おかげさまで年内はほぼ満員御礼の製作工程でございます。
とはいえまだ11月なので12月の仕事ひとつも入りませんでは商売になりません。
現状は12月に製作する予定の大型物件が案の定ずれ込んでおりまして
予定通りに製作できないだろうという見込みで
おそらく工程に余裕ができるはずッ!という前提でその隙間を奪い合うように
新たなお仕事を製作工程にぶち込んでいる状態です。
12月の大型物件が予定通り進んだら…
今期2度目の大きな山場を生み出してしまうことになってしまいます。
繁忙期あるあるです。
11月を乗り越えたら先が見えるッ!って言ってましたが
まだまだ先は見えてこない感じです
まぁ…今までだってそう先の事なんて見えたことないんでね…
ギリギリのところで頑張るしかありません。
社員の皆様におかれましては…
良い正月を迎えるためにッ!!もうしばらく辛抱でございます。
もう少ししたら社長面談がありますがあまり文句は言わないでくださいね。
オーダー家具・特注家具の株式会社森下のYouTobeチャンネルはコチラ!
https://www.youtube.com/channel/UCZMVXe-kev41Hjj9umWNqiQ
チャンネル登録お願いします!
2024年11月20日 19:45|
カテゴリー:業務日報|
コメント(0)
2019年8月に納車いたしましたトラックですが
今年の夏ころから調子が悪く
高速を走行すると車体がガタガタ振動するという症状がでまして
現在入退院を繰り返しております

なぜ入退院を繰り返すのかッ!?
それは振動の原因がわからないから…だそうです。
一時退院するも80キロ以上の速度は控えてくださいとなんとも怪しい状態で
新たな部品を取り寄せるも一向に改善する見込みもないし
もうどのくらい入院しているでしょうか??
かれこれ1ヶ月以上も入院しています
あまりにも入院期間が長すぎて仕事に支障が出ております。
経過報告もないし今どういう状況かもよくわからないッ!!!
そろそろイライラしております
オーダー家具・特注家具の株式会社森下のYouTobeチャンネルはコチラ!
https://www.youtube.com/channel/UCZMVXe-kev41Hjj9umWNqiQ
チャンネル登録お願いします!
2024年11月19日 14:18|
カテゴリー:業務日報, ㈱森下の出来事|
コメント(0)
11月も後半戦になりました
最近ようやく気温も落ち着いてきました私の活動期に入ります
最近歳のせいか寒暖差にやられることがあります…
季節の変わり目要注意ッ!!
それでは今週の予定を確認します
千葉工場は…
来週出荷予定の物件のお客様検品が予定されています
今週はその物件対応が主な作業になる予定
今までにない高級仕様でして社内検品では何度もチェックが入り
何度もやり直しをしているほどの気の使いようです
完成までもう少し気合入れてやり切りましょう
千葉東工場は…
先週後半からクリニック什器と今週からショールーム什器の製作が始まります
ここのところちょっとオーバーワーク気味な物量を回していますが
比較的安定の製作の日々です
営業は…
相変わらず現場対応と見積の日々です
現場は先週山場を乗り越えまして今週は追加と検査の対応予定
家具工事はほぼ指摘事項ないとの事なので
まぁひと山越えたかな??
私は…
追加工事の現調をしたり打合せをしたりと人に会う予定が多く
なかなか見積をする時間がない…
12月の物件の話もいくつかいただいております
工程とにらめっこしながら頭を抱える日々が多くなりそうです。
というような1週間です
この繁忙期のど真ん中ではありますが…
今週は木曜から日曜日まで技能五輪を視察するため
愛知県に管理職全員でいってまいります。
幸いな事に今週の土曜日は休みなので金曜日だけ管理職不在になりますが
Y君が1日署長ならぬ1日工場長をするはずです
不安ですが…電話もLINEもつながるのでなんかあったら連絡を!
オーダー家具・特注家具の株式会社森下のYouTobeチャンネルはコチラ!
https://www.youtube.com/channel/UCZMVXe-kev41Hjj9umWNqiQ
チャンネル登録お願いします!
2024年11月18日 16:55|
カテゴリー:業務日報|
コメント(0)
4日間のインターンも無事終了いたしまして
森下の闇を存分に感じてもらえたかと思います
今回のインターンでは
工場内で使用する掃除用具入れとゴミ箱を作成いたしました。



掃除用具入れ以外にもダルマを飾る台も製作しました
インターンが来るたびに工場内の家具が充実していきます。
学校では即戦力になる人材を育てるという方針だそうで
基本的な機械設備の操作は学んでいるとのこと
学校によって全然違うんだな…と感心します
とはいえ万が一のことを考えまして今回は機械設備の工程は副工場長が行い
芯組・フラッシュ・小口仕上げ・組み立て等の作業をしてもらいました。
逆にインパクト使ったことないっていうのが驚きです。
普段やった事のない作業だという事で楽しそうに作業していましたが
もし入社したらこれ毎日やるわけですよ…
耐えられます??っていう話です。
毎日同じことするって私は結構つらいんですけど
そういうのが好きっていう人もいますし
感じ方は人それぞれではありますが
日々どんな仕事をしているのかという事は感じてもらえたかと思います。
最後に工場長・なんも専務・副工場長と私(撮影係)で面談をしました。
インターンをする前と後で会社に対する印象にギャップがあったかッ!?
など短い期間ではありましたが感じたところを色々と聞いてみました。
その様子はいづれTikTokかYouTubeで動画公開します
オーダー家具・特注家具の株式会社森下のYouTobeチャンネルはコチラ!
https://www.youtube.com/channel/UCZMVXe-kev41Hjj9umWNqiQ
チャンネル登録お願いします!
2024年11月16日 19:32|
カテゴリー:業務日報, ㈱森下の出来事, 学生さんいらっしゃ~い!|
コメント(0)
和歌山の訓練校からやってきた今年四人目のインターンも今日で最終日。
そんな中今日は都内の訓練校から生徒が1名工場見学にやってきました。
森下の事はHPを見て見つけてくれたとのこと
ありがたい話です
会社の概要を説明してから
工場内をぐるっと一周案内してから
組織についてと教育プログラム・評価制度・諸条件などを説明しました。
時間にして1時間くらいでしたでしょうか??
すでに都内の木工所は2社会社訪問をしているという
どちらも有名な会社ばかり
うちで3社目とのこと千葉県にはまだたくさんの家具屋さんがありますから
色々見て自分に合った会社に出会えるといいと思います
入社してから「こんなはずじゃなかった!」とか最悪ですから
それにしても今年は本当にたくさんの方が工場見学にいらっしゃっています
なんかあったのかな??
やはり初任給と年間休日を見直したことが功を奏しているのでしょうか??
色々と思う事はあるんですが…
どんな形であれ興味を持ってもらえることはいい事だと思っております
でもそろそろ採用人数の上限に近づいております。
興味のある方はお早めに(笑)
オーダー家具・特注家具の株式会社森下のYouTobeチャンネルはコチラ!
https://www.youtube.com/channel/UCZMVXe-kev41Hjj9umWNqiQ
チャンネル登録お願いします!
2024年11月15日 16:54|
カテゴリー:業務日報, 学生さんいらっしゃ~い!|
コメント(0)