコチラ!
2021年7月22日 19:10|
カテゴリー:リフレッシュ|
コメント(0)
さぁ~ッ!!
いよいよ23日からオリンピック開催です。
オリンピック出場選手を密着したTVが多くなってきました
競泳の池江選手の密着番組ではすでに涙腺緩んでおります。
一生懸命な姿に胸が熱くなります。
やはりスポーツは感動しますねッ!!
商売人の立場からしてみると良い事なんて一つもないオリンピックですが
日本国民としてはだんだんワクワクしてきております。
気持ちが盛り上がってまいりましたッ!!
22・23日は会社もお休みにしておりますッ!!
ステイホームで開会式を楽しみにしたいと思いますッ!!
っていう感情になっているのに…
お偉いさんは迎賓館でバッハ会長の歓迎パーティーです。
よくもまぁ~こんな水を差すような行為ができますね。
さすがにこれは何とも言い難い感情が込み上げてきております。
感染対策をしていれば40名程度のパーティーを開催してもOKという事で
よろしいのでしょうか??
会社の宴会も2020年以降は忘年会も期末打上もなにも開催しておりません。
新入社員歓迎会もまだしておりません。
私としましてはバッハ会長より新入社員の方を歓迎したいです。
弊社で開催するパーティは関係者含めても40名未満です。
そろそろ解禁しようかしら??
ビビりなので解禁しませんけどね。
スイマセンね…
崇高なオリンピックのバッハ会長の歓迎会と
場末の家具屋の新入社員の歓迎会を同列に扱ってしまいまして
オリンピックでテンションが上がってしまい調子に乗ってしまいました。
オーダー家具・特注家具の株式会社森下のYouTobeκハコチラ!
2021年7月18日 19:03|
カテゴリー:リフレッシュ, めんどくさい話|
コメント(0)
自宅の目の前の広い家が解体され3件の家が建てられるようです。
今はまだ1件しか建てられておりませんが
その空き地部分にまさかの野生のトマトが育っております。

野生のトマト
妻の実家でトマトは学習しておりますので
遠目から見ても「あれッ!?トマトじゃないッ!?」って気づいてしまうんです。
近寄ってみてみたら…

実がなってました
まだ青いトマトですが4つも実がなっていました。
発見してからは毎日トマト観察をしながら家路についておりますが…
このトマトが赤くなったときは誰が収穫するのでしょうか??
気になるところです。
そんな話を家でしていたら…
よそ様の土地になっているトマトを私が収穫したら窃盗罪になるそうです。
例え隣地のトマトが我が土地に侵入して実をつけたとしても
それを取ったら窃盗になるようです。
そもそもッ!!
よそ様の土地に断りも無く侵入し写真を撮っている時点で
住居侵入罪が成立するようです。
夫婦の会話で「前の空き地にトマトがなっていたよッ!」っていう
たわいもない話をしてたつもりだったんですが…
気が付いたら犯罪者にされてました。
オーダー家具・特注家具の株式会社森下のYouTobeκハコチラ!
2021年7月11日 12:19|
カテゴリー:リフレッシュ|
コメント(0)