特注家具・オーダー家具の株式会社森下 ~ 船堀の家具屋ブログ ~

オーダー家具・特注家具の株式会社森下 〜 社長ブログ 〜

業務日報

今週は6物件

台風10号もようやく消えたようですが…

まだ油断できないそうでゲリラ豪雨に警戒が必要だそうです

でもゲリラ的に発生する豪雨にどう対応していいのやら??

って感じです。

 

それでは今週の予定を確認します。

 

千葉工場は…

先週からの引続きでオフィス什器と住宅家具をやりつつ

今週から保育園家具の製作がスタートします

連日の現場作業で工場も出入りが激しい一週間ではありますが

工程も詰まってきています

慌ただしい日々までカウントダウンです

 

千葉東工場は…

材料待ちの状態で一部ストップしておりまして…

先行して来月納品予定の物件をちょこっと進める予定です

工程が乱れております

乱れながらも次やる物件があってよかった。

 

営業は…

相変わらず見積依頼の対応をしつつ

今週は現場で外出が多いようです

ほぼ不在

忙しそうで何よりです

 

私は…

今週は作図の一週間です

来月中旬から月末にかけて納品予定の物件がありまして…

私の図面待ち状態になっています

これを何とか終わらせなければッ!!!という感じです

あとは江戸川区の産業課の方と面談してみたり

社労士の先生に色々と相談事をしてみたり

それなりに慌ただしい一週間になりそうです

 

 

という感じの一週間

第71期最後の一ヶ月の最初の一週間です

それぞれ慌ただしくしております

ラストですから諸々漏れの無い様にお願いします

 

 

 

オーダー家具・特注家具の株式会社森下のYouTobeチャンネルはコチラ!

https://www.youtube.com/channel/UCZMVXe-kev41Hjj9umWNqiQ

チャンネル登録お願いします!

今日から9月ッ!第71期最後の1ヶ月ッ!!

今日から9月です

長かった子供たちの夏休みも今日で終わりです

きっとこれから夜中まで手を付けていない宿題をすることになるんだと思います…

なんでもっと早くに終わらせなかったんだッ!?と思いながら

私も「勇気ある経営大賞」のプレゼン資料作成を先送りにしておりまして

あぁ~きっと一ヶ月後の私の姿を今見ているのかもしれない…

と複雑な心境で子供たちを見ております。

 

 

さてッ!

8月のお仕事はと言いますと…

おかげさまで20物件のお仕事を納めさせていただきました。

ここのところ低迷していた数字の方もようやく回復の兆しかッ!?

とも思ったんですがお盆休みを挟んでますので

先月製作した物件が多少ずれ込んでの数字ですからね

やっぱまだまだパッとしませんね。

 

そしてッ!!

9月のお仕事はと言いますと…

先月同様に大きな物件の製作に振り回されながら

先月の下旬辺りからバタバタとお仕事のお話を頂いておりまして

ラストスパートで製作工程に詰め込んでおります

問題なのが10月・11月に納品する予定の物件がキャパオーバー気味でして

少しでも今月中に製作しなければ10月以降地獄を見ることになります。

経営者的には一安心です。

 

さらにッ!!!

今月の予定は…

・江戸川区産業課の方と面談します/またなにやら表彰されるかもしれません

・東家工青年部の定例会があります/今回は森下の千葉工場の見学です

・来期の労働時間変更に伴いまして色々準備をします/労務問題はしっかりと

・来期に向けて幹部ミーティングをしようと思います/こういうことは初めてやります

・7月に出会いました木工所の社長と親睦を深めます/業界の将来について語合います

 

という感じです。

比較的日中の予定は入っていませんが

夜の予定は結構埋まってたりします

まだまだ暑いですからね日が沈んでから行動することに致します。

 

 

今月は来期の準備で慌ただしくなります

年間休日を増やしますが一日の労働時間も増やします

年間の労働時間は変えない方針です

とはいえ休日が増えるということは働き方を変えなければならず

色々と調整が必要です。

これに関しては社員の間でも色々と意見はあるようですが~

もう決定事項なので断行します。

 

 

早いもので第71期も残り1ヶ月となりました…

今期中にやらなければならなかった事でやり残したことは無いかッ!?

今一度振返りたいと思います。

 

 

 

オーダー家具・特注家具の株式会社森下のYouTobeチャンネルはコチラ!

https://www.youtube.com/channel/UCZMVXe-kev41Hjj9umWNqiQ

チャンネル登録お願いします!

今日で8月が終わります

8月も今日で終わりです…

台風10号のニュースばかり随分とゆっくり進んでいるようで

交通機関が乱れに乱れています困りましたね…

というか今月は地震に台風にと天変地異が多かった一ヶ月間となってしまいました

これからこういう事が増えてくんでしょうかッ!?

 

 

 

 

今月もたくさんの出来事がありましたッ!

久しぶりに濃厚な一ヶ月間でしたので一つ一つ振返りたいと思います

 

・家具技能士を目指し社員が5名技能検定を受験してみたり

・具合が悪くなり経口補水液で復活!脱水症状になってみたり

・雀の涙ほどではありますが賞与を出してみたり

・学生が工場見学にやってきたり

・採用面接をしてみたり

・中央公社のBCP策定講座のコンサルを受けてみたり

・「勇気ある経営大賞」のファイナリストに選ばれてみたり

・お盆休みは岩手で温泉三昧の毎日を送ってみたり

・一年ぶりのタイで工場見学弾丸ツアーをしてみたり

・定年退職したオジサンが故郷に帰るっていうから送別会をしてみたり

・東家工青年部暑気払いで鳥すき焼きを食べに行ってみたり

・今年も無事家族で市川市の花火大会を見に行ってみたり

 

といった感じです

出会いもあれば別れがあったり

あっち行ったりこっち行ったり

本当にイベントが多い一ヶ月でした。

特に月の1/3をお盆で休みタイへ工場見学へ行ったりと

会社に来て仕事をしていたのは2週間ちょっと…大丈夫かッ!?

と不安になってしまいますが

まぁ…私がいなくても大丈夫そうです

 

 

お仕事の方は…

お盆休みを挟んだ関係で稼働日数は少ないながら

これまでの営業の慌ただしさが徐々に工場に移ってきました

特に大きな現場が始まったんですが大きいだけに

現在進行形で工場の工程が乱されております…まぁ致し方ない。

全てが自分たちの思い通りに行くわけもない

そしてッ!今月は年末から年度末にかけての大き目な物件の見積依頼が多かったです

これ全部決まったら…工場パンクします(笑)

少しづつ仕事の波が戻ってきたのを感じております

 

 

色々とあった8月でしたが…

ここにきて一番頭を悩ましているのが「勇気ある経営大賞」の最終選考です

自分がやって来たことをこれ見よがしに人前で話すなんて…

これまでは酒の勢いで管巻くらいなもんでオジサンの居酒屋トークレベルなものを

しっかりと筋道立ててお話できるのかッ!?

なので非常に困っています。

色々考えたんですが…

泥酔して酩酊状態でプレゼンに臨むっていうプランBも準備しておこうと思います。

 

 

 

 

オーダー家具・特注家具の株式会社森下のYouTobeチャンネルはコチラ!

https://www.youtube.com/channel/UCZMVXe-kev41Hjj9umWNqiQ

チャンネル登録お願いします!

タモ柾の無垢材が立米100万円台だそうです

ちょっと衝撃的な見積が出てきました…

 

タモ柾の無垢材が立米100万円台の価格でて出来ました

 

今までの2~3倍の価格です

 

ちょっと驚きを通り越してボッタくりにあっているのかと思うくらいの価格です。

 

他の仕入先にも確認したんですが

現状在庫があるところは今までの価格でしたが

今後はおそらくそのくらいの価格になるそうです

 

タモ材ですよッ!タモッ!!!!

 

今までは安価な材料として使われることが多かった材料ですが

これからは一気に希少価値が上がってしまいそうな勢いです…

 

ナラ材(オーク材)も同様です

価格確認したら1.5~2倍くらいの価格になっていました

価格の話というかなんなら「しばらく探さないともう在庫が無い」って言われてます

 

タモよりナラの方が使用頻度高いので本当に困りました。

 

 

 

オーダー家具・特注家具の株式会社森下のYouTobeチャンネルはコチラ!

https://www.youtube.com/channel/UCZMVXe-kev41Hjj9umWNqiQ

チャンネル登録お願いします!

東家工青年部例会 ちょっと遅めの暑気払い

今朝帰国したばかり

タイモードからジャパンモードに切り替えるためにッ!!!

本日は東京都家具工業組合青年部のちょっと遅めの暑気払いを

神田の鳥すきの老舗「ぼたん」で開催されました。

 

歴史を感じる玄関です

 

本来ならば8月の青年部のイベントは家族会というものが開催されまして

それぞれの家族が参加して

観劇したり

ディズニーランドに行ったり

ボーリングをしたり

屋形船に乗ったりと

様々なイベントが催しされたんですが~

 

めでたい事に2家族で子供が産まれたりしましてね

家族会に参加している場合ではないッ!って話になり

今年は暑気払いにしましょう!ということになりました。

 

「高級店みんなで行けば怖くない」をテーマにしまして

高級なお店や老舗のお店も一度行ってしまえば

次からは自社の懇親会や会食など行きやすくなるんじゃないかッ!?という趣旨で

普段は近寄りがたい老舗の名店を巡るツアーを企画いたしました

 

その第一弾として「鳥すきやき ぼたん」でお食事をいたしました。

 

 

いや美味いですよ

最高でした

炭ですき焼きするんです

老舗感ビンビンに出てました

 

さすがにこういうお店は誰かに連れてきてもらわないと敷居が高くて

お店を選ぶ時の選択肢に入りませんね~

海外からのお客様とか招待するのにもいいですね~

海外からお客が来る予定はありませんけどね…

 

青年部のこの企画継続してもらいたいです

 

 

オーダー家具・特注家具の株式会社森下のYouTobeチャンネルはコチラ!

https://www.youtube.com/channel/UCZMVXe-kev41Hjj9umWNqiQ

チャンネル登録お願いします!