特注家具・オーダー家具の株式会社森下 ~ 船堀の家具屋ブログ ~

オーダー家具・特注家具の株式会社森下 〜 社長ブログ 〜

業務日報

勇気ある経営大賞 最終プレゼン選考

「御社の取組は面白いからちょっとエントリーしてみませんか??」と言われ

「じゃぁちょっとエントリーしてみようかな~」っていうくらいの軽い気持ちで

エントリーしてみた「勇気ある経営大賞」

 

社長になって19年間で塗り固めたメッキは意外にも頑丈だったのか?

書類選考と実地調査を何かの間違えで通過してしまい

まさかの最終選考まで残ってしまいました。

 

正直人前で恥をかくのは嫌だったんですが

何事も経験と思いまして

着なれないスーツを着まして行ってきました東商に…

 

もう16年前になりますか…

ジャパンブランドでtobi事業に参画していたころ

東商にはよく来ていたんですが

しばらく来ない間に随分と綺麗になってしまったようで…

驚きです。

 

久しぶりの東商

 

最終選考はどんな感じだったかと言いますと~

持ち時間は10分でプレゼン形式で私が一方的にお話をしてから

選考委員の方からの質疑があるはずでした…

 

そう…

 

あるはずでした…

 

この日の為に慣れないパワポを使いましてプレゼン資料を作成し

話す内容も9分くらいで納まるようにしっかり原稿を準備して

本番に臨みしゃべりだしたんですが…

 

私が話を始めると選考委員の皆様が一斉に一次審査で私が提出したであろう書類に

何かを確認するかのように目を通し始めるんです…

 

チラッとみえたその書類には

私が出した書類をしっかり読み込まれていらっしゃるんだろうなぁ~

というのが瞬時にわかるほど黄色いマーカーが引かれておりまして

一瞬ですが書類と私を交互に見ている最前列の方と目が合ってしまいまして

鈍感な私でもすぐに気づきました…

 

俺は今きっとトンチンカンな事をしゃべってるなッ!?

 

空気感が一瞬で変わったことに気づいてしまった私は

原稿を一切無視して勝手にしゃべりだしてしまったんです

 

勝手にです

 

もう一人の私が出てきて勝手にしゃべりだしているんです

その姿を上から私が見ている感じ(笑)

 

現実逃避からなる多重人格現象でしょうか??

 

自分で自分が怖くなりました…

 

ようやく意識を取り戻した私の目の前のストップウォッチは9分48秒

 

もうね…終わったな~と思いましたね

 

時間オーバーは減点ですって最初に言われたことを冷静に思い出していました

 

時すでに遅しではありましたが仕方がないので

もう時間とかそういうのじゃなくて話の内容をしっかり着地させて

最後は大人らしく終わりにしようと思いまして

準備していた原稿の最後のページだけゆっくり読んで終了でございます。

 

惨敗です。

 

人生で一番短い10分間でした

 

あぁ~こういうのを世間ではスベるっていうんだろうなぁ…

 

その後の質疑応答も駄々スベリです

 

自分でもわかるくらいスベッてました

せっかく選考委員の方が「それってこういうことですよね~」って誘導してくれているのに

何を血迷ったか「イヤ違います」とかわけわかんない事言ってしまいましてね…

 

挙句の果てには

「それって私の運が良かっただけで勇気ある決断とは関係ないと思うんです」とか…

もう一人の私がまたしゃしゃり出てきまして

勝手にしゃべりだすんです

私はまた上の方に追いやられまして「お前は何様だッ!!!」

と突っ込んでいる始末です。

 

もう何をしにわざわざ東商に行ったんだろうと情けなくなりますね…

まさか私に多重人格の気があるとは思いもよらず

勝手に出てきてしゃべりだした奴誰だよッ!?と

振返ると怒りしかないです

 

最後の最後で19年かけて塗り固めてきたメッキがバリバリと剝がされました。

 

やっぱ私はこういう晴れの舞台に出てきてはいけないッ!っていうことを

痛感いたしました。

「きっとこういう事が聞きたかったんだろうなぁ~」とか

「このポイントを掘り下げて話すべきだったんだなぁ~など

帰りの車の中で一人猛省です

 

まぁ…いい経験になりました

 

いい経験にはなりましたがこの失敗は次どんな形で活かせばいいのか

私にはわかりません…

 

 

 

 

オーダー家具・特注家具の株式会社森下のYouTobeチャンネルはコチラ!

https://www.youtube.com/channel/UCZMVXe-kev41Hjj9umWNqiQ

チャンネル登録お願いします!

今週は6物件

今週から少し涼しくなってくるって話だったと思うんですが…

今日は暑かったですね久しぶりにスーツを着たのでなかなか不快指数高めの一日でした。

まだ私の活動期までは時間がかかりそうです…

 

 

それでは今週の予定を確認します。

 

千葉工場は…

引き続きオフィス什器の製作です

塗装の時間を考慮すると少々工程が乱れておりまして

他の物件を止めて総力を挙げてオフィス什器の製作にかかります

しかも木曜日にはお客様のお客様が検品にいらっしゃいます

加えて半年間の研修プログラムを終えた新人の社内検定が実施されます。

今週は土曜日もお休みなのでなかなかタイトなスケジュール

 

千葉東工場は…

ショールーム什器の製作をしつつ

今週から新たなオフィス什器の製作がスタートします

こちらは先行納品分の製作ですがまだ図面が一部確定していないという

製作の段取りは問題ないんですけどね…

なかなか思うようには進んでおりません。

 

営業は…

相変わらず見積の日々が続きますが

今週は稼働日が5日間ですが4日間現場があります

納品でほぼ会社にいない状況なので

なかなか新規見積に手が回りません。

困ってます

 

私は…

私も私で見積がたまっているんですが~

今週は勇気ある経営大賞の最終選考があったり

工場にお客様のお客様が検品にいらっしゃったり

新たに問合せいただいたお客様が工場見学にいらっしゃったりと

週の半分本社にいないので見積が進みません。

金曜日に一気にやる予定です

 

 

といった感じです。

忙しいタイミングになってしまいましたが…

新入社員の半年間におよぶ研修プログラムも終わり

いよいよ今週社内検定を実施いたします

なかなか内容の濃い研修でしたから検定もそれなりになるかと思います

果たして結果は如何にッ!?

 

 

 

オーダー家具・特注家具の株式会社森下のYouTobeチャンネルはコチラ!

https://www.youtube.com/channel/UCZMVXe-kev41Hjj9umWNqiQ

チャンネル登録お願いします!

祝ッ!5400+8投稿目

気が付いたら5400投稿目を7つも過ぎてしまい

今回で5407投稿目になってしまいましたが

 

このブログももう書き始めてから14年と6ヶ月が経過しました…

毎回毎回なんのためにこんな誰が読んでいるかもわからないブログを書いているのかッ!?

迷走しそうになるので100回毎の投稿では

このブログを何のために書いているのかッ!?

 

 

それでは改めまして…

このブログはこの会社に興味をもっていただきました

学生や家具職人になりたいと考えている方に向けて

会社の様子や工場の雰囲気を感じてもらいたいとおもい発信しております。

 

人材確保が困難なこの時代に

果たしてこんな場末の家具屋に興味を持つような

変わった人がるのだろうかッ!?と思うことも多々ありますが~

まだこんな場末の家具屋にも興味を持ってくれる

変わった人もいらっしゃるようで

そんな数少ない方の為に少しでも会社の雰囲気が伝わる内容になればと考えております。

 

10月から新しい期が始まり年間休日の増加に伴いまして

1日の労働時間の変更があったり

有給休暇の申請方法を変えてみたり

この会社の働き方が変わる転換期となっております

 

これまで良かったこともこれからはダメですっていうことも多くなります

それでもまだほかの会社から比べると甘い方だとは思うんですけどね…

合法の範囲で多少ブラック感が出てくるところもあるかと思います

この会社がどんな風に闇堕ちしていくのかを

少しでも感じ取ってもらえれば

このブログの存在意義も出てくるのかと思っております。

 

研修プログラムも運用2年目となり受講者からはなかなか覚えることが多すぎて厳しい

という意見も上がって来ていると聞いています

今年の4月に2名入社しましたが残念ながら1名脱落いたしました

我々の力量不足も多々あったかとは思いますが

覚えてもらいたい必要なスキルが詰まっていると自負しております。

 

情報が下りてくるのを待っている受け身の職人ではなく

自ら情報を取りに行く積極的な姿勢でないと続かない仕組みになっております

我々はそういう人と働きたいと思っています

 

おかげさまで来年の4月には3名の入社が決まりました

11月には採用に向けてのインターンも控えております

来年はさらに積極的に採用活動をするつもりです

今後たくさんの方と出会うにあたり二度とミスマッチが起こらないようにしたいと思います。

 

 

全てはミスマッチの無い様にッ!!!

 

 

という事で…

改めてこのブログの目的を書いてみました。

真面目に採用活動をしています。

 

 

引き続き

 

・嘘はつかない

・思ったことは常識の範囲内で素直に書く

・余計なことは言わない

・敵を極力つくらない

・売られたケンカは様子をみて買う

 

という感じで継続していきたいなぁ~と思っております。

 

 

今後ともよろしくお願い致します。

 

 

オーダー家具・特注家具の株式会社森下のYouTobeチャンネルはコチラ!

https://www.youtube.com/channel/UCZMVXe-kev41Hjj9umWNqiQ

チャンネル登録お願いします!

今週は4物件

もう木曜日ではありますが…

とりあえず今週の予定を確認します

 

 

千葉工場は…

先週からの引続きでショールーム什器の製作とオフィス什器の製作です。

ショールーム什器は再来週までオフィス什器は来週完了予定なんですが~

どうなるかッ!?

そろそろ技能検定の結果発表がされる頃です

なんとなくソワソワしています

 

千葉東工場は…

こちらもショールーム什器の製作です

大きな物件なんで製作するモノもたくさんあってバタバタしているところに

追加部材など出てくるので段取りよく回していきたいところです

 

営業は…

相変わらず納品と現場で忙しそうなところに

次から次とやってくる問合せと向き合っております

この時期の見積する物件はどれもビッグな物件ばかりでして

なかなか手こずっております

急ぎの見積はいまはちょっと無理

 

私は…

私も見積がたまってしまいましてせっせと作業進めながら

今週はお客様のところにご挨拶に伺ったり

今期掲げました目標を工場と共有する準備をしたり

勇気ある経営大賞最終選考の準備をしたり

と忙しくさせていただいております

特に4日後に迫っている勇気ある経営大賞の最終選考の資料作り

まったく進んでおりません…切羽詰まっています。

 

 

という感じです

工場の工程はすでになかなかの埋まり具合

とはいえまだ10月始まったばかりです

これから来るであろうお仕事の話をどうするか…

悩ましいところです。

 

 

 

オーダー家具・特注家具の株式会社森下のYouTobeチャンネルはコチラ!

https://www.youtube.com/channel/UCZMVXe-kev41Hjj9umWNqiQ

チャンネル登録お願いします!

昨日から10月

第72期最初の月です。

徐々に涼しくなってきましたね

まだ30℃くらいになるらしい日もあるらしいですが

この季節の変わり目に体調をくずようになってしまった私…

気を付けたいと思います。

 

さてッ!

9月のお仕事ですが…

おかげさまで20物件のお仕事を納めさせていただきました。

数はそこそこでしたが売上としては1ヶ月やらなければならない数字の約半分…

9月に製作したものは大半が今月に出荷という

まさかの期またがりでございます。

トータルで見たらまあまあなんですけどね…

仕掛品の計算が面倒くさい。

 

そしてッ!!

10月のお仕事はと言いますと…

おかげさまで工程はビッシリと埋まっております

このビッシリ感久しぶりです(笑)

10~12月に受注している物件で前期売上分の4割になる数字になっています

本当にできるのかッ!?とドキドキしています

まぁ~これも予定なんで実際は現場のズレだなんだとあるんだとは思いますが

忙しい毎日が続きそうです。

 

さらにッ!!!

今月のイベントを確認します

・千葉工場のキューピクル工事があります/一時停電になります

・第2回工場会議を開催します/今期の事について話し合います

・社員面談の前に工場長面談をします/その前に工場長と私が面談します

・工場視察にお客様がいらっしゃいます/整理整頓しなければ

・工場検品も2件あります/2件ともお客様のお客様がいらっしゃいます

 

という感じです。

今月はイベント少な目かと思いきや

東商主催の「勇気ある経営大賞」の最終選考が行われます

100社以上応募があったそうで最終選考まで残ったのがわずか12社

まさかその12社に残るなんておもわず…そろそろ私のメッキが剥がれてくる頃です

大賞賞金200万円だそうです!

賞金に目がくらんでおります

頑張ります

 

 

10.11.12月は久しぶりに切羽詰まった状態になる予感です

しかもこれからまだまだ仕事は入ってくるはずです

前倒しできる仕事はどんどん前倒しでやっていけるように

幸先よくスタートダッシュを切りたいと思います。

 

 

 

オーダー家具・特注家具の株式会社森下のYouTobeチャンネルはコチラ!

https://www.youtube.com/channel/UCZMVXe-kev41Hjj9umWNqiQ

チャンネル登録お願いします!