特注家具・オーダー家具の株式会社森下 ~ 船堀の家具屋ブログ ~

オーダー家具・特注家具の株式会社森下 〜 社長ブログ 〜

千葉東工場

命名ッ!!「森下千葉東工場」

 

 

命名ッ!!

 

 

 

千葉東工場

 

 

 

 

あれだけ悩んだ挙げ句に決めたのが「千葉東工場」ってッ!?

フツーッ!と言われそうな名前ですが

シンプルで呼びやすくなんとなく場所も想像できる名前というと

もう・・・これしか無い!!

 

「千葉工場」だと広すぎるし

「若葉工場」だと初心者っぽいし

「千葉東工場」だと千葉市の東部にあるってなんとなくイメージしやすいし

これからも「千葉西」とか「千葉北」とか「千葉南」とか「千葉中央」とか

千葉で工場を出し続けそうなイメージもあるでしょ??

将来に向けて発展性のある名前・・・ってことでこの名前にいたしました。

 

正式名称は「千葉東工場」なんですが

みんな「千葉工場」って呼んでます

 

なんだかビミョー!

 

 

 

 

オーダー家具・特注家具の株式会社森下のYouTobeチャンネルはコチラ!

https://www.youtube.com/channel/UCZMVXe-kev41Hjj9umWNqiQ

チャンネル登録お願いします!

もう「第二工場」と呼ばないで!!

今週はず~っと第二工場のことばかりッ!!

そもそもです!誰が勝手に「第二工場」なんて呼んでんだッ!!

いいかげん新たな工場の名前を決めなければいけませんッ!!

 

いろいろと考えております一番妥当なのが「千葉工場」です。

千葉市にありますし「千葉工場」が呼びやすいんですが

じゃぁ「姉崎工場」はなんで「市原工場」じゃないんだッ!って話になりましてね・・・

それに千葉県だから範囲が広すぎはしないか??

 

って話になりまして

それならばッ!千葉市若葉区にあるので「若葉工場」なんてどうだッ!?ってなりました

森に若葉ッ!なんかこれからグングン成長しそうな勢いを感じるんですが・・・

如何せん「わ・か・ば・こ・う・じょ・う」って語呂が悪いし言いづらい

さらにどちら様かが「若葉マークみたいで初心者っぽいよね!」なんていうもんだから

「若葉工場」却下です。

 

じゃぁ~どうするよッ!?って話になりまして

千葉市若葉区中田が住所になるので「中田工場」ではどうだッ!?ってなったんですが

そもそも「中田」ってどこだよッ!?って千葉県民の私でさえそう思うわけで・・・

 

皆様に相談してみたんですが・・・

結構かっこいい名前を提案して頂きました

ただ千葉市内とはいえ雰囲気は北の台地に近く周りがガッツリ畑なので

横文字とかちょっと恥ずかしいです。

 

 

もう八方塞です。

 

 

めんどくさいからもう「千葉工場」でいいかな?って妥協しそうになっております。

どこにあるかわかりやすく

語呂がよく言いやすい

そんな名前探しております。

 

 

 

ランキングに参加しています! ワンクリックに御協力お願いします!

 ど~かひとつ!一日ワンクリック!!!お願いします

モリカグ第二工場ようやく始動へ第一歩!!

2019年2月モリカグ第二工場がついに稼働します。

 

事の発端は

人も増えて機械も大ききなってきて「姉崎工場も手狭になってきたなぁ~」

と思っていたところに2018年12月「居抜きでどう?」って言われまして

工場拡大は5年後くらいに計画はしていたんですが

「今じゃない」と思いながらも条件等々確認し実際に工場を見てきたら一目ぼれッ!!

 

 

 

工場見学の様子

 

 

 

あれよあれよという間に本日大家さんと話がまとまりまして

1月よりモリカグの第二工場として動き出す運びとなりました。

正式に稼働するのは2月からになります。

 

まだ第二工場と言っておりますが

正式名称を考えなければいけません・・・名前は大事です。

 

・・・呼びやすくわかりやすく

 

しばし考えます。

 

 

ランキングに参加しています! ワンクリックに御協力お願いします!

 ど~かひとつ!一日ワンクリック!!!お願いします