特注家具・オーダー家具の株式会社森下 ~ 船堀の家具屋ブログ ~

オーダー家具・特注家具の株式会社森下 〜 社長ブログ 〜

リフレッシュ

北京オリンピック楽しませていただきました。

なんだかんだ言いながら北京オリンピック楽しませていただきました。

 

 

「スキージャンプ」と「スノボーハーフパイプ」と「カーリング」の

三種目はTVで見てました。

 

特にカーリングは食入る様に見てましたッ!

決勝戦は残念でしたが~見事銀メダルですッ!素晴らしいッ!!

「ないっす~」が耳から離れなくなりました!

「そだね~」は封印しているようですが「そうだね~」の声が出てくると

「あっ!でたッ!!」なんて思ってみたりする。

 

 

 

そんなお祭り気分でオリンピックを見ていたんですけど~

 

今回のオリンピックも色々と問題が起こったようですけど…

採点方法や判定方法でいろいろトラブっていたようですね

疑惑が多いようで…困りましたね。

 

特に女子フィギュアスケートのドーピング問題なんか見るに堪えません。

 

フィギュア団体なんて表彰式まだやってないんですってッ!?

個人なんて3位までに入ったら表彰式やらないッ!!なんて…

自分が勝ったら周りに迷惑が掛かってしまうッ!!なんて状況になったことないから

どんな気持ちかなんて察することもできませんが

そんなの15歳の女の子が背負える責任じゃないでしょ??

と思うところもあるし…

 

とはいえ

ルールはルールだから年齢が理由で出場可能になるなら

16歳未満はドーピングしても未成年だからセーフッ!!って

前例になるんじゃないか?

そしてなによりッ!!

あんな「おじいちゃんの薬飲んじゃった」みたいな訳わからないことよく言ったなッ!!

まぁ…ホントの事なんか言ったら国に帰れないか??

ちょっと恐怖すら感じてしまうけど

他の選手までそういう感じなのかな??と未熟な私は勘ぐってしまう。

 

 

後味が悪すぎる。

 

 

 

オリンピックの意義とは…

 

「スポーツを通じ、若者を教育することにより、平和でより良い世界の構築に貢献する」

 

だそうです…

どこがッ!?って突っ込みたくなる話です。

 

 

 

オリンピックを目指すことが本当に幸せなのか??と疑問に思ってしまう。

 

メダリストになれば人生変わるんだろうけど…

そんなの一つの競技でメダリストになれるのは4年にたった3人しか居ないわけで

それ以外の人たちはその後一体どんな人生を送るんだろうか??

 

本当に参加することに意義があるのだろうか??

参加できるだけで成功かッ!?国内選考で落ちる人もいるわけだから…

 

人生かけてオリンピック目指しやっとの思いで出場したのに

正当な評価がされなかったり

氷の穴にハマったり

風が追い風だったり

そんなの「運が悪かったねッ!」じゃすまないだろ…

 

 

費やすモノと引き換えに得られるものっていったい何なんでしょうか??

東京オリンピックだって開催するのに数えきれないトラブルの連発だったし

お金一体いくら使ったのよッ!?って言いたくなるし…

オリンピックには魔物が住んでいるなんて言われているが

オリンピック自体が魔物なんじゃないか??

 

 

と考えると私の中では

オリンピックって出場も開催も目指すモノじゃなくて

遠くから見るものだなという結論に達しました。

ところがッ!!!

次の次ですかッ!?札幌が冬季オリンピック目指しているようです…

きっとその頃にはコロナ増税が重すぎてそれどころでは無いのではッ!?

なんだかなぁ~と思ってしまいます。

 

 

 

という感じで私の個人的な思いなんて言うのはどうでもよく何が言いたかったかというと

「北京オリンピック見ていて楽しかったです」という事ですした。

これから閉会式ですッ!

最後まで楽しみたいと思います。

 

 

オーダー家具・特注家具の株式会社森下のYouTobeチャンネルはコチラ!

https://www.youtube.com/channel/UCZMVXe-kev41Hjj9umWNqiQ

チャンネル登録お願いします!

43歳からおじさん期間突入です

今日で43歳になりました。

 

博報堂生活総合研究所に2020年の調査によると

43歳から68歳までがおじさんの期間らしいです…もう正真正銘の中年です。

ちなみに68歳以降は「お年寄り」というくくりらしいです。

 

身体はしっかり人生の折り返しではありますが

中身が全く伴っていない事に驚くばかりです。

 

 

 

秦の始皇帝は43歳の時に万里の長城の建築を始めたらしい

源頼朝は43歳の時に千騎の御家人を引き連れ上洛したらしい

織田信長は43歳の時に安土城を建築したらしい

 

歴史上の人物の43歳はなんとも素晴らしい43歳を過ごされていたようです。

 

ちなみに…

北条義時は43歳の時に父を隠居させたらしくトラブルが絶えなかったらしい

徳川家康は43歳の時豊臣政権が樹立されイライラしていたらしい

 

人生いろいろッ!

 

まぁ~

歴史上の人物はどの年齢を見てみてもすごい事しているんだから

一般人の私と比べること自体に意味はないが…

 

とはいえ私ももう「おじさん」の仲間入りです

まともに動ける時間もだんだん短くなってきております…

そろそろ一花咲かせたいと思っているところでございます。

 

といいつつすでに今日も酔っ払っております。

そして夜は実家でパーティーです。

とりあえず今日はもう酔っ払っているので

一花咲かせるのは明日からにしたいと思います。

 

 

 

オーダー家具・特注家具の株式会社森下のYouTobeチャンネルはコチラ!

https://www.youtube.com/channel/UCZMVXe-kev41Hjj9umWNqiQ

チャンネル登録お願いします!

北京オリンピック開幕していたんですね…

最近コロナ関連のニュースばかりでウッカリしてました…

オリンピックの開会式ダイジェストやってたんでビックリッ!!

北京オリンピック開催していたんですねッ!?

 

なんというか…

日本もすごかったとは思うんですけどやはり中国はスケールが違いますね。

あれでもシンプルな開会式だったっていうんだから

すごいですね~

あッ!でもッ!選手入場は東京五輪の方が圧倒的に鳥肌立ちました。

ドラクエに優るオープニング曲はありません。

 

開会式の選手入場の時に誰もスマホ持って無かったのは印象的でした

東京の時が自由すぎたんですかね??

あと…ロシアって組織的にドーピングして出場禁止になって

ロシアオリンピック委員会って名乗ってるっていう状況なのに

どの面下げて大統領は開会式に出席したのかしら…

なんて素人ながらに思ってしまいました。

こんなこと書いたら怒られるかな??

まぁ…率直な感想です。

 

 

 

何はともあれッ!!

 

がんばれニッポンッ!!という事でオリンピック楽しみたいと思います。

 

 

 

オーダー家具・特注家具の株式会社森下のYouTobeチャンネルはコチラ!

https://www.youtube.com/channel/UCZMVXe-kev41Hjj9umWNqiQ

チャンネル登録お願いします!

新大阪駅でようやくタコ焼きを食べました。

大阪土産はホウライの豚まんがいいと騒ぐ人がいたんで…

それほどいうならどれほどのものなのかッ!?と思いまして

大阪最初の食事は新大阪駅にありました「ホウライ」に言ってきました。

 

 

 

「551」の袋もってウロウロする人よく見かけるようになりましたね

 

とりあえず人気どころは押さえておきましたが…

 

 

いつからこの中華料理が大阪名物になったのでしょうか??

わざわざ大阪から買って帰るほどのものかッ!?

関東には崎陽軒があるだろうッ!!肉まんならば江戸清 があるだろうッ!!

と思いながら美味しくいただきました。

 

初日の夕飯は本町駅周辺の焼肉屋さんでお肉お頂きまして…

フラッと入った店だったんですが非常に美味しかったです。

予約しないで入ったんですが席のつくなり

「込み合ってきましたら2時間制でお願いします」なんて言われまして…

そんな事言えちゃうくらいの繁盛店だったのかもしれません。

ガラガラでしたけど…こんなご時世ですからね。

 

二日目の朝食はホテル前のコメダ珈琲でモーニングを食べて

 

二日目の昼はせっかく大阪に来たのに大阪らしいもの食べてないなぁ~

という事で新大阪駅の駅ビルにあるたこ焼き屋さんをはしごしておきました。

 

 

「たこ昌」で明石焼き・たこ焼き・どて焼

「くくる」のたこ焼きと「やまもと」のねぎやき

 

 

千葉ではたこ焼きといえば「銀だこ」のタコ焼きしかないのですが

あれは関西人の人曰く「たこ焼き」ではなく「たこ揚げ」らしい…

確かにこちらのタコ焼きは一切カリカリしてません

トロトロのタコ焼きでしたッ!

私は「くくる」のタコ焼きが好きかもしれない。

 

 

 

勉強に行ってるんでね…楽しみは食事くらいなもんです。

 

という感じで一泊二日の食事はこんな感じでした。

 

 

 

 

オーダー家具・特注家具の株式会社森下のYouTobeチャンネルはコチラ!

https://www.youtube.com/channel/UCZMVXe-kev41Hjj9umWNqiQ

チャンネル登録お願いします!

有給消化してきました

 

友人から優待券をいただきまして…

 

エントリーしたら当選したので行ってまいりました。

 

 

 

夢の国へ

 

 

 

入場制限しているせいかどのアトラクションも待ち時間が20分程度ッ!!

おかげさまで15個のアトラクションに乗ることが出来ました。

 

もうね…

2時間も3時間も並んで一日いて3~4個しかアトラクションに乗れない

ディズニーには戻れませんね~

これはまさにディズニーの安売り状態です。

おかげさまで一日で14キロ歩いていたようです…

もう脚パンパンッ!!

 

大満足の一日だったんですが…困ったのは妻ですよッ!!

「美女と野獣」の乗り物に乗った時、

けっこう激しく揺れているティーカップに乗りながら居眠りしているんですよ…

信じられないッ!?と思ったが

この人は以前「スターツアーズ」に乗った時も居眠りするほどのツワモノッ!!

せっかく夢の国の魔法にかかっていたのに一気に解けてしまいました…

夢も希望もあったもんじゃありません。

 

一緒にテーカップに乗っていた学生カップルは

「めちゃくちゃよかったよね~」とか「世界観が出てるよね~」とか

感動のあまり興奮しているというのに

我々冷め切った仮面夫婦は

「寝てたね」

「だって中暖かいんだもん」

「何しに来たの」

「ほっといてよ」

と夢の国なのに会話は家と変わりありません…

 

自分が楽しむより子供たち優先になっている今の状況も悪くはないが

興奮して楽しんでいる学生を見て

自分が学生の頃を思い出し少し懐かしくなりました。

 

 

ディズニーの楽しみ方もそれぞれですね。

 

今回ディズニーに行って

コロナ対策とか…入場制限とか…これからの事とか…

思う事が色々ありましたが

それはまた今度機会がありましたら書いていきたいと思います。

 

 

楽しかったです。

 

 

オーダー家具・特注家具の株式会社森下のYouTobeチャンネルはコチラ!

https://www.youtube.com/channel/UCZMVXe-kev41Hjj9umWNqiQ

チャンネル登録お願いします!