姉崎工場はまだ足の踏み場はありましたが・・・
千葉東工場は来週出荷予定の家具でそろそろ限界を迎えようといております。




千葉東工場がこんな状況になるのは年度末以来です。
なるべくサイズが大きい家具や数物は姉崎工場で製作するようにしていたんですが
姉崎工場がいっぱいだというのでこんな状況になっております。
それでもまぁ~
工場が家具でいっぱいな状況というのは経営者にとっては
ホッとする光景ですね。
とはいえ・・・
千葉は完成品の置き場問題がついてまわりますね~
出荷のタイミングを見誤るとスペースが無くて手は空いているけど
次の物件の製作に入れないなんて事も起きてしまうッ!!
段取りは大事ですね。
オーダー家具・特注家具の株式会社森下のYouTobeチャンネルはコチラ!
2019年7月27日 15:01|
カテゴリー:業務日報, 千葉東工場|
コメント(0)
千葉東工場には桜の木の他に無花果の木もあるんです!
桜の開花の次に楽しみにしていたのがこの無花果をいつか食べる事!!

そこそこ大きな木なんです

順調に実もなり始めてます
だんだん実がなってきています
これからは鳥と人間の知恵比べでございます
ネットを張ろうかッ!?高枝切バサミを購入しようかッ!?悩んでいます
オーダー家具・特注家具の株式会社森下のYouTobeチャンネルはコチラ!
2019年7月21日 20:14|
カテゴリー:業務日報, 千葉東工場|
コメント(0)
千葉東工場の照明をLED化するに当りまして
また助成金を頂いてしまおう!と画策しているモリカグ。
その前段階に「節電推進アドバイザー」という先生に来社して頂きまして
千葉東工場の状況を診断してもらう事になりました。

電気の使用状況などを説明し
姉崎工場の1/8程度の規模なのに電気料金が同程度なのが納得いかない!!
という私の恨み節を先生にぶつけまして・・・
電気料金のほとんどは照明に違いないッ!!と確信している私は
LED化の必要性を懇々と説明させて頂きました。
この節電指導の書類を頂きまして正式に申請いたします。
ちなみにパネルソーのキズはまだ癒えてません・・・
オーダー家具・特注家具の株式会社森下のYouTobeチャンネルはコチラ!
2019年7月18日 15:48|
カテゴリー:業務日報, 千葉東工場|
コメント(0)
千葉東工場の七不思議のひとつ
「異様に高い電気代」
という悩ましい問題があります。
・・・どう考えても高すぎる。
工場を稼働し始めてから「おかしい!おかしい!」と
いいながら4ヶ月が過ぎてしまいましたその間無駄に電気代垂れ流し状態です。
そしてこの度電気料金見直しをしてくれる会社と出会いまして
いろいろとチェックしてもらったんですが・・・衝撃的事実が判明!!
コイツが犯人かッ!!
というまさかの事態にッ!!
でもまぁ~冷静に考えたらそうなんだろうなぁ~と思うところもあります。
原因がわかったところで・・・
初期投資して電気器具を入れ替えるかッ!?
コイツ〜ッ!!って思いながら電気料金がかかる器具を使い続けるかッ!?
いま器具入替えの為の助成金はないか探しております。
オーダー家具・特注家具の株式会社森下のYouTobeチャンネルはコチラ!
https://www.youtube.com/channel/UCZMVXe-kev41Hjj9umWNqiQ
2019年5月21日 19:34|
カテゴリー:業務日報, 千葉東工場|
コメント(0)
千葉東工場が稼働し始めて4ヶ月が経とうとしております。
姉崎工場から一名移動してなんも専務を含め4名で稼働しております。
当初の予想を遥かに上回る生産力でバンバンお仕事しているんですが
それはそれでいい感じなんですが・・・
ここにきて深刻な問題がッ!?
それは・・・
「製作した家具を置く場所が無い」
ということっ!!
場所は300坪位あるんで結構広いんですが
屋根がない
屋根があっても壁がない
雨風がしのげないのであります。
完成品を出荷までの数日間工場内に置くしかないのですが
場所取りすぎて次の仕事にかかれないッ!!
というなんともありえない問題ここ何回か勃発しましてね・・・
製作した家具を船堀本社の倉庫や姉崎工場に移動したりと
いろいろしたんですが輸送コストがかかりすぎるッ!!
出荷日に合わせて製作するのは何かとリスクも多いし
雨風しのげる倉庫建てますか??って話になるけど
もう…設備投資イヤだし。
お金ないし。
でも〜製作できる手が空いているのに場所の問題で製作できないのは問題だし
行くも地獄行かぬも地獄…八方塞がりです。
オーダー家具・特注家具の株式会社森下のYouTobeチャンネルはコチラ!
https://www.youtube.com/channel/UCZMVXe-kev41Hjj9umWNqiQ
2019年5月18日 18:12|
カテゴリー:業務日報, 千葉東工場|
コメント(0)