工場内を埋め尽くしておりました和歌山のホテル家具


昨日無事に出荷致しました


今回製作したのは150名分のヘッドボードです。
大きな物件でした。
製作期間2週間ちょっとでこれだけのボリュームを
製作出来る工場もなかなか無いと思います
設備と人がいるからこそっ!!
・・・軽く自慢です。
なんも専務が昨日から和歌山入りしております。
一週間ほど軟禁状態になります。
お土産は梅干しをお願いしておきました。
道中のご無事をお祈り申し上げます。
オーダー家具・特注家具の株式会社森下のYouTobeチャンネルはコチラ!
2019年6月16日 15:02|
カテゴリー:業務日報, なんも専務と虎徹!, 千葉工場(旧:姉崎工場)|
コメント(0)
ちょっと色々と難しい作業がある現場がありまして・・・
製作した担当者となんも専務の元大工コンビで取付け作業をしております。

後ろでボ~っと立っているのは今年も安定した不安定さを醸し出している雷ボーイY君です。
現場との絡みが多く電気屋さんと合番での作業で思うように進められませんが
まぁ・・・何とか無事に納まりました。
何とか無事に・・・というよりバッチリ納まりました。
Y君は搬入後ほぼ後ろで立っているだけでしたが。
オーダー家具・特注家具の株式会社森下のYouTobeチャンネルはコチラ!
https://www.youtube.com/channel/UCZMVXe-kev41Hjj9umWNqiQ
2019年6月5日 15:29|
カテゴリー:なんも専務と虎徹!, 雷を呼ぶ男Y君, 家具の取付風景|
コメント(0)
本日は千葉東工場に色々なものが届くので立会いに着ておりましたが
休日という事もありまして子供たちも一緒に行くことにしまして・・・
家業が家具屋なんだぞッ!ということを植えつける為に
長男に家具製作デビューさせました。

機械は危ないので手鋸で材料カット
「コテツのオジサン」ことなんも専務に指導され
差し金を使用して材料の寸法を決めて
たどたどしい手付きで手鋸を使って材料をカットしております。
そこで家具の神様から手痛い洗礼をうける。
ここで諦めるかな?っと思ったんですが・・・

絆創膏を貼りながら次の工程へ
「小さいおじさん」こと雷ボーイY君の指導の下
インパクトの使い方を伝授されております。
インパクトが重かったようでなかなか真直ぐにビスが刺さらず苦戦する

補強材を入れる
試しに座ってみたら「グラグラする」ということで
『補強材』というアイテムがあることを知りせっせと入れております。

補強材の固定方法を伝授される
ビスの打ち方もなんとなく様になってきているかと思いきや・・・
おじさんに支えてもらいながらのビス固定。

完成です
父はただ見ているだけ。
怪我しながらも目をキラキラさせながら椅子を製作。
本人帰宅後ニコニコしながら自分で製作した椅子に座りながら「クレヨンしんちゃん」を読書。
「また家具造りたい」と申しておりました。
いい経験になったかしら??
お父さんとオジサン達がどんな仕事をしているのか肌で感じさせる・・・
ちなみに私は家具造りませんけど
次期社長として自覚を持っていただく第一歩であります。
ちなみに・・・
万が一長男が反抗しまして「こんなちんけな家具屋やってらんね~よ!」
なんて事態になった事を想定いたしまして・・・

ガールズたちにもインパクトを使わせて「人形のベッド」製作をさせました。
備えあれば憂いなしでございます。
オーダー家具・特注家具の株式会社森下のYouTobeチャンネルはコチラ!
https://www.youtube.com/channel/UCZMVXe-kev41Hjj9umWNqiQ
チャンネル登録お願いします!
2019年2月11日 20:25|
カテゴリー:なんも専務と虎徹!, 船堀のビッグダディ, モリカグバージョンアップ作戦!, 雷を呼ぶ男Y君|
コメント(0)

デスクの上に何も無い状態。
素晴らしい!!
ここ数年・・・いや私が入社して以来こんな光景は見た事が無い。
このデスクはなんも専務のデスクだったのですが
常に書類かコテツのオヤツが置いてありまして
見苦しい事この上なしッ!!という状態でありました。
そんななんも専務は千葉東工場開設に伴いまして
「軌道に乗るまで帰ってくるなッ!」
という社長特命をうけましてしばらく千葉東工場に常駐しております。
姉崎工場は本当に外部の方がよく来る場所なので
常にきれいにしとか無ければならないのですが・・・
ようやく私が求めている姿になりました。
ということは・・・
千葉東工場のデスクがいづれ書類で溢れるという事でしょうか??
やれやれです。
オーダー家具・特注家具の株式会社森下のYouTobeチャンネルはコチラ!
https://www.youtube.com/channel/UCZMVXe-kev41Hjj9umWNqiQ
チャンネル登録お願いします!
2019年2月7日 19:01|
カテゴリー:なんも専務と虎徹!|
コメント(0)

「背板だけで三人がかりだよ!」
というラインがなんも専務から送られてきました。
来週納品する家具の背板の加工風景です。
納品には「私」と「雷ボーイY君」に「なんも専務」
そして「製作した職人」の4人で行こうと段取りしていましたが
どうやら4人じゃ無理だ!との訴えです。
しかもその文面には「社長さん家具運べるのかよ!?」
と相当私を侮辱した内容も添えられておりました。
「4人で見積もりだしちゃったんだよね〜」という私と
「4人じゃ運べないだろ!」というなんも専務とのやり取りが
皆さんに想像つきますでしょうか??
ランキングに参加しています! ワンクリックに御協力お願いします!

ど~かひとつ!一日ワンクリック!!!お願いします
2018年11月20日 20:19|
カテゴリー:業務日報, なんも専務と虎徹!, 家具の打合せの様子, 臥薪嘗胆(私の失敗)|
コメント(0)