特注家具・オーダー家具の株式会社森下 ~ 船堀の家具屋ブログ ~

オーダー家具・特注家具の株式会社森下 〜 社長ブログ 〜

なんも専務と虎徹!

なんも専務と虎徹・・・「糞の始末」

本日は月曜日ですが、なんも専務と虎徹シリーズです。

虎徹ブログが溜まりすぎているので今日は特別二本立て!

 

これはまだ虎徹が看板犬に就任して間もない頃の様子です。

朝から昼過ぎまでは日差しが強いので虎徹はキャリー用のカゴに入っています。

そのカゴから周囲の様子を見ている姿がなんともかわいらし!

 

工場の大きな音にビビっています

近くによると寂しそうな顔をします

 

そんな寂しそうな視線で見られると、狭いカゴの中に入れられているのは不憫でなりません・・・

なんも専務に虎徹の待遇改善をお願いすることにしました。

 

すると・・・ニヤニヤしながら近寄ってきますなんも専務

「こんなところに一日入れてたらかわいそうだ!」と私が言うと

 

「やっぱかわいそうかな~?」

 

とニヤニヤした顔で聞いてきます。

ちょうど午後になり、日陰も出てきたので少し広い柵を設置することになりました。

 

やり始めたら早い男です

「ハイ!ハイ!」って言いながら柵にいれます

なんも専務の後姿を追う虎徹

虎徹が気になるなんも専務

「ほらッ!水飲みなさい!」とか言いながら水をあげるなんも専務

 

そして、後ろ髪を引かれながら仕事に戻るなんも専務でしたが

しばらくして事件が!!

 

虎徹の奴!トイレシートの的をはずして糞をしてしまいました・・・

 

 

衝撃の映像です!

 

せっかく外に柵を用意して、広々としたところに移したのに・・・

虎徹の広々したアフタヌーンタイム10分で終了です!

 

強制帰還です!

 

しかし・・・そのあとです!

目を疑う光景とはこのこと・・・

虎徹の残骸を掃除するのはなんも専務なのですが・・・

彼はニヤニヤしながら掃除しているではありませんか!!

「まったくしょうがない奴だな~」とか言ってニヤニヤしているんです・・・

 

「しょうがないな~虎徹ぅ~」

「脚の裏も綺麗にしますよ~」

 

まるでオムツを交換するかのような男です。

動物とはお腹を見せて寝転ばないのではないのか??

虎徹!そこまで心を許しているのか!!

そして!虎徹の脚を掃除しているお前!!

ニヤニヤすんな!

シャキッとしなさい!

 

そんなお騒がせな虎徹も・・・

姉崎の住処に帰って来る頃にはぐったりしています。

 

看板犬も楽ではないですね~

 

それにしても虎徹さん・・・次からはちゃんとトイレシートにしてくださいね!

 

 

ど~か!ど~か一つ!ワンクリックしてください!

ランキングに参加しています!
ワンクリックに御協力お願いします!

なんも専務と虎徹・・・「お買い物」

勝手に休日の日恒例としている「なんも専務と虎徹」シリーズ!

本日は「お買い物」です。

 

今月の1日にペットショップフレンズさんで虎徹をスカウトしてきたなんも専務!

その時に購入した消耗品がそろそろ底を尽きそうなので補充しようと企んでいます!

ホームセンター等はチョクチョク行くのですがやはり広く浅くのペットコーナーでは

なんも専務の御眼鏡にかなう商品はなかなか無いようです・・・

 

そこで活躍するのがコチラ!

 

 

ペットショップフレンズさんのオンラインショップ

こだわりの商品をたくさん取り揃えております!

フレンズさんのブログを拝見するとオーナーの富士宮の兄様はたまに商品を試食しています!

おそらく・・・それだけ安心安全な商品ということなんだと思います。

または・・・お腹がすいていたのか!?

 

イヨイヨ!なんも専務のオンライン買い物が始まります!

 

会社のパソコンでオンラインショップを覗いています

 

しかし・・・オンラインショップを覗いているなんも専務ですが

この人自体がかなりのオフラインな感じのアナログ人間です・・・

私もアナログですが彼はその上を言っています!

おそらく使える電子機器と言えばプレイステーション3ことPS3だけだと思います。

クレジットカードも一枚も持たない原始人!

いつもニコニコ現金払い!のなんも専務!

 

オンラインショップを覗くとメールアドレス登録する欄があるのですが

かれはメールアドレスは持っていません。(携帯のメールは出来ます)

なやんだ彼は・・・

 

FAXで注文する事に!

 

何が良いのか結局わからなかったらしいのですが・・・

不気味なニヤニヤ顔で虎徹グッズの発注書を書き込んでいます!

お支払いは着払いシステムなので、超アナログ人間のなんも専務でも

FAXを一枚流せば数日後に到着します。

 

 

 

そして・・・数日後!

到着いたしました!虎徹グッズ

 

うわぁぁ~っ!虎徹グッズの宝石箱や~

フルーツから出来ているの?というようなオヤツ

 

アナログ人間にも安心してパソコンが使えなくても発注できるシステム

そのシステムの名前は・・・!FAX

 

 

私の一番のこだわりで購入した「牛のヒズメ!」

これを虎徹さんにど~しても食べさせたいと思い、ようやくお目にかかることが出来ました!

 

これが「牛のヒヅメ」

 

さっそく虎徹にあげる事にします。 

凄まじい食いつきようです!

カジリ屋の虎徹さん・・・色んな物に噛みついて困っています!

 

 

噛みつき魔・・・虎徹!

マダマダ噛みつきます!

 

こんな姿を見て、なんも専務はいつもニヤニヤしています!

おそらくFAXに発注書を書いていた時のニヤニヤ顔はこの時の事を

既に妄想していたのでしょうか?

可愛らしい看板犬です!

 

まだまだ続く「なんも専務と虎徹シリーズ」!

この二人はネタに尽きることはありません・・・

 

 

  

ど~か!ど~か一つ!ワンクリックしてください!

ランキングに参加しています!
ワンクリックに御協力お願いします!

なんも専務と虎徹・・・「おみやげ」

昨日はブログでモリカグの熱中症対策について紹介しました。

 

この保冷パックを買いに

ホームセンターに言ってきたのですが・・・

 

ホームセンターって色んなものが売られているんです!

本当に広く浅く品ぞろえ豊富です!

保冷剤を購入しようとしていたのに、気が付いたらペットコーナーをウロウロするオジサン二人・・・

 

最近、何でもかんでも噛みついている虎徹!

アパートで寝ていると、明け方虎徹が寝ている私の手を噛みついてきたり

顔をなめてきたりとちょっかいを出してきます!

虎徹としては遊んでいるつもりでしょうが噛みつき行為はいけません!

 

噛みつき行為は厳重注意するのですが、おそらく虎徹も歯がかゆいのではないか?

という勝手な推測をしてみる訳です。

ホームセンターで虎徹グッズを買うつもりはなかったのですが

品物を見ているとついつい買ってあげたくなってしまう・・・

 

レジにそっと差し出す

 

購入したものはこれです。

 

探していたものはフレンズ様のブログに紹介されていた「牛の蹄」

しかし、そんなマニアックな商品広く浅くをモットーにしているホームセンター

販売されているわけありません・・・

 

仕方が無いので、「愛犬ガム」というものを購入した次第です。

これからはフレンズ様のオンラインショップで買い物する事にしよう。

 

 

ど~しても「牛の蹄」を虎徹にあげたい!

 

そして姉崎工場にもどり虎徹の早速ガムをあげると・・・

 

匂いを嗅いでいます

噛みはじめました

 

クンクン臭いを嗅いでいると思ったら

急にバクバクと噛みつきはじめました・・・

その姿は可愛らしいミニチュアダックスというよりは獲物を捕まえた狩猟犬のようです。

しかし・・・虎徹さんはどうも手足が短いので上手にガムを捕まえる事が出来ません。

昼休みの間ズ~ッと虎徹はガムと格闘です。

 

見かねた私は、虎徹さんに救いの手を出すことにしました。

 

私の手で固定されたガムに夢中になる虎徹

途中噛みつきながら寝ています

私が動くと目が覚めたのでしょうか・・・急に活動開始です

ちぎれたガムを床に落としてしまいました

誰も拾ってくれません

 

ちぎれたガムなら虎徹の短い手足でも十分な大きさになったので

私の救いの手は一旦戻すことにしました・・・

昼休みの間、全力で噛み続ける虎徹!

一瞬噛みつきながら寝ていましたがそれでも全力で噛みついています。

一方で周りの皆さんは午後に向けてお昼寝の時間です。

 

 

しばらくすると皆と一緒に寝はじめました

 

やりたい放題ですねッ!虎徹さん!

 

 

 

ど~か!ど~か一つ!ワンクリックしてください!

ランキングに参加しています!
ワンクリックに御協力お願いします!

なんも専務と虎徹・・・エピソードファイナル「看板犬として」

お盆休み特別企画「なんも専務と虎徹」

本日はエピソードファイナル「看板犬として」です。

 

エピソード1「出会い」は・・・コチラ

エピソード2「帰宅の途」は・・・コチラ

エピソード3「試練」は・・・コチラ

 

フレンズさんとモリカグがトレードして、なんも専務の管理下のもとやって来る事になりました

姉崎工場の看板犬という大役を務めるミニチュアダックス虎徹

 

 

今月の初めに出社してきた虎徹は看板犬として半月ほどその大役を任されております。

最初のころは、おとなしい看板犬としてビクビクしながら

工場の片隅で笑顔を振りまいていた虎徹ですが

最近では本性を現しはじめました・・・

  

入社当時の虎徹

 

まだ入社当時のの虎徹は柵の近くに近寄ってもビクビクしていましたが

徐々に・・・そして確実に変貌を遂げています。

今では柵の近くに寄ると・・・

 

う~~~ッ!

ジャンプ!

 

ジャンプして「相手にシロ!」という態度全開です!

なんも専務が周りにいる時は一切吠えない虎徹ですが

虎徹の視界からなんも専務が消えると・・・吠えはじめます。

そんな虎徹をみて、また残念な独身男性ニヤニヤしています。

 

それにしても、姉崎の事務所船堀本社からは肩身の狭い想いをしている虎徹ですが

姉崎工場では皆から可愛がられているようでなによりです。

そんな可愛がられている虎徹は入社わずか半月で若干調子に乗っている気配も感じますが・・・

 

別に~調子には乗ってませんけど~

 

虎徹の評判も上々であります。

日本で一番有名なミニチュアダックスでいらっしゃいます川島なお美のところのシナモン

一歩も引かない人気であります!

 

いまでは、なんも専務が夜中の現場お出かけする時

「虎徹を預かります!」というオファーが各地から殺到しています!

私の妻も、「虎徹は次いつウチに来るのかしら~?」としきりに聞いてきます。

どうやら虎徹がお気に入りになったようです・・・

義姉の立場を利用して「虎徹を連れて来い!」と遠回しに言っています!

 

我が家で妻に愛想を振りまいている虎徹!

姉崎工場で愛想を振りまく虎徹!

工場でなんも専務のおもちゃにされている虎徹!

モリカグマスター不在時に船堀本社に潜入している虎徹!

 

看板犬としてだいぶ板についてきたのでしょうか?

姉崎工場にやって来る方にも愛想を振りまくようになってきました。

皆さまから可愛がられて何よりです!

まだたった半月しかいないのに、数々の事件事故を巻き起こす虎徹!

事件事故については今後ブログで紹介していきます。

 

しかしだなぁ~ただ姉崎工場の看板犬として生活するのも虎徹としても・・・つまらんだろう!

狙ってみますか?虎徹さん?

例のテレビ・・・!?

 

 

きょうのわんこ!

 

これからの目標は「めざましテレビ」の「きょうのわんこ」に出演する事にしましょう!

なかなかハードルは高いですが、目標は高い方が良いでしょ!

待ってろよ~皆藤愛子

 

 

 

 

ど~か!ど~か一つ!ワンクリックしてください!

ランキングに参加しています!
ワンクリックに御協力お願いします!

なんも専務と虎徹・・・エピソード3「試練」

お盆休み特別企画「なんも専務と虎徹」

本日はエピソード3「試練」です。

 

エピソード1「出会い」は・・・コチラ

エピソード2「帰宅の途」は・・・コチラ

 

フレンズさんとモリカグがトレードして、なんも専務の管理下のもとやって来る事になりました

姉崎工場の看板犬という大役を務めるミニチュアダックス虎徹

 

姉崎工場に戻りました我々一行は、今日からモリカグに入社する事になりました

虎徹を工場の皆さまにご紹介して歩きます。

しかしながら・・・虎徹は臆病な性格なのです。

いきなり見ず知らずのオジサン二人に車に乗せられて連れてこられた虎徹・・・

ドナドナしています・・・んッ!?

オドオドしております。

 

とりあえず、フレンズ様で購入した犬用の柵を組立てるまでの間

事務所に放すことにしました・・・

 

 

オドオドしています

物色しています

挙動不審です

 

事務所に開放してすぐに、最初の試練はやってきました・・・

それは・・・工場の事務のオバサン・・・オネーサンです!

「こんな所で犬なんか放しちゃダメッ!!!」と一喝です!

 

「電話中に吠えたらどうするの!」

「こんな所でオシッコされたらたまらない!」

「外で飼いなさい!」

 

うるさいオバサンです・・・オネーサンです!

 

虎徹もビビって隠れています

 

なんとも・・・

犬の虎徹よりうるさくい方がいる事を忘れていました・・・

犬の虎徹よりも凶暴な方がいる事を忘れていました・・・

このままでは、虎徹が食べられそうなのでなんも専務は急いで外に柵を組立てる事に・・・

 

「あぁ~怖かったね~」と話しかけるなんも専務!

 

事務所で冷遇された虎徹ですが、工場の皆さまからは暖かく迎えられております。

看板犬としてこれから笑顔を振りまいてくれることでしょう~

翌日納品する予定の家具をトラックに積み込み我々一向は船堀本社に戻る事に・・・

その日は、なんも専務と虎徹の初夜です。

虎徹に癒されていた事でしょう・・・

しかし翌日になると・・・なんも専務と虎徹を更なる試練が待ち構えています!

 

それは・・・社歴40年以上の事務のおばさんです!(かなりの強敵です!)

なんせこのお方!私の年齢よりも社歴の方が長いのですから・・・

ある意味森下の生き字引的存在・・・モリカグマスターです!

「虎徹を会社で飼うことになりました!」と事後報告をするなんも専務

当然のごとくが落ちてきます!

 

モリカグマスター:「犬なんて変える訳ないでしょ!」

モリカグマスター:「どこで拾ってきたの!」

モリカグマスター:「だめよ~!こんな所で飼えません!」

モリカグマスター:「今すぐ返してきてよ!!」

 

「帰りの途」でなんも専務のツイッターの原因はここにあったのでしょうか?

 

船堀本社で猛反対を喰らったなんも専務・・・

虎徹モリカグマスターから守らなければならないと愛情も深くなったのでしょうか?

船堀の1Fは倉庫になっているのですが、そこに虎徹グッズを広げるなんも専務!

夜はキャリーケースに入れて自宅に連れて帰り、日中はほとんど姉崎工場にいる予定なのですが

なんも専務が現場に行く時は、虎徹を本社1Fの倉庫にかくまうことに致しました。

 

猛反発を喰らったなんも専務は、ふてくされながら現場に向かったのであります。

しばらくして、私が事務所に戻るとモリカグマスターは私にもクレームをつけてきます・・・

 

モリカグマスター:「ちょっと~犬なんとかしてよ!」

モリカグマスター:「犬を飼うことは大変なんだから!」

私:「しょ~がないでしょ!もう連れてきたんだから!」

モリカグマスター:「返してきてよ!」

私:「いいじゃんか!虎徹がいることでなんも専務が癒されてるんだから!」

モリカグマスター:「だって~こんな所で吠えられたらたまらないわよ~」

私:「いいよ~普段は姉崎工場にいるんだから!」

 

猛烈クレームです!

 

しかし・・・モリカグマスターの話をよくよく聞いてみると

過去モリカグでは、犬を2匹も飼っていたようです・・・

「なんじゃそりゃ~!!」と突っ込みたくなる話です!

その昔、若かりしモリカグ会長は狩猟にはまった時期があるそうです・・・

ライフル銃片手に狩猟犬を飼育していたとか・・・

 

昔はよくて今がダメな理由は無い!

ここはモリカグマスターの猛反対をスルーする事にしました。

しかし・・・現場から帰ってきたなんも専務はまた誰にもフォローされないツイッターを開始しています!

 

 

なんも専務から短くてタイムリーなメッセージを受信しましょう!

 

なんも専務:「マジむかつくよ!あんな頭ごなしに言うこと無いじゃんか!」

なんも専務:「俺はもう子供じゃないんだから・・・何しようと自由じゃないか!」

なんも専務:「も~モリカグマスターが何か頼んで来ても何も言うこと聞いてやんない!」

なんも専務:「別に面倒見てなんて言って無いじゃんか!」

なんも専務:「ここにいるとうるさいから姉崎に逃げよう!虎徹!」

 

 

 

なんも専務はふてくされて姉崎工場に帰っていきました・・・

今後どうなるのでしょうか?

こうして、なんも専務と虎徹のモリカグライフが始まるのであります・・・エピソードファイナルへ続く!

 

 

ど~か!ど~か一つ!ワンクリックしてください!

ランキングに参加しています!
ワンクリックに御協力お願いします!