先日子供たちの修学旅行の写真が届きまして
見てみたんですが…
全員マスク姿で誰が誰だかわかりません(笑)
ニュースでは旅の道中で感染して朝食食べて全員帰宅する
なんて報道を見たりすると
外国人観光客はバンバンやってくるのになぁ~
なんて思ったりしますが。
もう外ではマスクしなくてもいいって事になってませんでしたっけ??
と思いながら苦々しく写真をみておりました。
数年後本人たちがこの写真を見た時どう思うのかしら??
数十年後には今のこの光景が
オイルショックでトイレットペーパーを買いに殺到する人達くらい
異様な光景に映るのかッ!?
それともマスク文化は定着しそれこそ顔パンツと言われるくらい
マスクをしない人が珍しい光景になるのかッ!?
これから一体どんな世の中になるのかな…
とマスク姿だらけの修学旅行の写真をみて複雑な気持ちになりました。
修学旅行に行けるだけましか??
オーダー家具・特注家具の株式会社森下のYouTobeチャンネルはコチラ!
https://www.youtube.com/channel/UCZMVXe-kev41Hjj9umWNqiQ
チャンネル登録お願いします!
2022年11月20日 19:29|
カテゴリー:船堀のビッグダディ|
コメント(0)
本日は文化の日で会社はお休みです。
私が住む千葉県市川市ではあっちこっちでお祭りをしているようでして
私たち一家はそのうちの大洲防災公園で3年ぶりに開催されました
市川市民祭りに行ってみました。
何度か行った事がある祭りではあるんですが…
韓国の雑踏事故の件もあったので人が多かったらやめようかな?と
思いながら行ってみたんですが
まぁ…想像以上にスゴイ人でした。
三年ぶりの開催というのもあったんでしょうか?
人の数もそうですが出店に並ぶ列が無法状態でして
縦横無尽に好き勝手に延びる行列ッ!
どこが最後尾かわからない始末ッ!!
とにかくまっすぐ歩くことができない。
大きな広場なんですが店に並ぶ人の列をクネクネ曲がりながら避けて
人の流れがメチャクチャで人にぶつかりながら前に進むという
なんとも言えない状況。
お昼前に行ってしまったという時間帯も悪かったのかな??
前回行った時はもう少し遊べたような気もするんですが
これ以上いても何もできないと思いまして
一時間もしないうちに退散することにいたしました。
楽しみにしていたんですが…残念。
そしてッ!祭りと言えば政治家ですッ!!
今日も市議やら県議やらいろんな人がウロウロしてました
祭りの場にスーツでいる人はだいたいそっち系の人です(笑)
ちなみに私の目の前に突然自民党のよくTVに出てる国会議員が現れまして
ミーハーな私は「いつもTVで見てます!!」って握手してもらいました(笑)
ちなみに政治家に握手してもらうのは同級生の市議以来です。
しばらく人が多いイベントには近寄るのはやめておこうかな~
オーダー家具・特注家具の株式会社森下のYouTobeチャンネルはコチラ!
https://www.youtube.com/channel/UCZMVXe-kev41Hjj9umWNqiQ
チャンネル登録お願いします!
2022年11月3日 17:06|
カテゴリー:リフレッシュ|
コメント(0)
財布の中に500円硬貨が入っているとなんかリッチな気分になるのは私だけでしょうか??
ふと小銭入れを覗くと500円硬貨が二枚入ってまして
「おッ!?」なんて思いながら見ていたんですが違和感を感じまして…

取り出してみたらなにやら様子がおかしい…

こっちは見たことあるんだけど

こっちは見たことないな…
なんだコレッ!?って感じですね…
そういえば500円硬貨が新しくなったなんて聞いたことあったな
でもこれが新しい硬貨なのかッ!?と思ってしまうような
なんとも言えない怪しさを感じてしまいます。
オーダー家具・特注家具の株式会社森下のYouTobeチャンネルはコチラ!
https://www.youtube.com/channel/UCZMVXe-kev41Hjj9umWNqiQ
チャンネル登録お願いします!
2022年10月30日 19:33|
カテゴリー:リフレッシュ|
コメント(0)

先週子供たちと行ったガチャガチャの森で
私がやった「青白い人」のガチャですが…
「怖いッ!」と不評です。
確かに怖いです。
一番困っているのは使い道です。
これをどう使って私は一体何を楽しもうと思ったんでしょうか??
一回300円で三回もしてしましました。
ここ最近の無駄遣いベスト5に入るかと思われます。
オーダー家具・特注家具の株式会社森下のYouTobeチャンネルはコチラ!
https://www.youtube.com/channel/UCZMVXe-kev41Hjj9umWNqiQ
チャンネル登録お願いします!
2022年10月23日 16:48|
カテゴリー:リフレッシュ|
コメント(0)
どうやらTikTokでその存在を見つけたらしく…
長男からどうしても行きたいと3日前から熱烈オファーがありまして
あまりにもしつこく仕方が無いので行ってきました

ガチャガチャの森

意味が分からないくらい山積みになっているガチャガチャ

中身も意味不明なものが多く
私の子供の頃のガチャガチャと言えば
キン肉マンのキン消しが流行っていてよく回していた記憶がありますが
今のガチャガチャにもアニメのキャラとかもありましたが
大半が意味不明なものばかり…

中にはこんなものまでありました(笑)
金額も200~1500円くらいまで色々ありまして
もはやターゲットは子供ではないんでしょうね…
どうしてこんなものが欲しくなるんだろうッ!?と思うのですが
子供たちはキャッキャしながらガチャを見て騒いでおりました。
楽しかったのならそれでよいです。
これ一体誰が何のために買うのッ!?と思ったを
個人的な感想ガチャベスト3を選んでみたので発表します。

第三位ッ!「青白い人」
もう三位にして意味が全く分かりません。
サロンパスのCMの人かッ!?と思いましたがどうも違うらしい…恐怖すら感じます。
ちなみに私これ三回もやってしまいました(笑)
お父さんと男の子と女の子が出てきました
使い道が分かりません。

第二位ッ!!「お通し」
なんなんですかッ!?お通しってッ!?
中身をみたらお通しではなくもはや一品料理ですよッ!!
百歩譲って枝豆がお通しで出てくるのはいいにしても
それ以外はしっかり一品メニューに出てくるレベル…
お通しじゃなくねッ!?と思ってしまいました。
使い道と趣旨のダブルで意味不明だったので2位とさせていただきました。

第一位ッ!!「池のゴミ」
栄えある第一位は「池のゴミ」でございます。
なんならここにあるガチャの中身すべてが
家に持ち帰れば妻からはゴミ扱いされるにもかかわらず
それでもなおッ!!「池」に焦点を当ててゴミをガチャにする…
もはや意味が分からなさ過ぎて芸術の領域なのかッ!?
それともガチャをゴミ扱いする人への抵抗なのかッ!?
ガチャ業界の問題作でございます。
という感じです。
他にも意味不明なものが沢山ありました
息子に言われなかったら絶対に足を踏み入れない不思議な空間です。
興味のある方はぜひ!
オーダー家具・特注家具の株式会社森下のYouTobeチャンネルはコチラ!
https://www.youtube.com/channel/UCZMVXe-kev41Hjj9umWNqiQ
チャンネル登録お願いします!
2022年10月16日 19:39|
カテゴリー:リフレッシュ|
コメント(0)