慣らし残業の段階ではありますが…
工程がもうパッツンパッツンの状態でして
今日の夜中の現場に誰が行くんだッ!?って話になったのですが
工場長が自ら志願しまして夜中の現場に行くことになりました。
なんも専務と二人で夜中の現場です
昔は私となんも専務の二人でよく夜中の現場に行ったもんですが
今はなんも専務と工場長の二人です
なんか一抜けで来た感じでうれしく思います。
22時搬入開始予定です
2人でおそらくAM3時ころには完了するかな??
ところで…
本来であれば工場長が誰かの代わりに現場に行くというのは
私はあまり望ましくないと思っています。
今回は製作工程と納期を考慮して工場長判断でこういう事になりましたが
工場が今どういう状況なのかッ!?という事を
1人1人考えて行動してもらいたいと思います
各自いろいろ思う事はあるかと思います
むしろ私の方が思う事いろいろあります
思うところは12月に聞くから
とりあえず11月を乗り切ることをみんなで考えてもらいたいです
話はそれからにしましょう。
オーダー家具・特注家具の株式会社森下のYouTobeチャンネルはコチラ!
https://www.youtube.com/channel/UCZMVXe-kev41Hjj9umWNqiQ
チャンネル登録お願いします!
2024年10月24日 19:16|
カテゴリー:業務日報, ㈱森下の出来事|
コメント(0)
無垢材の価格が高騰しております
高騰しているならまだしも流通量が少なくないという
材料価格の高騰で一つ気になるのが
技能検定や技能五輪で使用する練習用の材料代です
森下では検定に合格したら報奨金を出しておりますが
技能検定でしか使用しない一部工具等の貸出はしていますが
基本的に技能検定受験に対しての補助金は出しておりませんので
それまでにかかる費用は自腹です
そうなると練習に必要な材料などが高騰すると
それなりに負担が増えてしまいます
これも時代のせいなのか…
会社でまとめて材料購入して安く提供するなり
一旦会社で購入して分割で払ってもらうなり
いろいろ検討しなければいけないかもしれませんね…
とはいえ
何でもかんでも会社が負担するという考えは私はありませんので
自分のキャリアになるモノは基本的に自分のお金で投資する
これが基本です。
オーダー家具・特注家具の株式会社森下のYouTobeチャンネルはコチラ!
https://www.youtube.com/channel/UCZMVXe-kev41Hjj9umWNqiQ
チャンネル登録お願いします!
2024年10月23日 18:38|
カテゴリー:業務日報|
コメント(0)
今日は少し寒く感じますが気温は10月の平年並みらしい
ところが週中くらいになるとまた夏日に戻るそうです
もうすぐ11月なのにまだ夏日…
辛すぎます
それでは今週の予定を確認します
千葉工場は…
ショールーム什器の目途もつき塗装場の周りも慌ただしくなり
今週からオフィス什器と店舗什器の製作がスタートします。
特に店舗什器は高級な材料を使用しますので緊張感のあるお仕事が続きます
現場も続きます夜現場もあります昼夜の調整がなかなか大変
そしていよいよ千葉工場も今週から残業体制で工程が組まれます
出荷直前でバタバタしない為に今のうちから少し調整するそうです
千葉東工場は…
先週からスタートしましたオフィス什器
ようやくすべての図面に承認が出ましてストレスフリーで製作できます
仕様変更が起きませんように…
営業は…
ありがたい事に連日お問合せをいただきまして
おかげさまでキャパオーバーでございます
現場納品に打合せと外出も多くもう3人じゃ回しきれない…
これ全部決まったら工場もパンクします(笑)
私は…
今週から来月納品物件の作図に入ります
それほど物量が無いのですぐ終わるかと思いますが
まだ使用が固まっていないのでこちらも中途半端な感じで困っています
見積に現調に打合せに…今週は営業のお仕事で忙しくなります
そろそろ前期の製作事例の話も進めなければ
という感じです。
いよいよ今週から残業体制に突入です
とはいっても30分のな慣らし残業?だそうです
慣らし残業ってなんだよッ!?これから長時間残業をするつもりか??
そうならないように作業効率上げていきたいところですね
今期の大きなテーマになります
オーダー家具・特注家具の株式会社森下のYouTobeチャンネルはコチラ!
https://www.youtube.com/channel/UCZMVXe-kev41Hjj9umWNqiQ
チャンネル登録お願いします!
2024年10月21日 19:14|
カテゴリー:業務日報|
コメント(0)
久しぶりの会議テーブルを製作しております
しかも今回は12メートルの特大サイズッ!
図面で見た時はパーツ図面だったので合体した姿を見ると圧巻です

組み立て途中

ほぼ組み立てた状態


今までは工場の中で部分的に連結しては片づけてを繰返していたんで
精度も落ちるし効率も悪かったが
倉庫が出来てこういった巨大な什器も一体で組み立てられるというのは
作業効率も上がる上に加工の精度も上がります
お客様には
「関東にこれだけの家具を一体で組める工場は数少ないですよ!!」
と倉庫の広さアピールをたくさんさせていただいております。
ソフト面を売りにする工場を目指してはいますけど
ハード面もそれなりに力を入れておいて良かった
今後こういう仕事が増えてくれると嬉しいですね~
オーダー家具・特注家具の株式会社森下のYouTobeチャンネルはコチラ!
https://www.youtube.com/channel/UCZMVXe-kev41Hjj9umWNqiQ
チャンネル登録お願いします!
2024年10月18日 17:41|
カテゴリー:業務日報, 家具の製作工程|
コメント(0)
期首早々に工場の心臓部でもあります
キューピクルの定期メンテが行われました。
今回は部品を一部交換するとのことで工場内が一時停電することになったんですが

結構な装備でやってきました電気屋さん
どんな部品を交換するのか?と思ったら

こんな部品を交換します
なかなか大きな部品でビックリッ!!
実はこの部品交換する時にひと騒ぎありましてね…
ちょっと前にキューピクルの部品を交換しませんか?ってメンテの時に言われて
見積をとったんですそしたらまさかの数百万ッ!って金額が出てきて
部品交換で数百万かよッ!!とビビッていたところで
今回の定期メンテに伴う部品交換でこの画像を見たもんだから
「まだ数百万の部品交換に決済出してないぞッ!!」
「誰だッ!?勝手に持ってきたやつはッ!?」って
本社で大騒ぎしておりました。
よくよく確認したら定期メンテの部品交換だから
費用負担は無しということだったので一安心しましたが…
ちょっと部品大きすぎよね??
オーダー家具・特注家具の株式会社森下のYouTobeチャンネルはコチラ!
https://www.youtube.com/channel/UCZMVXe-kev41Hjj9umWNqiQ
チャンネル登録お願いします!
2024年10月17日 19:38|
カテゴリー:業務日報, 千葉工場(旧:姉崎工場)|
コメント(0)